街並み・レストラン・ホール・屋外等々ロケ地がステキなところばかりだった。音楽を愛する街だという設定のイメージが感じられた。役者さんは演技も演奏も良かったが、シーンごとの繋ぎが不自然で映画全体の流れが残念だった。
2022/06/03
ある地方都市のアマチュア交響楽団。主宰者である主人公の花村理子(檀れい)は18年間、個性豊かなメンバーとともに活動してきた。みんな音楽を愛する普通の人々。しかし、楽団の経営は苦しく必死に奔走する理子だったが、ついに楽団の歴史に幕を閉じる決断を迫られる。そして、最後にして最高のコンサートがはじまる!
檀れい / 石丸幹二 / 森マリア / 町田啓太 / 田口浩正 / 永岡佑 / 梅舟惟永 / 田中要次 / 木越明 / 高瀬哲朗 / 藤吉久美子 / カンニング竹山 / HideboH / 渋谷謙人 / 松金よね子 / 六平直政 / 山中崇史 / 檀ふみ / 河相我聞 / 原田龍二 / 水谷豊
(C)2022「太陽とボレロ」製作委員会
街並み・レストラン・ホール・屋外等々ロケ地がステキなところばかりだった。音楽を愛する街だという設定のイメージが感じられた。役者さんは演技も演奏も良かったが、シーンごとの繋ぎが不自然で映画全体の流れが残念だった。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除経営難で解散を余儀なくされたアマチュア交響楽団の最終コンサートまでの道のりを描く物語。終盤の演奏シーン、聴いたあと鳥肌が立ちました。素晴らしい作品でした
オーケストラシーンはとても良かった。指揮者の西本智美さんを見るのは初めてだったがカッコ良かった。話の流れは何故そうなるのかイマイチ分からなかった&舞台を見てるみたいだった。演技もちょっと濃かったです。
沢山の方に見ていただきたい映画です。
作品の中にボレロを演奏するシーンでとても感動して、涙が出て来そうになりました。素晴らしい時間をありがとうございます!❣