2024/02/23 公開終了
M・A・O / 上田麗奈 / 立花理香 / 喜多村英梨 / 三瓶由布子 / 内田真礼 / 本渡楓 / 伊藤静 / 高橋李依
みんなの感想4
良かった! 6年間ありがとう!!
六年間の全てが此処にある。 音楽が盛りだくさんで最後のアリスは胸熱でした。
6年間本当にありがとう! またどこかで!
特別料金
一律1,600円(各種割引・サービスデー料金適用不可、招待券・シネマチケット利用不可)
※イベント付き上映などの場合は料金が異なることがあります。
こちらスマートフォン向けゲームアプリ『SINoALICE -シノアリス-』の劇場公開用作品となります。 すでにサービスは終了しておりますが6年にわたり遊ばれていたそうで、それがこうして映画化するなんてファンの人には感慨無量といったところでしょう。 私自身はというと原作ゲームは未プレイで、今回初めてその存在を知りました。 ならどうしてわざわざ観たかというとキャストに喜多村英梨がいたから。 もう完全にキタエリ目当てに観に行きました。 内容についてはよくわからない存在がよくわからない方法で世界をよくわからないことにしているなぁとしか(理解力) でもギシンとアンキがアリスを絶望させようと過去の出来事を芝居形式で再現するくだりは悪趣味で不気味なグラン・ギニョールそのもので、実に怪奇映画の趣があり良かったです。 この場面は実写で観てみたい。 目を背けたい、認めたくない自身の心を突きつけてくる展開はアトラスのペルソナシリーズを彷彿させました。むしろこのゲームよりもペルソナシリーズを再プレイしたくなったかも。 そもそもソシャゲって嫌いなんですよね、基本無料を謳っておいてあの手この手で課金させようとしてくるでしょ? あとシナリオ的にもどうなのかしらと。 ストーリー性のあるゲームは優れた映画や小説のように心に響く物語を宿しますが、ソシャゲにもそのような作品があるものなのか、あいにくと試すいとまがありません。 肝心のキタエリはというとあまり出番がなく少々残念でしたが、キャラクター的にはピッタリで満足。 キタエリも井口裕香みたいに体を仕上げまくって写真集出せばいいのに。
良かった!
6年間ありがとう!!
六年間の全てが此処にある。
音楽が盛りだくさんで最後のアリスは胸熱でした。
6年間本当にありがとう!
またどこかで!
こちらスマートフォン向けゲームアプリ『SINoALICE -シノアリス-』の劇場公開用作品となります。
すでにサービスは終了しておりますが6年にわたり遊ばれていたそうで、それがこうして映画化するなんてファンの人には感慨無量といったところでしょう。
私自身はというと原作ゲームは未プレイで、今回初めてその存在を知りました。
ならどうしてわざわざ観たかというとキャストに喜多村英梨がいたから。
もう完全にキタエリ目当てに観に行きました。
内容についてはよくわからない存在がよくわからない方法で世界をよくわからないことにしているなぁとしか(理解力)
でもギシンとアンキがアリスを絶望させようと過去の出来事を芝居形式で再現するくだりは悪趣味で不気味なグラン・ギニョールそのもので、実に怪奇映画の趣があり良かったです。
この場面は実写で観てみたい。
目を背けたい、認めたくない自身の心を突きつけてくる展開はアトラスのペルソナシリーズを彷彿させました。むしろこのゲームよりもペルソナシリーズを再プレイしたくなったかも。
そもそもソシャゲって嫌いなんですよね、基本無料を謳っておいてあの手この手で課金させようとしてくるでしょ?
あとシナリオ的にもどうなのかしらと。
ストーリー性のあるゲームは優れた映画や小説のように心に響く物語を宿しますが、ソシャゲにもそのような作品があるものなのか、あいにくと試すいとまがありません。
肝心のキタエリはというとあまり出番がなく少々残念でしたが、キャラクター的にはピッタリで満足。
キタエリも井口裕香みたいに体を仕上げまくって写真集出せばいいのに。