個人的に長尾謙杜、芦田愛菜が大優勝でした!なにふぁむとして謙杜くんと映画の内容目当てで見に行ったけど後半は伏線回収タイムで、「からいえなくさ」やさくらと青江の関係、犯人が青江(さくらもある意味犯人?)など色々裏切られて面白かったです。また現代のSNSや家族仲について考えさせられる映画でした。ぜひ老若男女、幅広い方に見ていただきたい。
2025/09/26
大手ハウスメーカーに務める山縣泰介(阿部寛)は、ある日突然、彼のものと思われるSNSアカウントから女子大生の遺体画像が拡散され、殺人犯に仕立て上げられる。家族も仕事も大切にしてきた彼にとって身に覚えのない事態に無実を訴えるも、瞬く間にネットは燃え上がり、“炎上”状態に。匿名の群衆がこぞって個人情報を特定し日本中から追いかけ回されることになる。そこに彼を追う謎の大学生・サクラ(芦田愛菜)、大学生インフルエンサー・初羽馬(藤原大祐)、取引先企業の若手社員・青江(長尾謙杜)、泰介の妻・芙由子(夏川結衣)といった様々な人物が絡み合い、事態は予測不能な展開に。
無実を証明するため、そして真犯人を見つけるため、決死の逃亡劇が始まる――。
やがて明らかになる#ネタバレ厳禁な衝撃の真実。その“真実”はあなたの目で確認してほしい――
阿部寛 / 芦田愛菜 / 藤原大祐 / 長尾謙杜 / 三宅弘城 / 橋本淳 / 板倉俊之 / 浜野謙太 / 美保純 / 田島令子 / 夏川結衣
(C)2025「俺ではない炎上」製作委員会 (C)浅倉秋成/双葉社
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除個人的に長尾謙杜、芦田愛菜が大優勝でした!なにふぁむとして謙杜くんと映画の内容目当てで見に行ったけど後半は伏線回収タイムで、「からいえなくさ」やさくらと青江の関係、犯人が青江(さくらもある意味犯人?)など色々裏切られて面白かったです。また現代のSNSや家族仲について考えさせられる映画でした。ぜひ老若男女、幅広い方に見ていただきたい。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除可もなく不可もなくって感じでした。
逃亡してた序盤〜中盤まではハラハラ感もあり面白味がありましたが、
肝心の終盤は、犯人の動機も全くしっくりこず面白味をあまり感じなかったです。
好きな人にはささる映画かもですが、個人的には一回観たら別にいいかと思う内容でした。
途中で入りまくるSNSコメントが多すぎて疲れました。これは入りすぎて映画の質を落としてる気がしました。
映画観に来てるのにSNSコメント多すぎだよと少々思うくらい。
エンディングの曲もちょっとうるさと思う曲でなんだかガッカリ。
芦田愛菜ちゃんがかわいいのだけは評価できます笑
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除長尾くんがでてるので観てきました。
まさかの長尾くんが犯人役で表情の切り替えにびっくりしました。あの笑みもう一度見たい!!
家族愛やSNSの大切さ、自分は悪くないと都合のいい言い訳を探して自分自身から逃げてしまっているかもしれないとなにかと考えさせてもらえる映画でした。
もちろん笑いもありおもしろかったです。
長尾くんの豹変するところもっかい観たいのでまた劇場に行きます!!
阿部さんかっこよかったな〜
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除家族の愛と人それぞれの正義感(時には歪み時には無責任な)について考えさせられる映画でした。阿部さんの不器用なおじさん役と奥さんの夏川結衣さんという組み合わせが、結婚できない男を思い出させて少しキュンとなりました。ネギのくだりなど時折挟まれるパロディもクスッとさせられました。阿部さんの年齢にしては子供が小さくない?と最初に思いましたが、後半のサプライズがありましたね。