んー…今までと同じことの繰り返しで、それにしては前2部作よりスケールも小さく敵もちょっとショボい…
これだけ観ればおもしろかったのかな?
無理矢理出したみたいなお馴染みのキャラも気になった。(原作通りなの?)
縁のシスコンぶりにドン引き…
ただ!!最後の剣心と薫殿は美しくて幸せそうでと~ってもよかった!!!
2021/04/23
かつては“人斬り抜刀斎”として恐れられた緋村剣心だが、新時代の幕開けとともに、斬れない刀=逆刃刀<さかばとう> を持ち穏やかな生活を送っていた。最狂の敵・志々雄真実が企てた日本転覆の計画を阻止するため、かつてない死闘を繰り広げた剣心達は、神谷道場で平和に暮らしていた。しかし、突如何者かによって東京中心部へ相次ぎ攻撃が開始され、剣心とその仲間の命に危険が及ぶ。果たして誰の仕業なのか? 何のために?それは、今まで明かされたことの無い剣心の過去に大きく関係し、決して消えることのない十字傷の謎へとつながっていく。そして、これまで語られることのなかった戦いの理由(ワケ)は幕末へと遡り、剣心の頬に刻まれた<十字傷の謎>に迫る「るろうに剣心 最終章 The Beginning」へ続いていく。動乱の幕末期と明治維新後の新時代の2つの時代を通して描く!2つの作品を通して描かれる「るろうに剣心」史上最高のクライマックス。「るろうに剣心」のすべてがここにある――。
佐藤健 / 武井咲 / 新田真剣佑 / 青木崇高 / 蒼井優 / 伊勢谷友介 / 土屋太鳳 / 三浦涼介 / 音尾琢真 / 鶴見辰吾 / 中原丈雄 / 北村一輝 / 有村架純 / 江口洋介 / 大西利空
(C)和月伸宏/集英社 (C)2020映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」製作委員会
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除んー…今までと同じことの繰り返しで、それにしては前2部作よりスケールも小さく敵もちょっとショボい…
これだけ観ればおもしろかったのかな?
無理矢理出したみたいなお馴染みのキャラも気になった。(原作通りなの?)
縁のシスコンぶりにドン引き…
ただ!!最後の剣心と薫殿は美しくて幸せそうでと~ってもよかった!!!
二回目はI'MAXで!
何度も観たくなる名作です!
すごかったです。
感想伝えるのが難しい。
俳優さん女優さんの声って
やっぱり素敵ですね。
IMAX鑑賞でしたが、特に音響に感動しました。
剣と剣の交わる音が心地良く響いて、没入感が一層深まりました。
今回副音声上映とのことで、イヤホンを着けて鑑賞している方がいました。
試みとしてはとても良いと思いますが、音漏れしている人がややいたことで、若干のウザさがありました。
副音声上映用のシアターを設けて欲しかったです。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除まだ3回なのでまた見たいです!
相変わらずアクションのクオリティが高い!早すぎて時々目で追えない。
縁の体術が凄すぎました。
(シスコンブリも笑)
巴さんの再現度個人的には素晴らしいと思いました。
2時間しかないので内容が短かったり背景が語られてないのはまあしょうがないかな、と。
キャラが剣心、敵に集中するのでなかなか他のキャラの出番が省略されるのも仕方ないかなと。残念だとは思うけど。
でもラストの原作にないオリジナル展開、宗次郎との共闘は感動しました。ジャンプキャラのライバル同士が、みたいな感じで。宗次郎好きなのもあるけど熱い展開で良かった!
次はアトラクション型(4DX)で見たいです!
面白い
観て、よかった
新田真剣佑さんの演技が秀逸でした。佐藤健さん、江口洋介さん、伊勢谷友介さんも安定の演技。殺陣シーンは特に素晴らしかったです。
ただ、もう少し見所に強弱をつけ、編集を考えて全体の時間を短くした方が良いと思います。
IMAXで鑑賞しました。
音、映像がとても綺麗でした。
佐藤健、マッケン最高‼︎です。
セットもすごかった。
一瞬で壊れていくのもまた見応えあり‼︎
たおちゃんもかっこよすぎ。
前作からのパワーアップ度が想像を超えていました。
世界中で観てほしいです。
この映画はIMAXがおすすめです。
神
最近、似た若い俳優が増えて区別できないな~と思いつつ、今回はどうかなと興味本意な程度に観賞したら思いの他よかった。
新田真剣佑、声がかなり良いです。役が乗り移ってる。衣を脱ぎ捨てる瞬間の荒くれた動き、そんな僅か1秒足らずの所作にもキャラクターが表現されてて、抜け目がない。
薫の首を絞めるシーンでは明らかに力が入ってないのが判る映像なのが少し残念でしたが、日本映画はその辺りが難しい所です。その他は妥協の感じられない力の入った演出に胸をうたれました。見事。
伊勢谷さんの出演シーンが短かったのは、やはり脚本を急遽変更したのか気になってしまいましたが、何であれ残念です。
剣心が廃人化する展開が映画には無かったので、もしかしたら予定通りだったのかも。
名も無き敵兵達の動きもアグレッシブで、怖さをしっかり表現できててあっぱれ。アクションも違和感を感じる事なく、スピーディーで良かった。
諦めずに、映画作りを徹底的に取り組んだ努力と姿勢を感じ、とても楽しめました。
1年延期しての公開となってしまいましたが、1観客として、とても満足な作品です。
やっと見れました
待っただけはあります。真剣佑 流石です。剣心とのシーンは圧巻だった。綺麗な2人はどの角度からも見所かな。
安定のメンバーとあの方も 良かったです。今は2本続けてみれます。それ有りです。
原作からアニメ、oav、今までの作品観てから観るのがおすすめですね!すごく面白かったです!
