Snow Manのファンなので観に行って来ました。
でもスクリーンの中で観たのはSnow Manの佐久間大介さんではなく吐夢その者でした。
なぜ吐夢は常に黒い上着と長靴姿なのかも納得しました。
そしてあの表情は、テレビ等で見ている佐久間大介さんとは別人でした。ギャップにびっくり!
新たな発見をし、ますますファンになりました。
また違う作品での佐久間さんも見たいです。
2024/02/23
ウェディングプランナーとして仕事が充実している一方、恋愛に奥手な輪花(土屋太鳳)は、同僚の勧めでマッチングアプリに登録。
この日を境に生活が一変するー。
マッチングした吐夢(佐久間大介)と待ち合わせると、現れたのはプロフィールとは別人のように暗い男。
さらに、吐夢に出会ってから輪花のス マホの通知が鳴りやまない。
「次いつ会えますか?」「次いつ会えますか?」「次いつ会えますか?」……
恐怖を感じた輪花は、取引先でマッチングアプリ運営会社のプログラマー影山(金子ノブアキ)に助けを求めることに。
同じ頃、”アプリ婚”した夫婦が惨殺される悲惨な事件が連続して発生。
輪花を取り巻く人物たちの”本当の顔”が次々に明かされ、事件の魔の手が輪花に迫るのだった。
土屋太鳳 / 佐久間大介 / 金子ノブアキ / 真飛聖 / 後藤剛範 / 片山萌美 / 片岡礼子 / 杉本哲太 / 斉藤由貴
(C)2024「マッチング」製作委員会
Snow Manのファンなので観に行って来ました。
でもスクリーンの中で観たのはSnow Manの佐久間大介さんではなく吐夢その者でした。
なぜ吐夢は常に黒い上着と長靴姿なのかも納得しました。
そしてあの表情は、テレビ等で見ている佐久間大介さんとは別人でした。ギャップにびっくり!
新たな発見をし、ますますファンになりました。
また違う作品での佐久間さんも見たいです。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除映画の冒頭から殺人現場でグロい人が出てきてポップコーン食べるの辞めました(泣)
殺し方がグロすぎて途中途中顔を伏せてしまいました。
最初犯人がカゲヤマだと思ったけど、全員を殺した訳ではなくて最後トムが犯人だと分かってなるほどなってゾッとした。あとは最後の方にトムとりんかが腹違いの姉弟だってことにびっくりした。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除これは観て良かったです!
大満足!!
この映画に対する私のマッチング度は100%!笑
観るまでは、楽しめるかわからない感じでひょっとしたら「つまらないかも?」と思い半信半疑で観ましたが、序盤から引き込まれかなり楽しめました。
金子さんが犯人の展開は、すぐ読めたけど、「えっ?そっちがお母さんのほうなのかい!」のラスト近くの展開には見事に騙されちゃった。
斉藤さんがお母さんかと思ってたら不倫相手かい!!笑 って感じです。
また、連続殺人犯のもう一人の犯人を明確に明かさずに終わる衝撃の展開に見事としか言い様のない終わり方でした。
トムは、仕事柄、
血の付着したカッターを洗っているとも取れますし、犯人のもう一人とも取れますし、実に素晴らしいシーンでした。
個人的には、トムが犯人のもう一人でないでほしい笑!
「ストーカーですが危害は加えない」みたいなこと言ってたし。
そうなると、サイコパスぽいPCで輪花とトムのやり取りを読んでたウィルウィルに勤めてた人も怪しいといえば怪しいとも色々考えられるから楽しかったです。
いや〜サイコーだった。
土屋さんも演技がめちゃくちゃ上手かったし、主役がどうかな?と観る前は不安でしょうがなかったですが土屋さんバリバリ表情合ってて上手いやん!!と興奮!
