映像がとても綺麗で、出演者も豪華でとてもいい映画でした。
本当に塚原監督の作品って好き!
タペストリーが流れるタイミングも絶妙でした。
多分、もう一回観に行きます。


3回目の鑑賞です。目黒蓮はカッコいい!フッと見せるはにかんだ笑顔に撃ち抜かれます。わたしだけじゃ絶対ないはず!でもそれ以上にストーリーに引き込まれ、映像美に酔いしれ、何度も見たくなりました。そして気付けば3回目です。アンナチュラルはじめこれまでのドラマでどハマりした塚原監督の作品ならどなたがキャストでもまた観に行きます。が、目黒蓮の違った魅力が引き出された作品を1番観たいです。

何回観ても涙が出ます。続編あればみたいです

映像がとても綺麗で、出演者も豪華でとてもいい映画でした。
本当に塚原監督の作品って好き!
タペストリーが流れるタイミングも絶妙でした。
多分、もう一回観に行きます。
3回目の鑑賞です。目黒蓮はカッコいい!フッと見せるはにかんだ笑顔に撃ち抜かれます。わたしだけじゃ絶対ないはず!でもそれ以上にストーリーに引き込まれ、映像美に酔いしれ、何度も見たくなりました。そして気付けば3回目です。アンナチュラルはじめこれまでのドラマでどハマりした塚原監督の作品ならどなたがキャストでもまた観に行きます。が、目黒蓮の違った魅力が引き出された作品を1番観たいです。
何回観ても涙が出ます。続編あればみたいです
原作も知らなかったので期待せず主演者目当てで観に行きました。が、最高に良くて気づいたら3回も観に行ってました(笑)キヨカとミヨの距離の縮め方にドキドキして、心が浄化されました。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除他の映画見に行った時に広告として流れてて
面白そうと重い見に行きました。
斎森家と色々あった中、助けに来てくれたシーンが凄く良かったです。
単刀直入に言いますと…
目黒蓮と、今田美桜ちゃんカッコよすぎだし
可愛すぎます!!
全然何回でも見に行けます!
久遠清霞カッコよすぎ…!胸きゅん止まらない!
すごく良かった。
美しい映像、終始ハラハラドキドキ、二人の感情変化に
にやけてしまうほどに胸がキュンキュン。
全登場人物がかっこいい。
観終わった直後にもう一度観たいと思う作品でした。
目黒くんと美桜ちゃん、こんなに演技うまかったんだと思わせるものがありました。
セットや衣装も素敵で、その他の俳優さんもとても良かった。
早くも続編に期待してます。
ジャニーズとかキャストに全く興味ないので
ストーリー展開が
どういうこと??ってなる場面がやや多く
最後もスッキリしない展開で終わったので
消化不良な映画でした。
他の方もおっしゃっておりますが
映像がキレイ、キャストの方々が素敵
演出のVFXなどがすごいなどは感じましたが
逆を言えばそれだけの作品と感じました。
ライブビューイングも兼ねての1回目でした。
1回目ということもあり、主に清霞と美世の2人を目線に見ました。原作は見ていないので原作のストーリーについて詳しくは分かりませんが、アクションシーンや場面転換をはじめ、キャストの表現の仕方など多くの目線で最初から最後まで楽しめる作品です。
この作品は1度ではなく何度も見たくなる作品ですし、2回目·3回目と誰目線で作品を見るかというところでも面白い作品だと私は思います。
思いやりや誰かに対する熱い想いがセリフや表現に一つひとつ現れていて、笑顔もあり涙もある作品です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
原作知らないまま見ました。
和風ファンタジーですか。邦画には、こういう作品があってるのでしょう。
原作者も納得のビジュアルだったのではないでしょうか。
出演者も美男美女ばかりでファンも納得の出来なのでは?
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除原作はみんな大好きなろう小説(!)明治・大正期を彷彿とさせる架空の和風世界を舞台にした異色の恋愛物語。
人に害をなす鬼や妖といった異形を認知し、退治したり封印することができる異能の血筋を持つ者たちが社会の中枢を担う社会。中でも天啓と呼ばれる未来予知の力を持つ帝《てい》の一族が頂点に君臨し、その下に火や風を起こす家系・血筋の者たちが従う。
タイトルからは想像できないまさかの異能もの!
そしてけっこうアクションシーンがんばってる!
