毎年恒例の映画が1年ぶりの再開で公開初日に行って来ました。
毎回有り得ないですがラスト本当によく無事だったな(笑)と思います。赤井さんあの距離から(あり得ない 笑)凄すぎるし秀吉はずば抜けた頭脳の持ち主だし。何だかんだ赤井family出て活躍してて良かった。
そして来年の予告!
あの声はまさかの彼らが出て来る❓ (5人中4人故人だし何よりコナン映画だから過去編をやるというわけではないだろうけどあくまで回想とかの出番だろうけどどんな風にスクリーンに出るのだろうか)と楽しみすぎて動揺してました
降谷零以外は回想でしか出番がないにも関わらずそれぞれ魅力があり少しずつ推しではありましたが
純黒の回想で同期と判明してから続々と同期とわかり降谷零含む全員推しなので今から楽しみです!
(とりあえず予告の声を聞く為にまた行きます!→5回)
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除毎年恒例の映画が1年ぶりの再開で公開初日に行って来ました。
毎回有り得ないですがラスト本当によく無事だったな(笑)と思います。赤井さんあの距離から(あり得ない 笑)凄すぎるし秀吉はずば抜けた頭脳の持ち主だし。何だかんだ赤井family出て活躍してて良かった。
そして来年の予告!
あの声はまさかの彼らが出て来る❓ (5人中4人故人だし何よりコナン映画だから過去編をやるというわけではないだろうけどあくまで回想とかの出番だろうけどどんな風にスクリーンに出るのだろうか)と楽しみすぎて動揺してました
降谷零以外は回想でしか出番がないにも関わらずそれぞれ魅力があり少しずつ推しではありましたが
純黒の回想で同期と判明してから続々と同期とわかり降谷零含む全員推しなので今から楽しみです!
(とりあえず予告の声を聞く為にまた行きます!→5回)
いつものコナンでした。
期待しすぎました。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除キャラクター配置に無駄のない素晴らしい脚本でした。
進行上仕方ないとはいえ、コナン映画でままあった「このキャラクターはこんなこと言わない(しない)のでは?」というもやっとした部分がほぼ無く、スムーズに物語に没入できました。
推理自体はシンプルでしたが、大元の元凶の一つが「民衆の正義感・声」だったのは今現在の情勢を上手く表したなと感じます。
東京事変の主題歌歌詞も素晴らしく、最初楽曲のみを聴いていた時のイメージとはガラッと印象が変わり、物語に沿った内容だと理解した時には全身が痺れるような感動を覚えました。
原作は全巻読み、映画も全作観ていますが、原作を読み込んでいる人ほど楽しめたのではないでしょうか。
それほどまでに、一人ひとりのキャラクターが必要な動きを無駄なくこなしています。
(個人的にはジョディにあのセリフを言わせた采配が特に素晴らしいと感じました)
もちろん。最初の自己紹介程度の内容しか知らない人でも楽しめるようなアクションも盛りだくさんで、あっという間に2時間が終わってしまいます。
本当によくぞあの人数、あの内容の濃さをあの時間に纏められたものだと、脚本の櫻井さんの手腕に感服します。
まとめあげた監督も素晴らしいです!
1回目より2回目の方がより楽しめる作品です。
すでに色々な方が考察をしており、2回目の後、考察を読んでから観た3回目が今までで1番楽しい回でした。
この情勢ですが、観に行ける方は是非足を運んで観ていただきたいです!
