【bakyo】さんと映画の感想が全く、真逆なので書かせてもらいます。このような試みは初めてだと思います。長い文章になりますので読みたくない人は〔スルー〕して下さい。
僕と同世代で、ご贔屓監督の一人である黒沢清監督作品で質の高い日本映画になっている。
1940年から1945年までの神戸を舞台に暗い軍国主義に進んでいく中で、貿易商を営んでいる上流階級の夫婦(高橋一生、蒼井優)の仲睦まじい生活が、夫が満州出張から帰って来てから一転する。
歴史的事実である関東軍細菌戦部隊(満州第731部隊)を踏まえてスリリング+サスペンスの物語が展開されていく。夫婦間に起きる疑惑、登場人物に当てる光と影のライテングの妙、派手さはないが深みのある色彩感覚と映像美、神戸の街中の再現(「大空の遺書」(1941年作品)の映画看板には驚いた)、夫が撮影したフィルムが憲兵隊の手によって映写されての終盤のどんでん返し劇(ある程度は読めるが)のシーンで演じる蒼井優の演技は、B・ワイルダー監督『娼婦』ラストの大どんでん返しのマレーネ・ディートリヒの演技を彷彿させるというと褒めすぎかな。そして黒沢が捉える夫婦間の〔愛〕とは、前々作『散歩する侵略者』に通じるものがある。
黒沢が大学時代に学んだ〔映画表現論+表層批評(表現)〕が炸裂した映画といっても過言ではない。恩師でもある蓮實重彦さんが一番喜んでいると想像できます。
第77回ヴェネチア国際映画際金獅子賞(監督賞)受賞後の次回作はかなりのプレッシャーがかかると思いますが大いに期待しています。


全く予備知識なく「スパイの妻」というタイトルから観てしまったので。
007のようなアクションは無いにしても狡猾な諜報活動やトリックを見せてくれる映画かと思い込んでました。
全然違う映画でした。
映画を観る前にはある程度の予備知識は必要だと痛感。
こういう映画だと知っていれば観ませんでした。
前日に観た「鬼滅の刃」が期待以上の面白さだっただけに余計本日は落差を感じました。

邦画として良い出来だと思います。逆にufotableさんの作品と京都アニメの作品よく見る人にとって、鬼滅の刃は家族大好きファミリー映画の類ですね(出来はいい否定しません。ufotableさんのクオリティは安定してますね。ジブリのアニメと新海さんのアニメの興行を越えればもっと嬉しいです。)ただ一つ残念だったのは映画館のスクリーンは8kではないので、8kの売りは全然体験出来ませんでした。

【bakyo】さんと映画の感想が全く、真逆なので書かせてもらいます。このような試みは初めてだと思います。長い文章になりますので読みたくない人は〔スルー〕して下さい。
僕と同世代で、ご贔屓監督の一人である黒沢清監督作品で質の高い日本映画になっている。
1940年から1945年までの神戸を舞台に暗い軍国主義に進んでいく中で、貿易商を営んでいる上流階級の夫婦(高橋一生、蒼井優)の仲睦まじい生活が、夫が満州出張から帰って来てから一転する。
歴史的事実である関東軍細菌戦部隊(満州第731部隊)を踏まえてスリリング+サスペンスの物語が展開されていく。夫婦間に起きる疑惑、登場人物に当てる光と影のライテングの妙、派手さはないが深みのある色彩感覚と映像美、神戸の街中の再現(「大空の遺書」(1941年作品)の映画看板には驚いた)、夫が撮影したフィルムが憲兵隊の手によって映写されての終盤のどんでん返し劇(ある程度は読めるが)のシーンで演じる蒼井優の演技は、B・ワイルダー監督『娼婦』ラストの大どんでん返しのマレーネ・ディートリヒの演技を彷彿させるというと褒めすぎかな。そして黒沢が捉える夫婦間の〔愛〕とは、前々作『散歩する侵略者』に通じるものがある。
黒沢が大学時代に学んだ〔映画表現論+表層批評(表現)〕が炸裂した映画といっても過言ではない。恩師でもある蓮實重彦さんが一番喜んでいると想像できます。
第77回ヴェネチア国際映画際金獅子賞(監督賞)受賞後の次回作はかなりのプレッシャーがかかると思いますが大いに期待しています。
全く予備知識なく「スパイの妻」というタイトルから観てしまったので。
007のようなアクションは無いにしても狡猾な諜報活動やトリックを見せてくれる映画かと思い込んでました。
全然違う映画でした。
映画を観る前にはある程度の予備知識は必要だと痛感。
こういう映画だと知っていれば観ませんでした。
前日に観た「鬼滅の刃」が期待以上の面白さだっただけに余計本日は落差を感じました。
邦画として良い出来だと思います。逆にufotableさんの作品と京都アニメの作品よく見る人にとって、鬼滅の刃は家族大好きファミリー映画の類ですね(出来はいい否定しません。ufotableさんのクオリティは安定してますね。ジブリのアニメと新海さんのアニメの興行を越えればもっと嬉しいです。)ただ一つ残念だったのは映画館のスクリーンは8kではないので、8kの売りは全然体験出来ませんでした。