ドルビーの3Dはとても良かった。普通の3DやIMAX3Dより断然明るいです。しかしちょっといいマスクが必要でした。でないと3Dメガネが曇ります。映画のストーリー自体はどうでも良かった。多分今後マーベルこう言うどうでも良かった路線に突き進むでしょう。。。まあ、映画はビジュアルとサウンドの芸術で、ストーリーは二の次ですね。(ちなみにサウンドは精彩を欠けているような気がしました。。。)
2022/05/04
元天才外科医にして、上から目線の最強の魔術師ドクター・ストレンジ。
時間と空間を変幻自在に操る彼の魔術の中でも、最も危険とされる禁断の呪文によって“マルチバース”と呼ばれる謎に満ちた狂気の扉が開かれた──。
何もかもが変わりつつある世界を元に戻すため、ストレンジはかつてアベンジャーズを脅かすほど強大な力を見せたスカーレット・ウィッチことワンダに助けを求める。
しかし、もはや彼らの力だけではどうすることもできない恐るべき脅威が人類、そして全宇宙に迫っていた。
さらに驚くべきことに、その宇宙最大の脅威はドクター・ストレンジと全く同じ姿をしていて…。
ベネディクト・カンバーバッチ / エリザベス・オルセン / ベネディクト・ウォン / レイチェル・マクアダムス / キウェテル・イジョフォー / ソーチー・ゴメス
(C)Marvel Studios 2022
ドルビーの3Dはとても良かった。普通の3DやIMAX3Dより断然明るいです。しかしちょっといいマスクが必要でした。でないと3Dメガネが曇ります。映画のストーリー自体はどうでも良かった。多分今後マーベルこう言うどうでも良かった路線に突き進むでしょう。。。まあ、映画はビジュアルとサウンドの芸術で、ストーリーは二の次ですね。(ちなみにサウンドは精彩を欠けているような気がしました。。。)
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除上映時間をあっという間に感じる密度の濃い内容。結局のところ、スパイダーマンでマルチバースを開いたことの直接の影響はなく、ワンダとアメリカ・チャベスの能力によって引き起こされたお話というのが何とも微妙に感じられた。80年代ホラードラマを見ているような、少しノスタルジーを感じる演出も良かったが、何といっても別ユニバースのヒーロー(イルミナティ)の面々を観られたのが贅沢でした。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除主役はワンダ!
傲慢で好きになれなかったストレンジに変化が見られて、ちょっと好きになった。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除サム・ライミ監督の映画だなって描写が随所に。
全体的にツッコミどころが多かったかな。死体が動くところで、堪えていた笑いが抑えられなかったです。ごめんなさい。
ワンダが強すぎてサノスが霞み、エンドゲームが好きだった自分としてはちょっと悲しいところも。ワンダの殺戮シーンは辛い。
期待値を高く持ちすぎたかも。
ワンダ幸せになってほしかったです。
う~む、内容忘れてる……。
見てる間は普通に面白かったと思います。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除すごく良かった
途中ワンダが追いかけてくるシーンは
シャイニングじゃんと思いましたね
それと途中出てくるイルミナティ達が
次々とワンダに殺されるシーンは衝撃的でしたワンダが本当に強い
ワンダには幸せになって欲しかったのに
最後死んでしまったし
くびちょんぱで
どきどき
わくわく
全体的にホラー要素があってとても楽しめた!マルチバースやマーベル作品が関連していて、他の作品も見たくなった!
大変面白かった。次回作を楽しみにしてます。
映像も凄いけど、色々なストーリー展開が面白かったアメコミファンなら必見
瞬間移動できたらいつでも好きなところに行けて便利
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除マーベル作品初心者ですが楽しんでみられたかなと。最終的にワンダが死ぬと言う終わり方も賛否両論あるみたいですが個人的には納得のいく終わり方。世界観、演出共に邦画にはない天才的な作りで良かったなと。
んー。期待していたより落ちるかというと、そうじゃないし、勝るかというとそうじゃない、、。何だろう。この感じ。
続編ありそうだし、見ますがね。
アベンジャーズと、ハリポタと、スターウォーズを混ぜ込んだような、、。
最高傑作!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除なんでもありのドクターストレージ、今回はどうなるかなと興味本位で観に行った。
途中ホラー映画観にきたんだっけ?と思ったり、スカーレット強すぎない?と思ったり。
もうドクターストレンジ帰ってこなくていいからーw
とかいいながら次回作も観ちゃうと思います。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除やっぱりマーベルは楽しいです。サムライミ監督ホラー感出しすぎ途中からワンダが貞子のようでした。ワンダビジョンとスパイダーマンを観れてないのでちょっと。エンドクレジットの途中の場面は以降に繋がるのでしょうか。ifのファンタスティックフォーのルフィがあれじゃ残念。MCUでの登場の布石になるのでしょうか。今後に期待、
お祭り映画感は強いですが、ストレンジの物語として本当に素晴らしい作品でした。映像もとにかく楽しかったのです。
展開が早く、映像には迫力があり面白かった。家族とのシーンはもっと描写を細かくしても良かったかなぁ〜それでも十分楽しめる映画でした。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除やっぱりマーベルは楽しい!
でも、初見の、あのキャラも、あのキャラも、あっさり死んじゃって残念!
特撮は凄いけど、ストーリーが見合わない。なんでも詰め込もうとしすぎ。アベンジャーズの世界観は切り離して欲しい。
IMAX 3Dにて、公開初日!
超満員で熱量感じたな
.
ネタバレなしに感想書くの難しすぎるけど、
まさにタイトルの「マルチバース」をサムライミの手にかかるとこうなるのか!と感心しかないな
.
長くMCUを見るほどにここまで儚い気持ちにさせてくるのは新しい感情だった
.
この作品は大画面×できれば3Dで見るべしだね
目まぐるしく変わる映像&登場人物に目も頭もグルグル回りっ放し!3D上映に非常に良く合う!でも、STORYは意外と薄っぺらい様な…