メッセージ性が強いホラー。
メッセージがちょっと強すぎて、ホラー部分をイマイチ楽しめず。
スタイリッシュで良いとは思うんだけど。
2021/10/15
シカゴに現存した公営住宅「カブリーニ=グリーン」地区界隈では、鏡に向かって5回その名を唱えると、蜂の大群を従えた殺人鬼が現れ、“右手の鋭利なフックで体を切り裂かれる”という怪談めいた都市伝説が語り継がれていた。老朽化した最後のタワーが取り壊されてから10年後の現代、恋人とともに新設された高級コンドミニアムに引っ越してきたヴィジュアルアーティストのアンソニーは、創作活動の一環としてキャンディマンの謎を探求していたところ、公営住宅の元住人だという老人から、その都市伝説の裏に隠された悲惨な物語を聞かされる。アンソニーは恐ろしくも複雑な過去への扉を開いてしまったのだ…。
ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世 / テヨナ・パリス / ネイサン・スチュアート=ジャレット / コールマン・ドミンゴ / バネッサ・ウィリアムズ
(C)2021 Universal Pictures
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除メッセージ性が強いホラー。
メッセージがちょっと強すぎて、ホラー部分をイマイチ楽しめず。
スタイリッシュで良いとは思うんだけど。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除想像ではトイレの花子さんとかの話かなと思ってたけど、人種差別についての要素が強め。ゲットアウトと似てる感じがした。観てて、ん??と思うところもあったからもう一回観たいかなぁ。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ホラーではなく人種差別をテーマにした映画。
怖いの期待だったので残念でした。
上映前の予告編の「牛首村」の方がよほど怖かったという皮肉な結果に。
最後は微妙だったけど、それまでの迫力ある映像や音は是非映画館で見るべきだと思います。丁度いい怖さでした。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ホラー要素ありの人種差別問題を取り上げている映画でした。予告をみてB級ホラーを期待していましたが違いました笑
一部辻褄が合わない部分もありますがかなり真面目な内容でした。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除B級ホラー感覚で観に行ったら意外とおもしろかった。ただのホラーではなく根底に人種差別問題があって考えさせられた。