キャスト全員の演技が素晴らしく、ストーリーに入り込んでドキドキしながら結末をみた。舞台挨拶で、掃除中って監督がおっしゃっていて、そんなこだわりも細かく見ると頷ける。環菜は1番の被害者だと思う、こんなに関わった人がいたのに、誰か一人でも救ってあげる一言が有れば、もっと違う人生があったのに、そう思うと残念でならない。8年の刑は重い。自ら受け入れた彼女が、素晴らしく、最後は、気持ちが軽くなって終われた。
2021/02/11
川沿いを血まみれで歩く女子大生が逮捕された。殺されたのは彼女の父親。
「動機はそちらで見つけてください。」
容疑者・聖山環菜(ひじりやま・かんな)の挑発的な言葉が世間を騒がせていた。
事件を取材する公認心理師・真壁由紀(まかべ・ゆき)は、夫・真壁我聞(まかべがもん)の弟で弁護士の庵野迦葉(あんのかしょう)とともに彼女の本当の動機を探るため、面会を重ねる--
二転三転する供述に翻弄され、真実が歪められる中で、由紀は環菜にどこか過去の自分と似た「何か」を感じ始めていた。
そして自分の過去を知る迦葉の存在と、環菜の過去に触れたことをきっかけに、由紀は心の奥底に隠したはずの「ある記憶」と向き合うことになるのだが…。
なぜ、彼女は父を殺さなければならなかったのか?
<ファーストラヴ>に隠された事件の真相に、あなたの<愛の記憶>も揺らぎ出す――
北川景子 / 中村倫也 / 芳根京子 / 板尾創路 / 石田法嗣 / 清原翔 / 高岡早紀 / 木村佳乃 / 窪塚洋介
(C)2021「ファーストラヴ」製作委員会
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除キャスト全員の演技が素晴らしく、ストーリーに入り込んでドキドキしながら結末をみた。舞台挨拶で、掃除中って監督がおっしゃっていて、そんなこだわりも細かく見ると頷ける。環菜は1番の被害者だと思う、こんなに関わった人がいたのに、誰か一人でも救ってあげる一言が有れば、もっと違う人生があったのに、そう思うと残念でならない。8年の刑は重い。自ら受け入れた彼女が、素晴らしく、最後は、気持ちが軽くなって終われた。
とても良かったです!! 自分の辛い幼少期と重なり胸が苦しくなる場面もありましたが、温かい愛情にも触れてとても感動しました。見終わったあとに、やっぱり観にきて良かった!って心から思いました☆
中村倫也が上手い。
景子ちゃん、熱演で良かったんだけど、途中までなんか違和感というか、浮いてみえた。心理診療士って、こんな感じで話すのかな?
芳根京子は天才的。
脇の役者さん達が、しっかり固めている感じ。
見終わった後は、なんかやるせない。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除初日舞台挨拶中継付きの映画、観て来ました。
かなり、心をえぐられる作品と舞台挨拶のギャップが面白かったです。?
もう、涙腺崩壊です。ぜひ、ハンカチ、いや、タオルを持って来てください!花粉症の方もぜひ!
観てて、辛いシーンもたくさんあるけど、最後は、いろんな方の愛も見えて、希望の光が見える作品となってます。
北川景子さんが美しいです。窪塚洋介さんがめっちゃ、カッコいいです。
ぜひ、観て欲しいです!
最初から最後まで引き込まれてあっという間に終わった感じ。
芳根京子の演技が素晴らしかったです。
後、窪塚洋介がいい感じに歳を重ねてイケメン度が増した気がしました。
観て良かったです。
北川景子さんは、謎解きはディナーのあとで の お嬢様 兼 刑事 の印象が強くて、女の子のチャーミングなお芝居が印象強かったけど、この作品では心理臨床士?の役で凄く知的で綺麗な女性を演じていて、振り幅に驚いた…
しかも、綺麗すぎる…。
そして、大目当ての中村倫也さん。
やはり、さすがでした。
スーツを着て知的な役をすると色気が大増しになるのは何なんでしょうか…
由紀と迦葉の大学時代の回想シーンとあの夜のシーン。
生々しく、やられました。笑
変態でごめんなさい。笑
芳根京子さんも、序盤は死んだ目(言い方)なのに、どんどん表情が正直になっていって、最後の感謝を綴った手紙を読み上げる声は、聖山環菜という本当の少女としての声で、本当に安心しました。
そいで、窪塚洋介さん。
私はどうしても独特なイメージがあるけれど、こんないい人暖かい人いるんだなと思いつつ、ふわっと消えてしまいそうな儚さがあって、窪塚さん演じる存在に救われました。
その他、板尾創路さんのヤバ親父感、木村佳乃さんの感情が昂って声を張り上げてしまう奥様感、高岡早紀さんの由紀を車内から見つめる冷めた目、清原翔さんと石田法嗣さんの同じ環菜を惑わせ傷つけた男性の悪と善を上手い対比感。
ぎっしりしていて、見応えありました。
全てをわかった上で、また見たいです。
人って生きてきた道しかしらないから、それがすべてだと思ってしまうんだなと、、、
改めて自分の生きてきた道を思い返しました。
芳根京子の演技にやられた、、、
思い返しては涙が溢れてくる。
内容もよく、良かったです。皆さん、演技も上手いし、窪塚洋介ってあんなに、かっこいいとはっ!雰囲気もよく、観てほしいです。
もっと、ドロドロした内容かと思ってたけど、そこまでは。終わり方もよかったです。
なぜファーストラヴという題名なのか、よく分からなかった。告知では面白そうだったが、イマイチ。
観ていて苦しくなる話でしたが、いい映画でした。
考えさせられる内容で、涙なしでは観られない映画でした。
とても良かったです。