怖そうな映画とみるのをためらっていたが、こんなに面白いなんて。
前作もみれば良かった。
また観てもいい作品でした。
2025/09/05
深夜0時。バラバラになった体を見つけ出すまで、同じ日を繰り返す「カラダ探し」。
明日香と高広が「カラダ探し」を終わらせた直後、高広の目の前で明日香がこの世から消えてしまう。
その3年後、陸人たち5人の高校生が目を覚ますと、そこは真夜中の遊園地だった。
すると全身血だらけの少女“赤い人”が現れ、彼らは無惨に殺されてしまう。
しかし目を覚ますとそこは同じ日の朝だった…。「カラダ探し」に選ばれたことに気付く陸人たち。
そんな彼らの前に、かつての面影を失った高広が現れる。高広は3年間、恋心を寄せる明日香を探し続けていた。
6人は“呪いの連鎖”によって消えた明日香を救い出すため、“赤い人”の恐怖と対峙する―。
橋本環奈 / 眞栄田郷敦 / 櫻井海音 / 安斉星来 / 鈴木福 / 本田真凜 / 吉田剛明 / 木村佳乃
(C)2025「カラダ探し THE LAST NIGHT」製作委員会
怖そうな映画とみるのをためらっていたが、こんなに面白いなんて。
前作もみれば良かった。
また観てもいい作品でした。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除これも前作からの続き?橋本環奈、眞栄田郷敦が出演。前作は学校が舞台、今回は遊園地という違いはあるが一応前作で囚われてしまった橋本環奈を呪いのループから助け出す事には成功。話は解決したと思う。が、赤い人が現実世界で夜な夜な人を殺しまくっている映像が防犯カメラに映っている辺りはどう説明つけるのか?
映画の中では前作も今作でもタイムループの中で何回も殺されても同じ日を繰り返すのでカラダ探しのゲームが成立していたのだが、
ループ外の現実世界での赤い人の殺人は誰も生き返らなし、どうするの?続編にもならないだろうし完全に蛇足感丸出し。アレはやめておくべきだった。
どうしても続編に繋げたいのであれば現実世界にしてはダメでしょ。何とか仮想世界のループに結びつけた方向にしないと。
キュン怖グロい愛のパワー
ホラー映画かと思って観てみたら、感動の映画だった。あと、橋本環奈がJK役って《無理がある》を通り越してもう《痛々しい》よ。