ライアン・クーグラー版フロムダスクティルドーン。
マイケルBジョーダンがずっとかっこいい!
個人的には酒場までの流れをもう少しコンパクトだったらな、と思ったり。ヴァンパイアを白人に見立て、人種差別や搾取、宗教を映し出す設定には唸らされたが、肝心のホラーパートはどこか俯瞰的で、そんなに怖くなかった。
サミーのブルースのシーンは最高。
2025/06/20
1930年代の信仰深いアメリカ南部の田舎町。双子の兄弟スモークとスタックは、かつての故郷で一攫千金の夢を賭けた商売を計画する。それは、当時禁じられていた酒や音楽をふるまう、この世の欲望を詰め込んだようなダンスホールだった。オープン初日の夜、多くの客たちが宴に熱狂する。ある招かざる者たちが現れるまでは…。最高の歓喜は、一瞬にして理不尽な絶望にのみ込まれ、人知を超えた狂乱の幕が開ける。果たして兄弟は、夜明けまで、生き残ることが出来るのか――。
マイケル・B・ジョーダン / ヘイリー・スタインフェルド / マイルズ・ケイトン / ジャック・オコンネル / ウンミ・モサク / ジェイミー・ローソン / オマー・ベンソン・ミラー / デルロイ・リンドー
(C)2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. IMAX(R) is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema(R) is a registered trademark of Dolby Laboratories
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ライアン・クーグラー版フロムダスクティルドーン。
マイケルBジョーダンがずっとかっこいい!
個人的には酒場までの流れをもう少しコンパクトだったらな、と思ったり。ヴァンパイアを白人に見立て、人種差別や搾取、宗教を映し出す設定には唸らされたが、肝心のホラーパートはどこか俯瞰的で、そんなに怖くなかった。
サミーのブルースのシーンは最高。
最高の映画だった。
ホラーでありミュージカルでありロック?
28年後までの時間潰しのつもりだったがIMaXで見て正解だった。
予告を見て面白そうと思って見に行ったら大当たり!
正しく映画館で見るべき映画だった!
ジャンプスケアが入ってくるけどそんな怖くないのも良かった?
とにかく劇中で流れる曲がかっこいい!楽しかったー!
最後のエンドロールでスモーク/スタックが1人2役なの知ってびっくりしたよ。似てるなーって思ってたけど性格と表情が全然違うから別人だと思ってた。
物語の舞台は1930年代のアメリカ、ミシシッピ。信仰深い人々が暮らすアメリカ南部の田舎町にシカゴで大金を手にした双子の黒人兄弟ギャング・スモーク&スタックが帰って来る。
彼らは地元で一攫千金の夢を賭けた商売を計画していた。それは当時禁酒法により禁じられていた酒や〝悪魔の音楽〟とされたブルース・ミュージックをふるまう黒人のためのダンスホールだった。
地元でスカウトした音楽家らをそろえたオープン初日の夜、多くの客たちが宴に熱狂する。
「生まれながらに真の音楽を奏でる人々がいるという。その音楽は生と死の間のベールを突き破り、過去、そして未来から霊を呼ぶ」
天才的なギタリスト・サミーの奏でる音と歌声に招いてはいけい者たちが現れ、最高の歓喜は一瞬にして殺戮の宴と化す。
果たしてスモーク&スタック兄弟やサミーたちは夜明けまで生き残ることが出来るのか――。
「人は自分が見たことのないものを見るために映画に行くんだ」というデヴィット・フィンチャーの言葉があるが、これはまさにそれを体験できる思わぬサプライズ映画。
軽くネタバレを踏んでから観たのが口惜しい、この映画は完全に前情報無しで観るべき作品だった。
ストーリー展開もさることながら作中で奏でられる音楽の数々が実に痺れる。
夢か現か幻か、サミーの歌と音楽により過去と現在と未来の音楽が時空を超えてひとつの場所に集まるくだりと、ある存在が仲間たちと共にアイルランドの歌と踊りを披露する場面はぐっときた。
ジム・クロウ法など当時の米国黒人たちの境遇も描かれ、あの時代の知識があればより一層物語世界を理解し楽しめたと思う。パンフレットが売り切れだったのが残念! どんな情報が載っていたのだろう。
おすすめの映画です、観てください!