前作からが長すぎて、何かあんまり印象に残らなかった。
観終わって、余韻に浸ってる。。
ネタバレ出来ないけど、びっくりすることが起きます。劇場で確認してください?絶対、過去3作品を見てから
見てほしい。
最高の2時間でした!ありがとう?
追憶編も楽しみ!!
映画館で聴く、Renegadesも最高❗️
アクションが本当に素晴らしかった。個人的には土屋太鳳さんのシーンが好きでした。また観に行きます。
副音声上映で観ました!
とても興味深いお話を聴けて、また改めて見直して見たい欲が出ました。
非常に、エンターテインメント性が高い映画でした。
日本映画の域を超えてた。
よかったよかった
るろうに剣心、最高でした。
すごく見やすかった
最高だった!
映画の中でまたるろうに剣心という作品の中で何を描きたいのか考えながら観るとより楽しめると思います
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除最後の薫を守るシーンで涙が?
10年のフィナーレとして最高
映画館で見るべき作品!大スクリーンで迫力の中で自分もスクリーンの中へ引き込まれながら、食いしばりながら観たい作品。新田真剣佑、佐藤健、江口洋介、伊勢谷友介素晴らしい演技、殺陣シーン引き込まれて手に剣を握りしめて踏ん張って見た感じ(笑) 次回作がしっとりくる感じ!?
この作品とセットで上映して欲しかった、あっ、、移動して観ればいいのかなぁ笑〰︎
本当に面白かった。
ハラハラが止まらない
破壊、破壊の
アクション!最高です。
静と動の演出、良かったです。
次作のビギニングで
どうの様に終わらせるのか
楽しみです。
【るろうに剣心】…
原作とアニメ放映共に、リアルタイムで楽しんでいた世代です。
実写前3部作も全て観賞致しました。
そして待ちに待った今回の最終章…
序盤からラストまで、鳥肌が治まりませんでしたっっ‼️
スクリーンに向かって叫びたい程の興奮でしたね✨
とにかく素晴らしい‼️
もう言わなくてもわかりますよね?
最高でした。次は6/4!
検心最高薫るもかわいかった
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除佐藤健さんのファン以外の人は余り楽しめないのでは?と、思う位内容が剣心無双になってます。伊勢谷さんの事件のせいか、脚本書き直したんだろうなと思うシーンもあったりして、
正直うーんって感じでした。僕が蒼紫好きなのもあるので他の方がどう感じたかは判りませんが。あと、左之助は単なる賑やかしになってます。ファンの方は見ない方がいいでしょう。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除新田真剣佑の縁がどこまで狂気を孕んでるかが観たくて、原作含めた全てのメディアミックスを追いかけてきたのでものすごく楽しみでした!
アミューズが絡んでるからか、まさかの宗次郎出演には驚いたけども、剣心との共闘シーンに違和感は無かったし、好きなキャラなのでそこは良かったなぁと。
縁と剣心の死闘、蒼紫様や操ちゃん、斎藤一の戦闘シーンも見応えあってすごく良かったんだけども…左之助と弥彦の扱いがものすごく雑だったのがすごく残念かなぁ。
特に弥彦。あんなに何も出来ない子として描かれてるのが…。
でも138分に人誅編をまとめるとしたら仕方の無い事だったのかなぁとも思います。
るろうに剣心は面白い!!
過去に出てた人も出てきてビックリした!?
マッケンも隆之介もカッコイイ(^^)
映画館で見たほうが迫力もあって最高!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除全体的に、強弱がない感じがあった。
戦闘シーンは、戦国無双みたいな感じに仕上がっていたのが残念
縁の再現度は、かなりよかった。
映画オリジナルSTORYなのに、ちゃんと「るろ剣」ワールドになっているのが凄い!ダイナミックなアクションには終始圧倒されっ放し!そして、佐藤健はやはり素晴らしい!
どうだろう…すごくファンで最初から観てるけど…「重い」なーと思いました…。どんどん重くなってるような。やわらかい部分ももう少し増やして欲しいけれど、映画という限られた時間の中では仕方ない詰め込み方なのかな。
邦画の最高峰ですね。面白いかどうかはともかく、ちゃんと製作にお金掛けた映画ですね。
すっごい疲れた!!
もう自分が剣を交えてるかのような疲労感!
息も荒くなりそうで。
剣心って人斬りだったけど、贖罪しながら生きて人を守って「生」に対して誠実だよね。
すごく心が清らか。
しかし、剣心と佐之助って、不死身なの!?
また、宣言が解除されたら観に行きたい。
The Beginningの公開も待ち遠しい。