ほぼタイミング近いMAPPA作品のチェンソーマンとどうしても比べてしまう。TVバージョン先行放映と割り切るべき。そうなると鬼滅はやはり凄いなと。
11/7(金)~
原作者・芥見下々描き下ろしビジュアルボード
→11/11(火) 11:30の回で配布終了
11/22(土)~11/28(金)
A5ビジュアルボード
※特典はなくなり次第終了となります。
※入場者プレゼントの残数より、次回上映回のお客様の数が上回った場合、入場者プレゼントは配布致しません。
※ランダム配布の場合、絵柄は選べません。
※お一人様一回のご鑑賞につき、入場者プレゼントを1つお渡しします。
※チケット購入特典ではございません。ご入場を伴わない配布はお断りさせて頂きます。
※特典は非売品です。転売、複製、劇場内でのトレード行為はご遠慮ください。
※特典制作段階で生じる微細なスレや色ムラ、納品配布時に生じる軽微なシワやキズなど、ビジュアルイメージを損なわない差異が理由による特典の返品交換はお受けできません。
ほぼタイミング近いMAPPA作品のチェンソーマンとどうしても比べてしまう。TVバージョン先行放映と割り切るべき。そうなると鬼滅はやはり凄いなと。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ステンドグラスが綺麗だった、、
映画は予想通り 面白かったが,ポップコーンは最悪でした…キャラメル味のLを注文しましたが,ほぼカスです.約90分間ずっと硬いタネを食べてました,多い時に一口中4,5粒もありました.改善して欲しいです.
乙骨良いやつだった!
虎杖大変だな!
渋谷事変を大まかに復習できて、且つ圧倒的なMAPPAの超作画を大画面で浴びれて最高でした!
漫画での展開を知らないため、来年1月から始まるアニメへ向けてとてもワクワクする終わり方でした。
IMAXで観て本当によかったです。
鮮明な画面に、音楽、効果音の臨場感、声優さんの演技も息遣いまで聞こえて緊張感がたかまりました。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除渋谷事変はテレビで見てたのにこんな展開だったっけ?となり、しかしナナミンのあのシーンでは分かってるのに涙がでました。あのシーンやってくれただけで映画館行って良かったです。
死滅回遊は、テレビ放映に先行しての上映らしいですが、アニメーション表現が劇場版向きでテレビで見たら多分酔います。
表現方法の名前が分かりませんが、同じシーンをリピートする技法で無理やり劇場版化してる気もしましたが。
IMAXで鑑賞して良かったです。渋谷事変の戦闘シーンも迫力があり没入感がとてもありました。新作の死滅回遊の映像もスピード感があり、音響もとても良くとても面白かったので観に行って良かったです!
テレビアニメ版の渋谷事変の振り返りと、死滅回遊の1・2話の組み合わせ。良くも悪くもそのまんま。逆に言えば呪術廻戦未視聴の方には全く分からないと思う。