人を信じられなくなった末路が余りにも残酷で虚しくて。観終わった後、凄く重くドス黒いモヤが胸に来た。憤りというかやるせなさというか悲しさというか、混ざりすぎて分からない気持ちに襲われた。SNSが余りにも身近に浸透してる現在だからこその問いかけがズシッと…
どの俳優も凄く演技に引き込まれたし(子役さんも凄かった)、大森さんが演じる鈴木が余りにも重役で、表情や仕草にゾッとした。オファー引き受けてくれてありがとうございました。
4/25(金)~4/27(日) →配布終了いたしました。クリアカード
【注意事項】
・入場者特典は数量限定となります。
・お一人様お一つのお渡しとなります。
チケット購入枚数分のプレゼントはお渡ししておりません。
詳細は公式HPをご確認ください。

この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除人を信じられなくなった末路が余りにも残酷で虚しくて。観終わった後、凄く重くドス黒いモヤが胸に来た。憤りというかやるせなさというか悲しさというか、混ざりすぎて分からない気持ちに襲われた。SNSが余りにも身近に浸透してる現在だからこその問いかけがズシッと…
どの俳優も凄く演技に引き込まれたし(子役さんも凄かった)、大森さんが演じる鈴木が余りにも重役で、表情や仕草にゾッとした。オファー引き受けてくれてありがとうございました。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除予告で出てきた時のあー!これがこーなるのか!とか考えながら見てた!もっくんのあるシーンで涙止まらなかった?最後、え?!ここで終わる?!続きは?!となった!
ま、意外と言うより予想どうり、情報リテラシーのお話しでしたね。
面白かったし、大森くんもふーまも頑張ってました。音楽?も良かったが、ちょっとKing Gnuには勝てない感じ、だってコナンだからね!
天国サイコー!!
本当に良かった。大森元貴くんがサイコーに生き生きしてるドラマ。目を離せない!
大森くん、鈴木の役にとてもあってました
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除何度思い返しても良い作品でしたね。
キャストも演出も素晴らしく、原作との差を埋めて余りある作品だったと思います。
良くも悪くももっくんがスピーカーになった後からの演技が気持ち悪くて秀逸!
個人的には健太郎の常に変わらない笑顔も不気味で好きでした。
裏をかかれて驚いたり、中条あやみさんのセリフを覚えるのが大変そうだったり…とても楽しめました。
こんなに色々考えた映画は初めてかも。あのあとは、どうなってしまったのか……、答えは観た人によって違うのでしょうね。
実際には起こらない設定?なのかもしれないけど、SNSって怖いな。と
数日たっても色んな意味でジワジワ怖さがきています。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除原作が話題になっていた時から気になっていて映画を見て納得!予想もよらない展開に最後まで目を離せなかった。結局、真相が解き明かされずの内容も、ある意味ホッとした。観た人の解釈に委ねられたのだろうけど。ネット社会だけでなく、自分の立ち振る舞いを問われるなと感じた。重い役のはずなのに何故か、どの役者にも親しみを感じるところがさすがベテラン揃い。大森さんの表現力は不気味さはすごくて、これからも楽しみです。
原作未読で見ました。
迷ってる方は観て損しないと思います。
とても面白かった。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除大森くん、初演技??ってほどに良かった!
現代のSNSのあり方について考えさせられる映画だった!
子供は親の道具じゃないよな。勝手にあげてしまってたとは…1番の加害者は親だろ。
しかし、最後モヤモヤやんな。委ねたのかな?観た人に、ルーの運命を。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ファーストデイなので、出演者のファンではありませんが、口コミでの感想が良かったのでこちらを鑑賞。複雑そうな予告編ですが話は集中さえすれば単純。特に最初の15分くらいがこの(劇中の動画配信の)「真相をお話しします」の仕組みと、重要なカギを握っているので特に集中すること。
見初めて行くと、ドンドングイグイ引き込まれて、あっという間にエンドロール。今年エンターテイメント部門No 1。ストーリーも人間ドラマとしても、また出演者の演技も良く、面白いので映画好きは老若男女問わず見逃さないこと。(ただしSNSをある程度知っていないとついていけないかも)
ネタバレになりますが、各チャプターで必ず殺人シーンがあります。それに耐えられれば他の方も書いておりますが、観て損はしません。現代での主にSNSをモチーフにした社会風刺をしている優れた作品でした。