怖いというより私はとても面白かった‼
Fukaseさんの演技が本当に上手くてめっちゃ感動した‼ 見応えのある映画でした☀
2021/06/11
漫画家として売れることを夢見る主人公・山城圭吾。
高い画力があるにも関わらず、お人好しすぎる性格ゆえにリアルな悪役キャラクターを描くことができず、万年アシスタント生活を送っていた。
ある日、師匠の依頼で「誰が見ても幸せそうな家」のスケッチに出かける山城。
住宅街の中に不思議な魅力を感じる一軒家を見つけ、ふとしたことから中に足を踏み入れてしまう。
そこで彼が目にしたのは、見るも無残な姿になり果てた4人家族…… そして、彼らの前に佇む一人の男。
事件の第一発見者となった山城は、警察の取り調べに対して「犯人の顔は見ていない」と嘘をつく。
それどころか、自分だけが知っている犯人をキャラクターにサスペンス漫画「34(さんじゅうし)」を描き始める。
山城に欠けていた本物の【悪】を描いた漫画は異例の大ヒット。山城は売れっ子漫画家の道を歩むのだった。
そんな中、漫画「34」で描かれた物語を模した事件が次々と発生。
そして、山城の前に、再びあの男が姿を現す。
「両角って言います。先生が描いたものも、リアルに再現しておきましたから。」
交わってしまった二人。
山城を待ち受ける"結末"とは?
菅田将暉 / Fukase / 高畑充希 / 中村獅童 / 小栗旬
(C)2021映画「キャラクター」製作委員会
怖いというより私はとても面白かった‼
Fukaseさんの演技が本当に上手くてめっちゃ感動した‼ 見応えのある映画でした☀
怖かった。
でも、菅田将暉くんをはじめとする演技派の俳優さん達と初演技のフカセさんが良かった。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除サイコホラーは大好物のジャンルで
尚且つ映画オリジナルということもあり
公開をずっと楽しみにしていました。
菅田くん、小栗さんの演技は元々好きなのですが
今回の注目は深瀬さん。
今作が俳優デビューということですが、表情や動きひとつとっても何とも言えない不気味な雰囲気のサイコパス感を演じるのがすごく上手...
演技面では先輩の菅田くんさえも食っていたように見えました。
そして小栗旬さん演じる清田がまさかの殺されてしまうシーンにはとてもショックを受けましたが
それがよりストーリーの残酷さをアップさせているようにも思います。
とにかく見てるだけで痛くてグロくてハラハラな
是非もう一度観たいと思えるような映画でした。
円盤が出たら買うか今から検討します。
あと強いて言うなら後ろの席に座っていた女性が数分おきに足を組み替え、その度に何度も椅子をゴンゴン蹴って来なければ100点満点の気分で帰宅できたのでそこだけが残念。
公共の場では最低限のマナーは守りましょう。
1回目観たときは驚きの連続で?同時進行での深読みはできなかったけど、終わってみるとザックリ3つの山があったように思った。怖さはもちろんだけど、あと引く感も湧いて2回目の鑑賞。また違う見方で見れて(内面、生い立ち、動機、現実に起きた凶悪犯罪ともリンクさせて見たり、考えさせられるところあり?)やっぱり、、良かった。演技はさすがとしか言いようのないそれぞれの役者さん。脇役のない贅沢感すら感じた。音楽も文句なし。これから観る方☝️エンドロール終わるまで席を立たないでほしい❣️
痛い!!ほんと痛い!!!
最後まで痛いイタイ…(´•̥ω•̥`)
良かったけどもぅ一味欲しい。
Fukaseさん輝いてましたね。
今まで別にカッコイイと思ったことはない小栗さん(清田)もカッコ良かった。キャスティング良き、鑑賞者をのみこむサントラ良きでした。
この映画、企画から完成まで10年かかったと聞きましたが…まぁひっかかるところがないとはいえないのですが、一言で言ってしまうと良かったです。オススメするかしないかでいうとオススメです!
(ノベライズ本も違うエンディングで読みやすかったよ。)
まじで怖かった。
でもいい映画だった
怖かった〜
心臓に悪いわ
とても面白かったです。
医療系の手術シーンを見ることができるのならば大丈夫だとは思いますが、耐性のないお子様には厳しいかもしれません。
グロい描写が好きな彼氏の感想は「楽しかった」でした(笑)
グロい描写が少し苦手な私は、たまに目を細めながら鑑賞しました。
出演者の方々の演技は素晴らしく、特にFukase さんの演技が初めてだと信じられませんでした。
鑑賞しようか迷っている方がいらっしゃるのであれば、ぜひおすすめしたいです!
怖、キモ、グロ
演技が上手いかどうかは分からないけど、キモかった。
セカオワのグループや曲は全く知らないけど、ボーカルがこんな映画出て今後曲は売れるのかが心配。
完成度がかなり高い
予告であったようにリアルなキャラクターが書けない菅田将暉のマンガに対して映画本編のキャラのリアルさが尋常じゃない。
日常の一コマのようなシーンすらリアルに感じました。そのリアルの中に存在しそうで存在しないような猟奇殺人鬼を溶け込ませていて完璧に近い作品
深瀬の過去をもうちょいほれたら良かったのかなとも思うけど、2時間でかなりまとまった作品だった気がします。
個人的には☆4.6といった評価です。
Fukaseの俳優デビューを6月11日ロードショーの日に見に行けて最高でした。
Fukaseすごい❕
ここ最近観た中で1番面白かった❕
小鳥の囀りのような玲瓏たる声、30代には見えない美しい顔、狂気さに共存する儚さ。とても素敵な映画でした。両角のカリスマ性には意味分からないほど惹きつけられます。所々に伏線も散りばめられており、ストーリーもとても面白いです。アーティスティックで色使いにも惹かれました。山城先生は黒や灰色などシンプルな色使いが多いですが両角になると紫やピンク、緑そして赤など映える色使いが多く配色センスが爆発しています。昨日までで3回観たけれど、何回観ても飽きません。
また観たい!!!