そこでそのセリフかい!と笑いも若干ありーの、登場人物ほぼみんな不幸に見えちゃうし、楽しめました。
先に感想書いた方たちが「グロい」と書いてる方いましたが色んな作品観過ぎてグロさ耐久があるのか別に何ともだったし、映画なんだからこのくらい個人的にグロさはほしい感じです。
血を小さなボールにするとかの表現する映画だったら逆に評価落としちゃいます笑
映画制作費はそこまでないかとは思いますが内容が深く考察も観終えた後すらできるのが素晴らしい映画かと思い強く印象に残りました。
音だったり映像だったり、想像力が豊かな方にはグロテスクな表現が苦手かもしれませんが、何度も観ても考察するのが楽しいお話となっております。小説版マッチングを読んで更に映画版のマッチングを観ると、見方が変わって更に面白くなるので、個人的におすすめのサスペンス映画です!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除佐久間くんのファンです
グロは苦手だから見に行くつもりはなかったけど、公開日までに沢山ワクワクをくれたので
舞台挨拶もあるし、と思って行きました!
怖いところは目をつぶったり、
手で隠したりして回避。
廃屋?アパートから
輪花を連れ出す吐夢にきゅんってしました。
あと吐夢普通に可愛いです
吐夢にも心があるんだなって思いました。
最後の展開には開いた口が塞がりません!
どんでん返しどころか二転三転、
えー!そっちがお母さんなんかい!と
驚いてしまいました。
これから2回目を見に行きます!
公開中に沢山貢献したいです
気持ち悪い…
序盤から犯人などはわかるのだけれど
と、見せかけて、これ??
と!見せかけて、これ?!!
などがいっぱいあり、どれもこれも想定内だったけど楽しかった!
それぞれの役がピッタリでびっくりした
怖いのとかグロいの苦手だったけど、これだけは見れた
続編待ってます?
サスペンスは好きなので、最後まで楽しむことができました。
一度見た時は、次々と起こる展開に惹き込まれ、あっという間で、次回作がとても気になる終わり方だと思いました。小説を読んでからもう一度観ると、作り込まれた様々な伏線や世界観を見つけることができ、何度観ても面白い作品だと思います。
私はsnowmanファンではありませんが、佐久間くんのことは目にする機会が多かったので、今回の演技には目を見張るものがありました。正直、今まで見たアイドル出身の役者の中で、一番違和感を感じさせない演技で、感嘆しました。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除考察していく系映画と思いきや…!
何も考えずに見てても、
誰が犯人かわかりやすい映画でした。
クローバーのお絵描き、
ネックレスだけで個人特定は、
なかなか無理があったかな。。笑
役者さんの演技がみんな本当に素晴らしかったです!
特に太鳳ちゃんの雄叫びは、本当に凄かった!!心動かされました!
最後に太鳳ちゃんが黒幕だったら
えっ!!ってなっちゃったかも。
最後の佐久間さんのニヤっが、
狂気じみてるのが来るのかと思いきや、
めちゃ可愛かった。
あの、残忍な殺害方法の意味とかは、、??
もうちょい回収してくれぃ〜
ストーリーが予想通りの展開だった。サスペンスの見すぎでしょうか!?
さっくんのストーカーぶりはすごく良かった☺️
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除リアルな音が凄すぎて物凄く怖かった!
臨場感があって、凄くドキドキした!
さっくんの演技も憑依していて違和感なく見られた!
太鳳ちゃんと金子さんの終盤の対峙で自分のことのように恐怖感を感じた?
こんなに鳥肌が立った映画は初めてでした。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除思っていた以上に怖くて終始ドキドキしながら見てました。これまでに無いくらい心拍数も上がってました。吐夢が輪花を守りに来た時は吐夢くんにキュンとしました…だけど最後の展開にとてもびっくりしました。怖かったけど最後まで楽しめて面白かったです。
太鳳さんの雄叫びが心に刺さり(涙)
佐久間さんのファンに成りました。
観て良かったです。
観て良かったです
続編もお願いします?
キラキラアイドル映画ではない!
考察しながら見るサスペンス映画!
面白かった
時折グロいシーンもあるので年齢制限はないけど 自分なら子供にはちょっと…って思った