2023/06/16 公開終了
未だシャーマンが棲む島 その島でVR研究を行う片岡友彦とチーム「シンセカイ」 突然のシステムエラー、突如出現する赤いバグ シャーマンは語る、「それは“イマジョ”じゃ…」 交わり始める 異世界 と 現実世界 瞬く間に島を覆う怪奇と死─ 。 “イマジョ”との関係は? 彼らは謎を解き明かし、生きて島を脱出することができるのか…!
西畑大吾 / 生駒里奈 / 平岡祐太 / 水石亜飛夢 / 川添野愛 / 當真あみ / 山本美月
(C)2023「忌怪島 きかいじま」製作委員会
みんなの感想9
予告を見て出るシーンを何回も見たけど 映画館で実際見てとても怖かったです。 もうホラーはコリコリと思いました
情報なしで、鑑賞しました。 妻は、期待した通りではなかったようでした。ホラー苦手な私には… 古来日本の風習が垣間見える、 とても興味深い内容でした。
私は好きです。推しが出てるということで初めてホラー映画を見たんですがとても面白かったです。内容がちょっと複雑で難しかったとこもあったけどそれが面白かった クチコミで駄目作って言われてる意味がちょっとわかんないかも...私は面白くていいと思いますよ
この感想にはネタバレが含まれています!
まぁまぁ面白かった。 というのも、〜村シリーズがあまりにも駄作続きでハードルが下がっていたのもあるけど、物語として成立してて普通に面白かった。 ユタとか絶海の孤島の村の歴史とか、オカルト好きには刺さる部分もあったり、結構不気味な雰囲気も味わえた。 主人公のキャラクター付けには少し安直さを感じたけど、安易にハッピーエンドに逃げずに物語を描いたのは素晴らしい。 VRという設定も、最初は雑味にしか感じなかったものの、VRである必要性を物語中で補完されていて説得力もあった。
もう、この監督のホラーは 二度と観ない。 あまりの時間の無駄がすでに ホラーの域に達している つまらない映画を観ると もう、映画館には来ないで 自宅でビデオ鑑賞で良いかな〜 って 思ってしまうよね
瓶が割れる音が一番びっくりした
監督の名前(に騙されて)映画館に来たが、完全にダメ作でした。いや、人生の中で見た酷い作品の頂点かもしれない。
悪くない。 アイデアは 面白い。 ただ リアリティがない。
駄作って口コミ結構あるけど楽しめました。 ちょっと普通のホラーとは違って色んな要素が混じり合ってストーリーは複雑かな? 単純に怖い物が出るだけではない。
予告を見て出るシーンを何回も見たけど
映画館で実際見てとても怖かったです。
もうホラーはコリコリと思いました
情報なしで、鑑賞しました。
妻は、期待した通りではなかったようでした。ホラー苦手な私には…
古来日本の風習が垣間見える、
とても興味深い内容でした。
私は好きです。推しが出てるということで初めてホラー映画を見たんですがとても面白かったです。内容がちょっと複雑で難しかったとこもあったけどそれが面白かった
クチコミで駄目作って言われてる意味がちょっとわかんないかも...私は面白くていいと思いますよ
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除まぁまぁ面白かった。
というのも、〜村シリーズがあまりにも駄作続きでハードルが下がっていたのもあるけど、物語として成立してて普通に面白かった。
ユタとか絶海の孤島の村の歴史とか、オカルト好きには刺さる部分もあったり、結構不気味な雰囲気も味わえた。
主人公のキャラクター付けには少し安直さを感じたけど、安易にハッピーエンドに逃げずに物語を描いたのは素晴らしい。
VRという設定も、最初は雑味にしか感じなかったものの、VRである必要性を物語中で補完されていて説得力もあった。
もう、この監督のホラーは
二度と観ない。
あまりの時間の無駄がすでに
ホラーの域に達している
つまらない映画を観ると
もう、映画館には来ないで
自宅でビデオ鑑賞で良いかな〜
って
思ってしまうよね
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除瓶が割れる音が一番びっくりした
監督の名前(に騙されて)映画館に来たが、完全にダメ作でした。いや、人生の中で見た酷い作品の頂点かもしれない。
悪くない。
アイデアは 面白い。
ただ リアリティがない。
駄作って口コミ結構あるけど楽しめました。
ちょっと普通のホラーとは違って色んな要素が混じり合ってストーリーは複雑かな?
単純に怖い物が出るだけではない。