フカセさんと菅田さんのファンで、2人がメインで出る映画なんて!と思い楽しく観ました。
私には思ったよりグロくなく、最後はもう一ひねりあっても良かったかな。
キャストが豪華で最高でした!
パンフもかなり凝っていて大切にしたいです。
エンディングはどうせならセカオワでシメて欲しかったです。
ハラハラドキドキ。Fukaseの演技力に驚きました。最高に演じてました!
良かった!菅田将暉映画に期待してなかっただけに、ビックリ(゚o゚)/見て良かったです。☺
Fukaseさんが出ると聞いて早速見に行きました。予告からストーリーも新しい感じでとても楽しみにしていました。実際に見ると菅田さんとFukaseさんの演技力に圧倒されました!!なんと言ってもあの両角のサイコパス感が最高でした...飽きる暇を与えない物語展開で終始ドキドキしながら見てました?見終わった後も余韻が凄くて、とても面白かったです!
面白い‼️
音の使い方、カメラワーク、俳優さん達の演技がすごくて、終始ゾッとした。また観たい。
本当に気味が悪く怖かったです
何度も目を塞ぎました
怖いけど、面白かったです
ふかせさんと、菅田さんの演技がとても良かったです
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除とても面白かった。
怖いというよりも痛いと言った方が良いかもしれない。
これは観るべきですね、よかった。
素晴らしい映画でした
最初から終わりまでの恐怖感がすごかったです
観に行って良かった~
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除これで終わり?続くの?っていう感じの終わり方でスッキリしないんですけど
個人的には続編が見たいと思います
興味本位で観ました。
怖かった?
ラストも、奥さん監視されてるようなカメラアングルで、まだ、終わって無いぞって感じさせて。
ちょっと後味悪かったかな。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除「ハッピーエンドなんだろうなぁ」と思いながら観ていたので、終盤の展開は意外でした。
想像していたよりもグロテスクなシーンが多かったので、苦手な方は注意が必要かもしれません。
予告チラッと観て面白そうと思って行ったら、凄い迫力で怖かったです。
静寂・喧騒がバランス良く流れていったので何とか最後まで観る事が出来ました。
犯罪捜査系のドラマや映画は多いと思いますが、漫画家が主人公だとこんな感じになるんだなぁって。
そして最後の衝撃は、映画を見終わって父が言った台詞「セカオワのヤツ(人)上手い事やりよったなぁ〜」でしたね。犯人役がセカオワの方だったなんて…初演技とは思えない程の表現力でした。
そして主題歌が凄く良かったので、帰って検索したら、「ずっと真夜中でいいのに。」さん(と表現すれば良いのでしょうか?)!
息子がよく聞いている曲があって、同じ方だと教えて貰いました。
ちょっとだけドキドキハラハラしたい女性より、少しグロテスク耐性のある方にオススメです。
犯人の最後の台詞は(生い立ち含め)考えさせられます。
感想の前に、購入不可の真後ろの席に人がいた。そして何度も足で椅子蹴られた。マナー違反。集中して鑑賞出来なかった。購入不可の席には座れないよう対策すべきです。
思っていた以上に恐かった。声が出ないよう自分の口ふさいで震えた。帰り道怖かった。Fukase=両角に思ってしまうほど強烈にインプットされた。セカオワ見るたび両角と思うだろうな。
キャラクター。私たちはこのことばにひっかかりいきている。この映画は深い。
なぜこうなるかをみれば、そこに私たちの都市にいきる危なさを知る。悲しいとは心あらずになると、おこる感情なのに、それがないひとたちは、、、。
痛怖くて耳塞いで直視できないシーンが多かったけど、まさかの展開が多くて見終わったあと友達と盛り上がりました!
久々に面白い邦画でした!
久しぶりに観た、サスペンス。
面白かったです。
ラストが。。。
あの終わり方ですから、続編作れそうと思いました。
○○してた時の山城の笑顔。
ラストからの、その後が気になります。
これはPG12ですねー( ̄▽ ̄;)
内容は、ほぼ予告通りで、豪華俳優さん達に見とれましたwww
グッズを販売してなかったのが残念
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除Fukaseさんのサイコ感良い。
お家がどちらもデザイン(?)が素敵でw
割と序盤から妻の妊娠=4人家族の図式は見えてしまったかな。
個人的には逃亡中の犯人に最後ブスリと殺られる結末かと思っていましたが、平和的に終了して良かった?
FUKASEさんの初演技が話題になっていて、実際に見事に狂気を演じていましたが、やはり小栗旬さんと菅田将暉さんの演技力は凄すぎると思いました。場面場面で見せる表情や仕草が登場人物の本心を上手く表現していると感じました。ストーリーやセリフに突っ込みところがないわけではありませんが、豪華キャストの面白い作品で、大きな画面で観て良かったです。
今日息子と観てきました。
リアルで自分の身体が痛かった?……世の中の猟奇的殺人を考えさせられました。
映画館で観ると臨場感が凄いですよね。興味のある人は是非観てください!色々考える事もあるかもしれません………
すごくいい映画でした!!!