主人公である美世は風を起こす異能者の家系である斎森家に生まれるも異能の力を持たないがゆえに蔑まれ虐げられ使用人同然の扱いを受けて育てられていた。
そんな美世は家の都合で火を起こす久堂家の当主・清霞のもとへ嫁ぐことに。
この清霞、冷酷な性格と評判で過去に多くの婚約者候補たちが3日ともたず追い出されたり逃げ出しているという。
結納金さえもらえれば美世が追い出されて路頭に迷おうが無礼打ちにあっても問題ない、家の厄介者がいなくなって清々するという非情な家族たち。
最初こそ冷たくあたる清霞だったが、今までの名家の令嬢とは異なる美世の飾らない純朴な振る舞いに惹かれ、美世もまた世間の評判とは異なる清霞の優しく熱い一面を見て次第に心を通わせてゆくのだが、帝都を震撼させる異形の怪異や身勝手な実家の欲望により引き裂かれそうになるなど、波乱万丈の展開に。
美世に降りかかる危機また危機!
なおこのヒロイン、清霞だけでなく実は○○で✕✕だった財閥の御曹司からも求婚されるなどモテモテ。
異能と異形が綾なす大正浪漫です。
そう、先述したようにあの辺りの時代設定というか世界観なんですよね。
でも現実の大正時代ではなくそういう異世界。
これはなかなか珍しいというかうまいこと考えたなぁという感じ。
大正浪漫ものが書きたいけど歴史とか時代考証とか難しいしどうしよう……せや! 異世界にしたろ!
異世界なら史実と異なっても問題ないですからね。
みつ豆はあったがあんみつは昭和5年に銀座の汁粉店『若松』が考案したもので大正時代にはまだない! なんてあんみつ警察がシュババッと来ても異世界だからの一言で済みますからね。
そんな架空の異世界大正時代の衣装や美術も楽しめる作品でした。
なお2023年7月にはアニメ化も予定されているとか。
軽く少女漫画の感覚で観に行ったら、
めちゃめちゃ世界観がしっかりと作り込まれていて良い意味で裏切られました。
好きな俳優さんが沢山出てきたのも嬉しかったですし、音楽もカッコ良かったです。
小説から映画になると時間的に制限があって小説ファンからするとちょっと残念になることが多いのですが、この作品は全くそんなことがなく、小説の美しい世界観と二人の純粋な思いが溢れた映画で、何度見てもまた見たくなる映画です。見た直後なのにすぐにまた映画の世界に戻りたくなる。こんな作品、初めてかも
silentで目黒君いいじゃん!と目黒君目当てで観に行きました。
主演が好きでも作品が好みでないと残念だけど頑張って鑑賞となること数々ありました。
今作は嘘だ!嘘でしょ!不満がまったくなかった..ポップコーン手付かずで映画終わった。ラブストーリー映画?いやいや違う違う!そんな単純なストーリーじゃない!ジャニ映画を愛でる気持ちで鑑賞に行ったのに見事に嬉しい裏切りされました。夢中で観てしまったので次は落ち着いて観たいのでリピートしに行きます。
終始 ハラハラドキドキする作品。
どんな展開になるのか、結論がどうなるのか、凄く気になった。
最後は、ウルッと来た。
原作、マンガを読んだうえで観賞しています。
通常、少なくとも漫画原作物を実写化するとほぼ大コケするものですが、本作品は割とストーリーの順番や時系列を入れ替えて映画サイズに仕立て直しているのですが、良くまとめていると思います。
一部、女性的感覚のコミカルシーンも取り入れられていて、それは宝塚式の雰囲気で、男の私には違和感アリアリですが、仕方ありません。(汗)
ただ、原作のイメージとは配役がかなりかけ離れている感じが多く、特に清霞役の俳優が表情の出し方がイマイチだし、主人公の美世役の眼の演技が・・・。
という部分もありますが、総じては楽しめます。
ただ、許せないのは終盤の戦闘シーンですね。(怒)
女性監督作品だから余計なのかもしれませんが、異形に乗っ取られた訓練された兵隊と異能を持った専門部隊の兵隊とが戦闘するのに、飛び道具が一切出ないとか、重ねと身幅が薄くてひょろ長い軍刀(サーベル)とはいえ、清霞隊長は事も有ろうに白刃を3回以上、直に握り戦闘します。(驚)
普通は、サーベルのような刀身の重量を生かした斬撃用ではない刺突攻撃戦用の武器とはいえ、刃が付いているので指が落ちるはずだし、戦闘シーンはともすると中学生の「族」レベルのケンカ乱闘シーンにしか見えず、やや残念で、ココも宝塚式に見えてしまいます。
最後はドウ見ても続編を匂わせる中途半端なラストですが、この纏まり方なら自戒を期待できると思える作品ですが、次回からは少なくとももっと考証を詰めるべきだと思いますね。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除何度観ても泣ける。
清霞と美世の純愛にも幸せになって。と願ってしまう。
挿入歌の『遥か』も良いシーンで流れて涙を誘います。
続編、期待します。
めっちゃ面白かった!
