昨年に続き、春の恒例となってきました。
今回のドラえもんは絶体絶命!?とハラハラドキドキ。あっという間で大人もとても楽しめました。
娘が帰り際に「…だからお風呂が嫌いだったのかー!」と言ったことにそこまで読み取れるようになったのかと、こどもの成長がわかって嬉しかったです。
【内容】映画ドラえもん のび太の絵世界物語『いろいろ!まんがBOOK』
【配布期間】3月7日(金)~
※入場者プレゼントはご入場いただく際に配布致します。
※複数枚のチケットをお持ちの場合でも、1名様につき1つずつお渡ししております。
※本記事の更新は随時行っておりますが、遅れる場合もございます。あらかじめご了承ください。
※本記事の内容に関わらず、ご来場頂いた時点で予告なく終了している場合がございます。
※配布期間に関わらず上映終了とさせていただく場合がございます。

この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除昨年に続き、春の恒例となってきました。
今回のドラえもんは絶体絶命!?とハラハラドキドキ。あっという間で大人もとても楽しめました。
娘が帰り際に「…だからお風呂が嫌いだったのかー!」と言ったことにそこまで読み取れるようになったのかと、こどもの成長がわかって嬉しかったです。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除4歳の子どもと見に行きました!内容的にちょっと難しいかなと心配でしたが最後まで楽しめました。ちょっと怖かった!と言っていましたが真剣に見ていたぶん、最後はウルウルと涙を浮かべていました。
大人になったいまだからこそ心に響くセリフだったり...ホロリと涙が出ました!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ドラえもんの色が無くなった時とても悲しかったけどのび太とマイロの2人でアートリア公国が元に戻ったこととドラえもんなどの色が戻ったことも嬉しかったし感動した
子どもと一緒に観に行ったのですが、まさかの最後ポロリと涙が出てしまいました。
ドラえもん映画はいつも面白くて、感動もあり大好きです!
子どもと観に行った。早めに行って、入場者特典の冊子を読んでいた方が、ドラえもんの道具のことが分かって、ストーリーが分かりやすいかも…。
OPで元取れます。夢をかなえてドラえもん世代の人は絶対見に行ってください。映像もめちゃくちゃ良いです。本編は言わずもがな、超傑作。
間違った日にちを購入して笑った日?
久々にドラえもん見たけど、今のドラえもんのクオリティすっげ!
登場人物の行動ひとつひとつにちゃんと意味があって回収されるのに感動しました。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除今回小学生の子供はドラえもんの映画デビューでした。
私もすごく久しぶりのドラえもんだったので最近の傾向はわかりませんが、想像以上に迫力があり怖いシーンが長かったので(うちの子を含め)小さい子たちは泣いちゃうんじゃないかと少しハラハラしてしまいました。
後で聞いたらやっぱりちょっと怖かったみたいですが、それ以上に面白かったと言っていました。
私は感動して泣いてしまったので人によってはハンカチを用意すると安心だと思います。
余りの高評判に、子供の時以来(笑)の鑑賞を決意!
果たして『ドラえもん映画』で一番泣けた名作に出逢えました
(´;ω;`)
確かに子供向けにしては強い展開かも知れないのですが『ダンジョン&ドラゴンズ』か『ガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシー』を観てるような勇気と友情を魅せられて非常に面白かった
小学生向けのラインを守り切って、なおここ迄脚本を作り込めるのは凄過ぎます!
絵に対する思いの暖かさも際立つ珠玉の一本
マジ30分位涙がひかなかった…
字幕メガネを使って鑑賞しましたが、ストーリーが分かりやすく感動しました!
30年以上ぶりに映画館でドラえもんを観た。当時もワクワクしたが今は子供が隣で食い入るように観ていて満足できた。昔はおもちゃをくれたが今は漫画で少し残念。映画を観に行くきっかけはスーパーで買ったドラえもんの漫画でした。初めて子供と映画鑑賞したがこんなに集中している息子は初めて見た。⭐︎四つ