2回目見た時、冒頭で涙がこぼれました。
物語の原点、1回目の時は物語の導入としてしかみてなかったけど、全てを知った上でみると、最初から涙が溢れました。そのぐらい映画の芯の部分が太く感動する作品です。
2022/08/26
父親の経営する町工場が倒産し、幼くして過酷な運命に翻弄されてきた山崎瑛〈アキラ〉。大企業の御曹司ながら次期社長の椅子を拒絶し、血縁のしがらみに抗い続ける階堂彬〈あきら〉。運命に導かれるかのごとく、日本有数のメガバンクに同期入社した二人は、お互いの信念の違いから反目し合いながらも、ライバルとしてしのぎを削っていたが、それぞれの前に〈現実〉という壁が立ちはだかる。〈アキラ〉は自分の信念を貫いた結果、左遷され、〈あきら〉も目を背け続けていた階堂家の親族同士の骨肉の争いに巻き込まれていく。
そして持ち上がった階堂グループの倒産の危機を前に、〈アキラ〉と〈あきら〉の運命は再び交差する ‒‒
竹内涼真 / 横浜流星 / 高橋海人 / 上白石萌歌 / 児嶋一哉 / 満島真之介 / 塚地武雅 / 宇野祥平 / 奥田瑛二 / 石丸幹二 / ユースケ・サンタマリア / 江口洋介 / 戸田菜穂 / 野間口徹 / 杉本哲太 / 酒井美紀 / 山寺宏一 / 津田寛治 / 徳重聡 / 矢島健一 / 馬渕英里何 / 山内圭哉 / 山村紅葉 / 竹原慎二 / アキラ100%
(C)2022「アキラとあきら」製作委員会
2回目見た時、冒頭で涙がこぼれました。
物語の原点、1回目の時は物語の導入としてしかみてなかったけど、全てを知った上でみると、最初から涙が溢れました。そのぐらい映画の芯の部分が太く感動する作品です。
見ていてとても楽しい映画でした!見応えたっぷりです。大好きなお友達と見に行けてよかったです\♡/
二人のあきら。スーツが似合う❗それぞれはまり役。銀行の融資の仕組み、裏側も垣間見た様で。2時間あっという間で、とてもおもしろかった❗ドラマもおもしろかったが映画も劣らず良かった❗
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除性格も育ちも正反対のアキラとあきら。
対立を深めていたもののあることがきっかけで窮地に立たされた彬。そんな彼を救おうと試行錯誤する瑛。観ていてすごく胸が熱くなりました。"宿命"というセリフが作中に度々出てきますが改めて自分も考えさせられました。社会人の方におすすめしたい作品です。
久しぶりに、大満足な映画でした(^^)
あっという間の二時間でした。本当におススメします!!
原作がしっかりしてるので見応えは間違いない。2人の青年の対比もよく、理想を追う姿は清々しい。子どもには分からないかもですが、良い話でした。
池井戸作品らしい感動がある。今回は特に家族愛が中心。二人のアキラが対照的に描かれていた。特に横浜流星が好演。
会社を思う気持ちと、人を想う気持ちの駆け引きが良かった
ストーリーにスリル感もあってもう一度見たいなと思います