めめかっこよすぎたし
美桜ちゃんは可愛すぎ!!
最後の方でうるっと来た、、!
凄く、感動して。
もう一度、観たいです。
友達にチラッと漫画のストーリーを聞いたくらいで、よくわからないまま、めめ目当てで観に行きました。
が、面白くて引き込まれて、めめがカッコ良くて、ニヤニヤしやがらもハッとしたり、感動したり、とても満足感のある作品でした!!
テンション上がりすぎて、対処方法に困りました(笑)
DVD絶対買う!!
4回観ました。
1回目は何も見ずに鑑賞しましたが、正直よくわからないところもありました。
パンフレットや原作の漫画を読んだり、観た方の考察などを少し見てから2回目を観に行ったところ、なるほど!となってその後2回観に行きました。
2回目以降は世界観や時代も含めてほんとにハマってしまいました。
また行きたかったけど、午前中の上映時間がなくなってしまっていけなくなってしまったのが残念です。
ヤダヤダ思ったより泣けて。冒頭から泣いてた笑!〰︎ 心を押し殺す演技がとても良い感じ。まぁ〰︎イジメシーンの上手いこと上手いこと!
ちょっと難しい内容かなぁとも思うけど楽しかった
とても迫力があった!
めめとは思わなかった!!
すごい惹き込まれる内容でした!!今田美桜さんや目黒蓮さんの演技はもちろん、戦闘シーンやいい感じのシーンなどの音楽にもこだわっていてすごくよかったです!
これは絶対もう一回見る予感♡
原作のファンです。
まだ、原作が終わっていない事もあり
何処で話しを終わらせるのかな?
と思っていました。
良い意味で裏切られた感じ
とても良い作品になっていると
思いました。
主役2人の演技も良かったですよー
特に今田美桜さんの演技素晴らしかった!!途中泣きそうでした〰️
絶対続編は作られると
思いますが必ず観に行きたいと
思いました!!
映像美素晴らしいし、思ったよりアクションもたくさんでした。何回も見たい作品です。
原作も漫画も読んでいて‥とっても楽しみにしていました!
ストーリーも良く纏められていて‥映像も素晴らしかったです。
キャストもイメージにぴったり‼︎
続編出来そうなので‥今から超楽しみ♪
めめ主演映画観れてよかった!カッコよかったし感動しました。予想してた展開ではなかったので食いついて観ました。食後なのに全く眠くなることもなく釘付けになりました。めめのビジュアル、なかなか他の人には馴染まないと思えるほどでした。
めめの初主演映画
今田美桜ちゃんが、継母に厳しくされていたが演技がよかった?
とにかく映像が美しかった。
目黒くんの表情がとにかく豊か。
あのどでかいスクリーンいっぱいのお顔は
妖艶。
続編希望です。
やば過ぎた。最高しかない!
めめの軍人制服とても素敵?ロングヘアも、本当にピッタリ?で、主人公二人の時代感が違和感なく魅力的です。期待以上に満足しました。今のところ毎日通ってますが毎回感動してます。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除原作の漫画を無料試し読みしたくらいで、目黒君と美桜ちゃんのビジュアルが原作とぴったりだったので、話の続きも気になってたし観に行ってきました。
あんなにアクションのある物語だったとも思ってなくて
だけど目黒君が美しすぎて、目茶苦茶アクションも良かったしお話もまだ原作も終わってないようだし、この映画の続編もあるのかな?とにおわせた終わり方で次回作があれば絶対に観に行きます!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除原作コミカライズを途中まで読んでて、気になって鑑賞。古都のロケハンと今までにない感じの今田美桜ちゃんは必見。SPEC+るろうに+文豪な感じ。
続編あれば観ます!
本当に映像美がすごくて、主役のふたりに感動しました?2回目も見ます!
舞台挨拶めめかっこ良かった✨
何度観ても胸熱だよー?
期待以上に良かった。
映像も美しい。タペストリー買って帰ります。
映像が綺麗で迫力もあり、良かった‼️