映画を観てちょっと難しかったです
だけど勉強になりました‼️
2020/12/11
今から1800年前。
中華統一を巡り三国【魏・呉・蜀】が群雄割拠していた時代。
民の平穏を願い、のちに英雄と呼ばれる一人の男・劉備が立ち上がった。
激動の乱世を経て、物語はやがて[魏軍80万]vs[蜀・呉 連合軍3万]という、圧倒的兵力差が激突する「赤壁の戦い」に突入していく!
―――という超有名歴史エンターテイメント「三國志」を
“福田雄一流の新たな解釈”で描く、完全オリジナル映画でございます。
大泉洋 / 賀来賢人 / 橋本環奈 / 山本美月 / 岡田健史 / 橋本さとし / 高橋努 / 岩田剛典 / 渡辺直美 / 磯村勇斗 / 矢本悠馬 / 阿部進之介 / 半海一晃 / ムロツヨシ / 山田孝之 / 城田優 / 佐藤二朗 / 西田敏行(語り部) / 小栗旬
(C)2020「新解釈・三國志」製作委員会
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除映画を観てちょっと難しかったです
だけど勉強になりました‼️
時間と金の無駄でした。進行がグダグダでつまらないので途中で退席してしまいました。
感想ね…これ映画じゃなくてテレビでもいいんじゃね?って感じですね。
歴史の歪曲?別解釈?って、歴史好きにはたまらない、ツッコミどころ満載の映画です。絶世の美女?貂蝉、広瀬すず・橋本環奈・山本美月を差し置いてこの人が‼︎って驚きもダンス?舞?で絶賛です♪
このお話を通して思うのは、小栗旬は絶対自でやってるだろ〜って思った限りです。
大泉洋いつもどおり頑張ってました。
ひどい
福田雄一氏の作品なので期待して観に行きましたが 、思いきり笑いたかったのに、思いきり寝てました。キャストが豪華なだけに残念です。
面白かった(^Д^)
三国志は全く知らないけど、笑えた。
話を知っている人はどうなんだろう?
新解釈としてこれはこれで、いいのではなかろうか。
半端ない、とにかく半端ない!笑笑
まじで観た方がいいwwwwwwwww
初めて映画館で声出して笑った笑笑
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除三國志ファンです。もっといろいろな武将を見たかったけどゴチャゴチャになるから このくらいがいいのかな?
子龍殿の描き方がちょっと不満。あと、
う〜ん…隠れキャラの女優さんのシーン いらないよ。
女優さんと時間の無駄遣い。
かなりひどい
酷評が多いですが、個人的にとても面白かったです!あっという間の時間でした。
何も考えずに、笑って見た方がいいです。
三国志が好きな人•詳しい人には合わないかもしれません。
あと、良い意味でキャストの無駄遣いだなぁと。笑
家族で観に行きました。正直お金がもったいないと思えた映画でした。ひつこいの一言。
豪華キャストだけあって、期待していましたが、残念です。
普通にバラエティ番組だった。
レッドクリフを思い出した…当たり前か^^;
緊迫感無いので力を抜いて観れるし、
こっちの方が分かりやすいかも。
普段の役者さんのキャラが分かるから納得出来る気がする…
中国の人はどう思うだろうか?怖
期待した分かなりがっかりな内容。役者はとても良かった。お昼食べた後だったのもあってか途中で寝てしまった。。。。
前情報もなく、三國志もろくに知らないで観たけど、ドタバタコメディで面白かったです。
勇者ヨシヒコを思い出す。
キングダムと比べたら迫力に欠けるけど、役者やタレントが素で楽しんでそうな感じ。
イケメンに恨みでもあるのかってくらい、イケメンを下げる下げる(笑)
内容は薄いし、多分三國志好きな人には怒られるだろうなーって感じですが、気楽に笑って楽しめました。
番宣で期待して見に来ました。
ナレーションは何故必要?
残念です…
でも、所々笑えましたwww
爆笑ではないけど終始クスッと笑える
俳優陣がとても豪華だったので期待しすぎていたのかもしれないです。
予想より面白くなかったと言うのが正直な感想でした。
役者さんは豪華だった。一緒に行った人曰く、眠気との戦いらしいです。個人的にはムロツヨシさんの流し目に色気があった事と、渡辺直美さんと橋本環奈さんが、可愛かった事が印象に残りました。
見た映画の中で、最高にわらえない
面白くない作品でした
演出次第で面白くなると思う。
娯楽映画として最高!
つまらなさ過ぎで途中で帰った初めての作品
面白かったです!
金曜ロードショーとかで観たかったなという思いです
劇場で観た映画で過去最低でした
圧倒的なつまらなさ。
衝撃の(監督)自己満足映画。
これなら学祭の演劇を見たほうがまし。
これ面白いって思える人は箸が転がるだけで笑うレベル。
金払って見たことをここまで後悔した映画は他になかったです。
そういう意味では唯一無二
前売券を買ってないなら
観賞しないほうがいいレベル。
笑えるとかありえない
つまらなすぎて寝てましたわ。
キャストが豪華なだけかな。
土曜日16時過ぎの回 カップルでほぼ満席
酷評もありますが まぁ深く考えずゆるく見るデートムービーとしては 最適かも
歴史知識薄くても劇中で説明してくれるので大丈夫です 役者も豪華ですし見どころはあります
レビュー書くほどの映画好きや三国志大好きな人や福田監督アンチは厳しい評価するでしょう そこ割り引いて気軽にどうぞ
前半は面白かったけれども後編からぐだぐだだった気がする。勇者ヨシヒコとかで期待しすぎてたかもしれない。。。
ゆったり観れるコントみたいな映画。
俺は、好き。
【笑いに行きましたー(^^)】酷評も多いようだが、三國志の登場人物を知ってれば、なお楽しめるし、自分のイメージと違ってても、監督さんとの違いを楽しむ位でなければ既存の作品の映像化なんて見なければいいじゃん、とも思う。俳優陣は豪華♬三國志そのものがキャラクター揃いなのでこれ位に豪華でなくば再現できないのかもー。
福田雄一さんらしい作品でした。
なんか期待外れで寝てしまった。
夫は三国志を知っているので、あるかもね!で面白かったと。
賛否ある作品かもしれない。
福田雄一オールスターのお祭り映画でした。
凄く笑えました。笑いこそ一番!
どうしたの?福田監督。
宣伝のyou tubeの方が何倍も面白かった。所々笑えるところはあったけど、三国志を知っている人も知らない人も微妙な感じになったのでは?エピソードや内容が薄い。もっと詰め込んで欲しかった。
内容は微妙なとこもあるけど、笑える!とにかく楽しい!このコロナ禍でなわだか沈んだ心も軽くさせてくれる作品でした。内容は、、ない!笑
三國志も、大泉洋も、ムロツヨシも好きだから観たけど、笑かそうとし過ぎて失敗したパターンと思った。期待が大き過ぎたせいかも。
前半は良いにしても途中から飽きて寝てました。
期待していただけにガッカリ、、、
つまらなかった。
かなり笑ったけど、少し物足りないかな
正直微妙だった
映画観てる途中で寝ちゃいました。そのぐらい退屈な作品でしたね。
三国志は興味無いしどうでもよく三谷幸喜の様な娯楽作品を楽しみにしてたのに全編大泉を中心に昔の漫才みたいにつまらんギャグ騒いでるだけこの程度なら昭和のドリフやひょうきん族の方がよっぽど面白かった❗
ゆるーく見るなら見れるかな?
これに1800円はもったいない❗
銀魂にすればいいのに
キャストの無駄遣い