刀のアクションがカッコイイ。ちょっとぶっ飛んだストーリーや東京の風景が面白い。今どきお城に住んだり城下町なんて、ぶっ飛んでます。でも、日本人には無い発想でとても面白かったです。
でも、なんとなくバットマンビギンズを思い出します。


日本が世界に誇るアクションスター伊澤彩織がスタントダブルとして参加している『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』を観てきました。
刀を使ったアクションがかっこいい! でも劇中で「シ・ノ・ビ! シ・ノ・ビ!」が流れなくてがっかり。
吹替版で観たのですが子安の外の人が古田新太に見えてしかたなかった。でも画像検索すると全然似てねぇ! ジャイアンの中の人の外の人の主人公はチョウ・ユンファに似てました。
うん、私の目がおかしいだけかも。
竹内順子は少年声のイメージが強いのですが、大人の女性の声も素敵ですね。
初めて横浜のTジョイを利用しました。シアター9で観たのですが、なんか狭い。全体の広さはジャック&ベティと大差ないのでは。あと斜面の角度も急でしたね。これだけ急角度なら前にどれだけ座高の高い奴が座っても頭でスクリーンが遮られることはないでしょう。

何でもありのまるでゲームの世界を見てるよう。全てのキャラが濃くて、特に悪役の平岳大さんカッコよかった!スネークアイズを演じたヘンリー・ゴールディングさん…どっかで見たことある…あっ!あの目力は故千葉真一さん⁉️忍者といえば千葉さんだから⁈と勝手に想像しながら楽しく鑑賞。

刀のアクションがカッコイイ。ちょっとぶっ飛んだストーリーや東京の風景が面白い。今どきお城に住んだり城下町なんて、ぶっ飛んでます。でも、日本人には無い発想でとても面白かったです。
でも、なんとなくバットマンビギンズを思い出します。
日本が世界に誇るアクションスター伊澤彩織がスタントダブルとして参加している『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』を観てきました。
刀を使ったアクションがかっこいい! でも劇中で「シ・ノ・ビ! シ・ノ・ビ!」が流れなくてがっかり。
吹替版で観たのですが子安の外の人が古田新太に見えてしかたなかった。でも画像検索すると全然似てねぇ! ジャイアンの中の人の外の人の主人公はチョウ・ユンファに似てました。
うん、私の目がおかしいだけかも。
竹内順子は少年声のイメージが強いのですが、大人の女性の声も素敵ですね。
初めて横浜のTジョイを利用しました。シアター9で観たのですが、なんか狭い。全体の広さはジャック&ベティと大差ないのでは。あと斜面の角度も急でしたね。これだけ急角度なら前にどれだけ座高の高い奴が座っても頭でスクリーンが遮られることはないでしょう。
何でもありのまるでゲームの世界を見てるよう。全てのキャラが濃くて、特に悪役の平岳大さんカッコよかった!スネークアイズを演じたヘンリー・ゴールディングさん…どっかで見たことある…あっ!あの目力は故千葉真一さん⁉️忍者といえば千葉さんだから⁈と勝手に想像しながら楽しく鑑賞。
シリーズものだけど見たことなし。
でも楽しめました!
女性陣がカッコ良かった。
女性がカッコ良い映画は良いですね♪
前作を観ていなくても大丈夫なやつ
完全なるポップコーンムービーなので、ツッコミながら楽しむが吉
久々の映画でしたが、GIジョーなのに日本がメイン舞台の作品だったとは!日本舞台だったウルヴァリンだったり、海外舞台だけど忍者一族が話の中心になっていたりする映画に似ている気がしますが、私はこういうの大好きです。体を鍛えて、忍者のように強くなりたいと思いました。筋トレします。
GIジョーと思ってみたけど、違う作品と思って見た方が良かった。日本らしいとこがでたのは素敵だった✨
シリーズ過去作が見返したくなった。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除始まりのアクションがすごかった!!
過去と現在の思いと戦いながらのストーリーはよくある話しだったかも。
アクションすきなら良い映画だと思います。
アクションが⤴️⤴️すごい
ちょっとB級映画っぽかった。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除大好きなG.Iジョーなので、そこはあえてヤられないように自分の中のハードルめっちゃ下げてから行ったのです…が、案の定ヤられてしまいました…。
外国人が日本撮ったらこうなるよねって、観る前からちゃんと覚悟していたから、セットとかカメラワークとか想像しながら映像をみるのは楽しかったのかも。
最近観たなー、あれだ、モータルコンバット?
殺陣前の白忍者のポーズと、シャドウマスターだけ格好良かったです。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除思ったほど面白くなかった。やや期待外れ。
主人公の復讐に対する態度が最後になって変わってしまい、意味がわからなくなった。それまでの想いは何だったのだろう?すべてのターニングポイントだったと思う。私はこれでつまらなくなってしまった。
前の2作のスネークアイズとは生い立ちが違うので、GIジョーのシリーズとは別ものと考えてよいですね…
これはこれで楽しめました。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除アクションがマジすごい‼️
続編もあるならまた見たい。
スピーディ&ダイナミックなアクションの連続が痛快!でも、やってる事は忍者ではないと思う
こんなお話しでいいのかい
(ʘᗩʘ’)
嵐影どんな組織だよ
(ノ*0*)ノ