吹替版を鑑賞。
まず何より映像が美しい。そして、グロードンが可愛い!
ストーリーは淡々と進む感じで、盛り上がりは今ひとつ。
エリオは自分で壁を作っておいて、どうして自分は孤独だ〜とか言うのか?そこに共感できなかった。エリオに振り回されるオルガが気の毒で。
両親と過ごす回想シーンとかがあれば、エリオが宇宙にこだわる理由や孤独感にもっと共感できたかな、と思ったり思わなかったり。
2025/08/01
ディズニー&ピクサー史上最も“やさしい”感動につつまれる物語。
ひとりぼっちの少年・エリオは、一番の理解者の両親を失った寂しさを抱えて、大好きな宇宙にいつも思いを馳せていた。
「この広い世界のどこかに、“本当の居場所”があるはず」彼の切ない願いが届き、
星々の代表が集う夢のような“コミュニバース”に招かれる。そこで出会ったのは、同じように孤独なエイリアンの少年・グロードン。
「そのままの君が好きだよ」―心を通わせる彼らに迫る、“星々の世界”を揺るがす脅威。
それを救うカギは、孤独なふたりが交わした“ある約束”にあった—。
(日本版声優)川原瑛都 / 清野菜名 / 佐藤大空 / 渡辺直美
(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除吹替版を鑑賞。
まず何より映像が美しい。そして、グロードンが可愛い!
ストーリーは淡々と進む感じで、盛り上がりは今ひとつ。
エリオは自分で壁を作っておいて、どうして自分は孤独だ〜とか言うのか?そこに共感できなかった。エリオに振り回されるオルガが気の毒で。
両親と過ごす回想シーンとかがあれば、エリオが宇宙にこだわる理由や孤独感にもっと共感できたかな、と思ったり思わなかったり。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ちょっと怖いところがあったけど、面白かったところもめちゃくちゃある。あと、特に面白かったところは、隕石みたいな。ものが落ちてきたところがめちゃくちゃドキドキして面白かった。あと、グロードンのお父さんは見た目は結構怖そうだけど、鎧を脱いだらめちゃくちゃ可愛かったです。クロードも特に可愛くてマグマにも強いからすごかったです。あとグードンとエリオの友情がすごく感心しましたグロードンが死にそうになった時がちょっと悲しくなって心配になりました。そしてグロードンとエリオがトイレの渦に流されているところが面白そうだと思いました。
家族愛の物語で感動しました。
友達は待ってるだけではできない 自分から探しに行くべきだね 愛情は言葉にして初めて伝わるもの
やっぱりディズニー映画ですね!感動しました。主人公のエリオにそうじゃないって思わせてくれる仲間が現れて空の上のお話が素敵に表現されていてその世界観に吸い込まれて行きました。もう一度観たいなと思います。
昔は 日本のアニメが一番だったけど、PIXARが、日本アニメを意識して 受け継いでくれてる感じがする…
バトルになりがちな ジャパニメーション☆
それはそれで良いのだけれど、もっと裾野を広くクリエーターの表現の幅を見せて欲しい…
“星つなぎのエリオ”の感想になってないかな…??
“星つなぎのエリオ”面白いよ☆