良い映画でした。観て良かった。生い立ちゆえか、素直になれない須藤さんが不憫に思えました。でも、そういうところも、大人の恋愛なのかもしれない。終わりの場面から、主題歌への流れも良かった。
邦画では今までにないような大人の恋愛映画。
年齢とともに映画やドラマでも恋愛系が観れなくなってましたが、久々に泣けた素敵な作品でした。
年令を重ねても 幼少期の純粋に好きになった人のことは一生忘れられないと思いませんか? 可能ならば…と思いませんか? 今 会えるのならば…と思いませんか? 今と幼少期の気持ち 二人の問題だけで解決できるのでしょうか?
最後はやはり 運命で 解決されるのでしょうか? 私も泣きたくなりました。
良い映画でした。観て良かった。生い立ちゆえか、素直になれない須藤さんが不憫に思えました。でも、そういうところも、大人の恋愛なのかもしれない。終わりの場面から、主題歌への流れも良かった。
邦画では今までにないような大人の恋愛映画。
年齢とともに映画やドラマでも恋愛系が観れなくなってましたが、久々に泣けた素敵な作品でした。
年令を重ねても 幼少期の純粋に好きになった人のことは一生忘れられないと思いませんか? 可能ならば…と思いませんか? 今 会えるのならば…と思いませんか? 今と幼少期の気持ち 二人の問題だけで解決できるのでしょうか?
最後はやはり 運命で 解決されるのでしょうか? 私も泣きたくなりました。
誕生日クーポンで初日に観に行ってきました。
本当に日常的な内容で役者さんが魅力的だから
映画で良いのかもしれません。これでラストが
ハッピーエンドだと最後までありきたりな感想になるところでしたが。ラストで今迄を振り返り泣けてくる心に残る感情が湧きました。
この映画にして良かったなと思いながら帰ってきました。堺雅人さん今度はドラマを期待してます❣️
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除主題歌に惹かれて観た映画。
残念ながら、中高年の日常の映画。
申し訳ないけど、どちらの主役の俳優さんにも感情移入出来ないほど、平たい映画。
ラストの方で居酒屋で泣くシーンは、特に違和感。悲しみも憂いも哀愁も何も伝わってこなかった。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除生々しいほどに日常を丁寧に描いている良い作品だった、と思う。
日常系を退屈だと思う方には刺さらないし、誰かの人生を垣間見るのが好きな人には刺さるかなと。
私はどうしても、須藤の選択が苦しく、鑑賞後はずっと落ち込んでしまっている。丁寧に描かれている分、人生が交差したあの2人があのまま最後を共に過ごすことはできたはずなのに、人は中々変われないのかもしれない。青砥はよく踏み込んで粘った方だと思うけど、1年は長すぎた。賭けに負けて、死んだ事すら人伝で知った。彼女の部屋のカレンダーについた赤丸だけが残され、彼はもう二度と誰かを愛することなど出来ないのだろうなと思う。
人が必ずいつか死ぬのは当たり前のことで、その期限は誰にもわからない。私は30代だけど、今後何が起きるかわからないし、急に大病を患う可能性だって、事故で急死する可能性だってある。今の日常がずっと続く保証はない。自分自身が後悔のないように、大切な誰かを後悔させてしまわないように日々をできる限り誠実に生きたい。
改めてそう思わせてくれたという意味では、やはり良い映画だったのかなと思う。
途中までの展開はとても良かったです。
ただ結末が残念過ぎて言葉が見つかりません。
主人が朝霞出身だということもあり夫婦で観に行きました。子供の頃から慣れ親しんだ病院や葬儀場、黒目川などいろいろ思い出したみたいです。堺雅人さんと井川遥さんの雰囲気もよく、同世代として共感できる内容でした。映画から学ぶことが多いなと思いました。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除メインテーマで涙腺崩壊しました。葉子と同じ治療中で、いろいろ考えさせられました。