ネタバレをしない範囲で書きたいと思います。
まず第一に、今作はしっかりと「名探偵コナン」という作品たる出来上がりです。
決してゲスト主演(今作で言えば赤井秀一)が目立たない訳ではなく、その存在感は凄まじいですが、全体のキャラクターの行動バランスが非常に良く、赤井秀一に限らず登場人物それぞれがそれぞれで良い動きをしていて格好良さがあります。(あと浜辺美波さんはちゃめちゃに上手い。違和感がなく最高でした。)
しかしながら、主人公が江戸川コナンであるという事が崩れません。一貫して、主人公が彼であるという事実は揺らぎません。
では、赤井秀一が好きでたまらない人間が物足りなさを感じるのか。その答えは否。この映画を見れば、彼の仕事への姿勢や在り方をまざまざと見せつけられます。なんなんだ赤井秀一。格好良いにも程がある。考察はTwitterで検索してください。
赤井秀一を好きな人間は、きっと、さらに赤井秀一という沼から抜けられなくなると思います。
ただひとつ言うとするならば、事件が起きてサスペンス要素はありますが、ミステリー要素は薄めに感じられます。そういう部分が欲しい方には、多少物足りなさはあるかもしれません。
鑑賞の際はソーシャルディスタンスにお気をつけて、同行者以外とは席を隣り合わせないなどご配慮の元、楽しい緋弾を。
(ちなみに、随所に過去映画の要素が散りばめられているので探してみてください)
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除一年待ちに待ったコナン!建物がいつ破壊されるか毎年の楽しみにしています(*´-`)最早あり得なさすぎて、被害総額どれくらいなのか考えるレベルです。
近年犯人役の方が割りと声で分かるので今回も一声目で分かってしまいました…。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除もうちょっとストーリーの中に推理が欲しかったかなぁ。
最後の事故、4人生き残ってるて奇跡。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除内容とミステリー要素が薄いなぁ……と感じてしまいました。ただ、キャラクターの使い方は良かったと思います。
秀吉と由美さんのシーンはほぼギャグで面白かったです笑。
コナンの映画は、新しく出来た建物や施設が、大体破壊されるパターン
定番化しすぎている。
そろそろ内容を変えた方が良い
普段はあまりコナンを見ないのですが、友達に誘われて見ました。
推理ばかりだと思っていましたが、アクションが多く、迫力があって驚きと共にとても面白かったです。
来年も公開するそうなので、機会があればまた見たいと思います。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除面白かったです!
主人公が死ぬはずないと分かっているのに、今回は本当にコナンが死んでしまったかとヒヤヒヤしました
どのキャラもかっこいいー!!1回だけでなく何度か見ればよかったです。
また次回を楽しみにしてます
ゲスト声優の浜辺美波さん、凄くうまかったです。
コナンエピソードとしても脚本櫻井さんだけあり内容が難しかったので、それも良かったです。
映画の感想にはなりませんが、ご飯を食べてみたせいか、本編が始まる前に寝てしまいました。
犯人しかわかりませんでした。
安定の面白さでした!
安心して見れます☺️
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ピンチの時の、コナンと瀬良さんの息があってかっこよかった〜コナンがピンチの時に蘭と叫んでいるのも素敵でキュンとした〜
とにかく何度も見たくなる映画です♪
正直全く面白くなかった。
犯人も結局何がしたいのやら状態だし、登場人物の関係性が全く変わらぬまま良くわからん事件が起きてとりあえず爆発。
そんなわけあるかのツッコミ祭り。
アニメだからと言えばそれまでだがせめて前作みたいな爽快感が欲しかった。
前作を見た時はコナンはハズレがないんだなと感じたが、そうでもないようだ。
予告の時点での嫌な予感が的中した。
次回からは予告をみた直感で見るか見ないか決めようと思う。
ただし主題歌は素晴らしいと思った。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除面白かった!いつも思うけど、普通死んじゃうよね(笑)犯人痩せてればイケメンなのになぜ太った(笑)映画で見れる新一の照れ、いいですね(≧∇≦)
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除面白かった。灰原の活躍が良かった。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除今回は誰も殺されなくて、拉致事件がメイン???
私はいつも推理を楽しみにしていて、そのあとのアクションがまたいいっ!!って感じだったけど
今回は犯人が一声めでわかったし、赤井家の活躍をメインにしすぎて名探偵コナンには絶対必要(私の必要事項)な殺人事件の犯人を探すってのをできなくて残念でした。
今日するコナンのアニメで映画のきっかけになるので、分かった上で見たらまた楽しさが変わるのかなぁ?
もう一度見に行ってみようと思います。
まさか、今日放送のアニメが映画に繋がるとは?
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除オリンピック応援するところ潰す気満々だった
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除かっこいいのはもちろんのこと、クスッとしてしまうところもあって、楽しかったです!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除やっぱり建造物が壊れるよねー。
ちょいちょい笑えた
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除赤井さんが走行中のリニアに乗っている犯人を狙撃したシーンは本当に凄かった。