2025/07/11 公開終了
シリアルキラーが町を恐怖に陥れる中、モーテルの前に止まった一台の車。中には、今夜出会ったばかりの男女の姿が。「あなたは、シリアルキラーなの?」「まさか」...。一夜の過ちが、予測できない凶悪な連続殺人へのスパイラルとなっていく。あなたは、愛のワナに落ちるー。
ウィラ・フィッツジェラルド / カイル・ガルナー
(C)2024 Miramax Distribution Services, LLC. ALL rights reserved.
みんなの感想6
残念。損した。
私には完全に合わなかった。この映画の良いところが見つけられない。何も伝わってこなかった。後味悪い実験的B級洋画を見た気分。私のようなライト層の映画好きにはとてもじゃないが無理、おすすめもできない。懐の広い映画上級者向き。
物語の展開の構成が独特で話が進むにつれ、ハラハラ感がありました。ただ登場人物の背景描写の要素があればより良かったと思います。
尺は短いながらも、全6章仕立てで、シャッフルして第3章から見せる展開は、斬新でしたね。ストーリー展開は今一なところもありましたが、全体的には楽しめました。
この女性助かるよな、殺されたりしないよな、bad endで終わらないでくれよ。何でこのクソ男はこんな事するんだよ!と思いながら観ていると・・・何と何と、この女性は!!(これ以上書くとネタバレフィルターかけなきゃいけなくなるので、ここまで)観てね。
連続殺人事件が全米を恐怖に陥れる中、とあるモーテルの前出会ったばかりの男女を乗せた車が止まる。 女は男と一夜を共にするかどうか決めかねている様子で、お互いに真意を探るような会話の合間に女が突然男に尋ねる。 「あなたはシリアルキラーなの?」と――。 6章仕立ての物語だが、1章の冒頭もそこそこになぜか第3章から始まる。 各章の上映順がシャッフルされているため観客は常に脳をフル回転させて何がどうしてどうなったかを考えざるをえない。 男女の一夜の火遊びがなぜ緊迫感たっぷりの追走劇に発展したのか? この男が巷を騒がす連続殺人鬼なのか、それとも――。 時系列順には語られないが章ごとにそれまでに生じた謎や疑問が解ける謎解きの楽しさ、物語の核心に向かってどんどん盛り上がっていく脚本はお見事。 ミステリー、スリラー映画の定石をことごとく裏切ってゆく設定と演出がとにかく魅力的で最大の特徴ではあるが、人によっては〝奇をてらっている〟と鼻についたり、数多くの物語作品に触れている人なら早々に真相を察して鼻白むかも。 ネタバレ厳禁。事前情報を聞かずに早めに観に行って、素直な気持ちで観て欲しい。 パンフレットが売り切れだったのが残念。
残念。損した。
私には完全に合わなかった。この映画の良いところが見つけられない。何も伝わってこなかった。後味悪い実験的B級洋画を見た気分。私のようなライト層の映画好きにはとてもじゃないが無理、おすすめもできない。懐の広い映画上級者向き。
物語の展開の構成が独特で話が進むにつれ、ハラハラ感がありました。ただ登場人物の背景描写の要素があればより良かったと思います。
尺は短いながらも、全6章仕立てで、シャッフルして第3章から見せる展開は、斬新でしたね。ストーリー展開は今一なところもありましたが、全体的には楽しめました。
この女性助かるよな、殺されたりしないよな、bad endで終わらないでくれよ。何でこのクソ男はこんな事するんだよ!と思いながら観ていると・・・何と何と、この女性は!!(これ以上書くとネタバレフィルターかけなきゃいけなくなるので、ここまで)観てね。
連続殺人事件が全米を恐怖に陥れる中、とあるモーテルの前出会ったばかりの男女を乗せた車が止まる。
女は男と一夜を共にするかどうか決めかねている様子で、お互いに真意を探るような会話の合間に女が突然男に尋ねる。
「あなたはシリアルキラーなの?」と――。
6章仕立ての物語だが、1章の冒頭もそこそこになぜか第3章から始まる。
各章の上映順がシャッフルされているため観客は常に脳をフル回転させて何がどうしてどうなったかを考えざるをえない。
男女の一夜の火遊びがなぜ緊迫感たっぷりの追走劇に発展したのか? この男が巷を騒がす連続殺人鬼なのか、それとも――。
時系列順には語られないが章ごとにそれまでに生じた謎や疑問が解ける謎解きの楽しさ、物語の核心に向かってどんどん盛り上がっていく脚本はお見事。
ミステリー、スリラー映画の定石をことごとく裏切ってゆく設定と演出がとにかく魅力的で最大の特徴ではあるが、人によっては〝奇をてらっている〟と鼻についたり、数多くの物語作品に触れている人なら早々に真相を察して鼻白むかも。
ネタバレ厳禁。事前情報を聞かずに早めに観に行って、素直な気持ちで観て欲しい。
パンフレットが売り切れだったのが残念。