開始7秒では泣かなかったけれど……
小学生の娘は大号泣。とにかく涙が止まらなかったそう。
今いろいろ言われている永野芽郁ちゃんですが、いい演技だったと思います。東村アキコさんの雰囲気、そっくりだと感じました。
東村アキコさんは「ママはテンパリスト」のイメージのみだったのですが、素敵な恩師との出会いが根底にあるのだなと見方が変わりました。
先生の絵画作品がとても素敵だったのだけど、本人のものなのかな?個展等観てみたいと思いました。
みんなの感想
まさる
びーさく
The


公開前に色々あったけど、良い作品良いキャストだったよ。

映画館で見る価値のある映画です
「自分の人生に真っ直ぐに突き刺さった人を描きたい」いう東村先生の思いが 伝わってくる映画でした
絵は描かないけど、自分も 自分のやる事を頑張らねばと、励まされました

開始7秒では泣かなかったけれど……
小学生の娘は大号泣。とにかく涙が止まらなかったそう。
今いろいろ言われている永野芽郁ちゃんですが、いい演技だったと思います。東村アキコさんの雰囲気、そっくりだと感じました。
東村アキコさんは「ママはテンパリスト」のイメージのみだったのですが、素敵な恩師との出会いが根底にあるのだなと見方が変わりました。
先生の絵画作品がとても素敵だったのだけど、本人のものなのかな?個展等観てみたいと思いました。
公開前に色々あったけど、良い作品良いキャストだったよ。
映画館で見る価値のある映画です
「自分の人生に真っ直ぐに突き刺さった人を描きたい」いう東村先生の思いが 伝わってくる映画でした
絵は描かないけど、自分も 自分のやる事を頑張らねばと、励まされました
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除描けぇー!先生の声が私にも聴こえてくるよう。絵を描く人間はそうなんだ。先生の生きざまは見事だった。絵を描く人間の私には、心に残る映画だった。
素晴らしい作品でした。
俳優さん皆さん素晴らしかった。
映画館でみて良かったです!
宮崎出身なので、「かくかくしかじか」ももちろん読んでましたが、漫画の世界観もズレることなく描かれてると思いました。
景色も含め、十分に楽しめましたし、観てよかったです。
とても惹き込まれる作品だった。笑ってしまうところもあったし、泣いてしまうところもあった。作中でのアキコさんのファッション全部とても好き。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除見てよかったと思った映画
出演者みんな魅力的。
配信されたらまた見たくなると思う。
鬼のようで暖かい先生と、悪いと解っていながらも描く事をずるずると後回しに快楽に溺れる主人公が瑞々しく演じられていて素晴らしかった
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除原作を全く知らなかったのですが、とても良い作品でした。以下ネタバレ。
日高(大泉)あるもの 「情熱」 ないもの「あとほんの一歩の才能」「時間」
林(永野) あるもの「才能」 ないもの「情熱」
共通してあるもの 「審美眼」「自信」
誰が観ても面白いですが、特にアカデミックなことに興味がある方にはオススメです。
胸にぐっと来た。
今の自分を作り上げているもの、人、時代がズシンと響きました。
東村先生の魂そのものみたいな作品でした。