THAT WAS AMAZING
12月3日(金)公開
「悪人以外を食べない」という条件でエディの体に寄生し、彼と共同生活を送る地球外生命体(シンビオート)のヴェノムは、食欲の制限を強いられストレスの毎日を過ごしていた。そんな中、未解決事件の真相を追うジャーナリストのエディは、サン・クエンティン刑務所である死刑囚と再会する。その男の名はクレタス・キャサディ。これまで幾度となく猟奇殺人を繰り返し、収監されたシリアルキラーで、彼には死刑執行の時が迫っていた。「私の秘密を教えよう」と不気味にほほ笑み、エディに対し異様な興味を示すクレタス。突如その時、クレタスはエディの腕へと噛みつき、エディの血液が普通の人間とは異なることに気づく…… 死刑執行の時、ついにクレタスはカーネイジへと覚醒――。世界を闇へと変えていく。
トム・ハーディ / ミシェル・ウィリアムズ / ナオミ・ハリス / リード・スコット / スティーブン・グレアム / ウッディ・ハレルソン
(C)2021 CTMG. (C) & TM 2021 MARVEL. All Rights Reserved.
THAT WAS AMAZING
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除後半のカーネイジとのバトルまでが長くて前半はダレた。ヴェノムとエディの掛け合いは楽しいが、上映時間90分でも長く感じた。
最後のクレジット後のおまけ映像を観るための映画。
なんか既視感があると思ったら「うしおととら」だ。
前作以上にエディとヴェノムの関係性を描き、もう一人のヴェノムとも言えるカーネイジの誕生から、クレタスが殺戮に至るまでの物語でした。コミックではトキシンで知られている、マリガン刑事の登場や、スパイダーマンに登場したデイリービューグルの新聞。これから広がりゆく、SSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の片鱗を感じました。この映画には、エンドロール中に次回作に関わるシーンがあります。
正直、前半はちょっとダレた。話も想像通りだし。でも、バトルが進むにつれ、やはりヴェノムを応援しちゃってた。本編前の別映画の予告とエンディング中の場面がリンクしたのが分かった時は、ニヤっとしちゃった。何人もそれを観ないで出て行ったので、かなり優越感を持って観終えた。
吹替版で観賞しましたが、トム・ハーディ氏を担当されている諏訪部順一さんのセクシーな声に、夢見心地な90分でした✨
もちろん本編も最高✨ヴェノム、あのビジュアルなのに可愛いんですよね‼️
そして、エンディングまで必ず見届けて頂きたい‼️
因縁の宿敵である『彼』との今後の激突を予想させてくれます✨
前作に続き、傑作だった
好きだ
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ラストは驚いたw
ベノムやっぱりカッコいい!
最近はミニシアター系での映画観賞が続いていたため、久しぶりにザ・アクション映画。という作品を観た気がする。やはりこういうものは映画館で見るに限りますね。
主人公側よりも敵側に感情移入してしまうことは往々にしてありますが、この作品もご多分に洩れずそう感じました。ウディ・ハレルソン演じる敵役が自由を手にした時の解放感、愛しい人に再開した時の歓び――。
思うにヴィランが覚醒してイケイケなところで終わらせるのが、めでたしめでたしで一番ハッピーエンドだと思う。
前回に続編モンスターより迫力があり面白かったです。
前作同様寄生獣やXメンにも似てるがこれらと比較しても中身の薄い雑でシンプルな話 前作と間が空いてるのでどんなストーリーだったっけと考える人も多かったのでは?ラストは次回作を予測 次はアベンジャーズとして参加?
映画館でヴェノムを見たのは今回の映画が初めてだったけど前作も映画館で見ればよかったと後悔するくらいほんとに面白いしかっこいいしもう目が離せないくらい迫力がある作品です!
それに今回のヴェノムが初めて見るって人でも楽しめるので何回も見て欲しいと思います!
今までで一番ラストにびっくりした⁉️
DolbyCinemaで観た結果、迫力が凄すぎました。ヴェノム最高!
IMAX 2Dにて。
期待値超えてきて最高!
.
前作よりもヴェノムとエディの掛け合いが加速度的に面白くなってた。
さらに小難しくなくわかりやすいストーリーライン。
カーネイジvsヴェノムのシンビオート同士のバトルがシンプルにテンション上がった。
.
コアファンに向けた今後の目くばせもしっかり抑えてきてたのも最高。
.
映画って本来こういうもんだったよなーっていうのものを改めて感じたな。
臨場感がすごかった!
また見たい
迫力満点?ヴェノムとの掛け合いが最高に面白い❗️やっぱり、映画館での大画面映像で観るべし?
子供と一緒に見に行きました〜最高でした\(^o^)/
抜群の存在感ウディ・ハレルソンにナオミ・ワッツは主役を喰らう勢い。90分という手軽さもあり、サクサク観ることができました。新しいステージに拡がる予感を持たせてくれます。
ドルビーシアターで鑑賞しました。アクションだけのアクション映画、しかも大半はVFXによるもので、もはや3DCGアニメ。好きな人だけ見ればいい。僕の方は嫌いじゃないけど。