T joy万代にて
哀愁を秘めた眼差しで、ドキドキしながら
観てました。
最初は、ちょっとエグかったけど、
なかなか面白かったです。


IMAX 2Dにて。公開初日に。
.
スパイダーマン中心のユニバース、ヴェノム に続く第2のダークヒーロー。
ストーリーはいたってシンプルで、非常に見やすいし、割と少し前のオリジン作品に近しい感じがした。
個人的にはインクレディブルハルクが浮かんだかな。
.
能力が独特なので、コウモリ特有の能力がもう少しわかりやすかったらもっと楽しめたのかもしれないとは思ったけど、
追い込まれた故に実験を行い、その影響で悲しいモンスターになってしまったマイケルの終始物悲しいような表情は、これまでのダークヒーローにはない魅了を感じたかな。

原作では悪役なのに、まるで正統派ヒーローの様なキャラの主人公!でも、ジャレッド・レトの顔が端正すぎて、バケモノ感は殆ど無かったような…

T joy万代にて
哀愁を秘めた眼差しで、ドキドキしながら
観てました。
最初は、ちょっとエグかったけど、
なかなか面白かったです。
IMAX 2Dにて。公開初日に。
.
スパイダーマン中心のユニバース、ヴェノム に続く第2のダークヒーロー。
ストーリーはいたってシンプルで、非常に見やすいし、割と少し前のオリジン作品に近しい感じがした。
個人的にはインクレディブルハルクが浮かんだかな。
.
能力が独特なので、コウモリ特有の能力がもう少しわかりやすかったらもっと楽しめたのかもしれないとは思ったけど、
追い込まれた故に実験を行い、その影響で悲しいモンスターになってしまったマイケルの終始物悲しいような表情は、これまでのダークヒーローにはない魅了を感じたかな。
原作では悪役なのに、まるで正統派ヒーローの様なキャラの主人公!でも、ジャレッド・レトの顔が端正すぎて、バケモノ感は殆ど無かったような…
感想としては「特にない」だ。バットマンと一緒に上映されるのが何かの冗談だと思った。男優さんがDCからマーベルに乗り換えたが、ぱっとしないのは相変わらずだ。
高速移動時の霞がかったような霧になったようなエフィクトがかっこいい!
地下鉄内で空気に乗って飛ぶ場面は狭い空間なのに爽快感と疾走感があり素敵。
鉤爪で相手をシャッ! て切る動きがいいですね、すれ違いざまに真似したくなります。
シャッ!
あと最近のアメコミ映画のご多分に漏れずエンドロール後に次回作への引きがあります。
ダークヒーロー好きには面白く感じられるかなぁ。
全体をとおして暗い描写が多いものの、展開も含めまとまってた感があり作品的には良いと感じました。
次に続くので、どんな展開になるか期待したい。