子供と観に行きましたが、とっても面白かったです。小さい子には怖いシーンが多かったかもしれませんが、小学生には問題ないと思います。
社会問題など子供から大人までメッセージ性を感じました。
3D CG挑戦してるな!と思いました。野原家のバタバタ感やハチャメチャ感が感じられて良かったと思います。
2023/08/04
ノストラダムスの隣町に住むヌスットラダマスはある予言を残していた。
「20と23が並ぶ年に天から二つの光が降るであろう。一つは暗黒の光、もう一つは小さな白い光…やがて暗黒の光は強大な力を持ち、平和をごっつ乱し、世界にめっちゃ混乱を招くことになるんやでえ」
そして2023年夏、宇宙から二つの光が接近。夕飯を待ちわびるしんのすけに白い光が命中する。体にみなぎる不思議なパワー。「お尻が…お尻がアツいゾ…」力を込めるとおもちゃがフワフワと宙に浮いた!エスパーしんのすけ誕生の瞬間である。
一方、黒い光を浴び、暗黒のエスパーとなった男の名は非ひ理り谷や 充みつる。バイトは上手くいかず、推しのアイドルは結婚、さらには暴行犯に間違われ警察に追われていた彼は、力を手に入れたことでこの世界への復讐を誓う。
世界の破滅を望む非理谷 VS しんのすけ。
“すべてが、しん次元”なちょー超能力大決戦が今、幕を開ける!
この夏、絶望に立ち向かうしんのすけの放つ光に、胸と尻がアツくなる──
小林由美子 / ならはしみき / 森川智之 / こおろぎさとみ / 真柴摩利
(C)臼井儀人/しん次元クレヨンしんちゃん製作委員会
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除子供と観に行きましたが、とっても面白かったです。小さい子には怖いシーンが多かったかもしれませんが、小学生には問題ないと思います。
社会問題など子供から大人までメッセージ性を感じました。
3D CG挑戦してるな!と思いました。野原家のバタバタ感やハチャメチャ感が感じられて良かったと思います。
CMで観た感じは普通だったけど、劇場では、迫力を感じました。家族の絆や友情を感じられた映画でした。
今日は小学生の子供と見に行きました。
この映画で忘れかけてた事を教えてもらいました。ありがとうございます?
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除子供と観に行きましたが新しいしんちゃんが観れました。次回も楽しみです。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除友達と行ったのですが、ものすごく面白かったです。新次元と言ってもいつものクレヨンしんちゃんでした。見に行って後悔はなかったです
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除まさに新次元!特にバトルシーンはかなり迫力があってロボット戦闘アニメのクオリティだった。あとは、コントのようなテンポの良さ。車のローンの話からの保険は降りるのか、めちゃくちゃ面白かった。あとは感動。みつるの過去にしんちゃんが介入することによって心情がポジティブになっていくところ。みつるに必要だったのは理解してくれる仲間の存在。現代社会の背景も含まれていて全世代が見ても感動するそんなストーリーだった。普通に笑えるのがやっぱりすごいなぁ。歴代一かもしれない。