ペニーワイズの正体と倒し方は期待と少し違ってました。しかし、大人になったルーザーズが再びデリーの町に戻り、各々の過去と対峙するシーンは良かったと思います。恐怖やトラウマは誰にでもあるもので、それをいかに克服できるか、ということを考えさせられる映画でした。
2019/11/01
小さな田舎町で再び起きた連続児童失踪事件。幼少時代、“それ”の恐怖から生き延びたルーザーズ・クラブの仲間たちは、27年前に固く誓い合った〈約束〉を果たすために町に戻ることを決意する。だが“それ”は、より変化自在に姿を変え、彼らを追い詰めていく――。果たして、すべてを終わらせることができるのか!?
ビル・スカルスガルド / ジェームズ・マカボイ / ジェシカ・チャステイン / ビル・ヘイダー / イザイア・ムスタファ
(C)2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
ペニーワイズの正体と倒し方は期待と少し違ってました。しかし、大人になったルーザーズが再びデリーの町に戻り、各々の過去と対峙するシーンは良かったと思います。恐怖やトラウマは誰にでもあるもので、それをいかに克服できるか、ということを考えさせられる映画でした。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除3時間近い長尺だけあって、ルーザーズひとりひとりを丁寧に描いていて好感が持てる。
その分ペニーワイズの出番も増えて楽しい。
子供の頃のルーザーズのシーンも多く、ジュブナイル要素もあるけど、あの子役達も2年分成長してるはずなので、CG処理してる?
総じて面白かったけど、前作には及ばず。
なぜ27年周期なのかとか、疑問が回収し切れてないし、あの倒し方なら前作までで良かった気も。
「結末が良くない」
面白いと願ったけど、結果はハズレだった
いゃー怖かったなー
でもペニーワイズの恐怖煽る所が一番好きだった
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除3時間に百以上のショックシーン是非映画館で体験しますか!主人公本屋の自転車スティーブキング出演出回る続編無しシャイニングキューブリック裁判父親愛どうなるドクタースリープキング契約内容ITこれで終わり?オリビアハッシーテレビ版ロッキーホラーショーティムカリーIT役に近い期待度でした
スリル感はとてもあって良かった。途中までは良かったけど最後の話の展開は期待外れだった。
最高!期待しないでみると、あっとゆーまの3時間
ただのピエロ
「1990年版ITよりはマシだろう」くらいの気持ちで見るといいと思います。
頭痛と吐き気で最悪やった
内容としては意味のある映画でした
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ペニーワイズのふざけた感じがホラー映画のはずが、何故だか笑えました。仲間が亡くなるところは、ショックでした…本当の恐怖は己の心の中にあるだと感じさせられる作品だったと思います。
この作品の初めの映画を観てなかったけど意外と楽しめました。結局 どうやって あの怪物を退治したのかが理解出来ませんでした。武器らしい物もなかったしな~ よく分からんな~?
期待外れだった。怖さは中盤まで、ラストの対決は笑えた。
なんで27年周期なんだろ、笑
ペニーワイズの生い立ちがよく分からなかったし、倒し方も謎だった。
仲間が2人も亡くなったのは悲しかったな…
時代も移り変わり、自分と遊んでくれる友達が欲しかったんだね。でも、ひどいことすると抹殺されたね。
ジャバ・ザ・ハット のジョークにツボって必死に笑いこらえて肩揺らしてました。