特殊EDで泣きました。
原作を読んでアニメも見ていたので、展開自体は知っていましたが理子ちゃんが撃たれるシーンや離反するシーンは思わず胸が苦しくなりました。
そこにあのEDだったので号泣でした。
5/30(金)~6/6(金)
・原作者:芥見下々描きおろし五条&夏油ビジュアルボード※シリアルコード同封
6/7(土)~6/13(金)
・プリントシール風ステッカー<前半>(全3種ランダム)※シリアルコード同封
6/14(土)~6/20(金)
・プリントシール風ステッカー(後半)(全3種ランダム)※シリアルコード同封
6/21(土)~6/27(金)
・原作者・芥見下々描きおろし蔵出しラフ設定集(全8P小冊子)※シリアルコード同封
6/28(土)~無くなり次第終了
・劇場版総集編じゅじゅさんぽ クリアファイル※シリアルコード同封

この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除特殊EDで泣きました。
原作を読んでアニメも見ていたので、展開自体は知っていましたが理子ちゃんが撃たれるシーンや離反するシーンは思わず胸が苦しくなりました。
そこにあのEDだったので号泣でした。
アニメ版を観ていたので、音響のクオリティや台詞の抑揚が映画館では異なるだろうなと思ったので大スクリーンで観てきました。
やはり感動が格段と違い、最強コンビ悟と傑VS甚爾とのバトルシーン、理子ちゃんや最強コンビとのやり取り等のシーンがカッコよくもあり、時に切なくも感じる世界観に仕上がってました。(本編はかなり辛いしシリアスな分、ラストは分かっていても進まないでくれ…と思いながら観てました。)
単なるアニメ版総集編だからで一蹴するのは勿体無いので、一度アニメ版を視聴されている人にも映画館で見てみる事をオススメしたいです。悟と傑本当にカッコ良い✨️
夏油がそう選んだ理由がよく感じられた。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除初めて呪術廻戦観ました。
理子ちゃんが死亡したシーンが辛すぎる。
え?このタイミングで?ってなりました。
主題歌が流れながら五条悟や夏油傑の学生時代の写真が映されてるの好き。
良かった ただそれだけ 以上言葉は不要
呪術廻戦ずっと気になってて映画で初めて見たけど面白くて好きになった!
映画のおかげで呪術廻戦好きになったからほんと上映してくれて嬉しいです!
あんまり期待してなかったけど新しい映像もあって普通に面白かった。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除テレビで見るより迫力があったが
なにより、エンディングの思い出の写真が
流れた時に感動した。
あれを見に行っているようなものです。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除呪術廻戦の懐玉玉折が大好きなので1回くらい見てみよう。特典目当てでと行ったのですが、アコースティック青のすみかのところで情緒をたいへん揺さぶられて結局4回見に行きました。映画館で見ると戦闘シーンもとっても迫力があって改めていいなと思いましたし、ぶつ切りではなくて通してみることでストーリーもより入ってきました。じゅじゅ散歩も良かったし、彼らの青春をずっと見たいと思ってたので思わぬ形で見れて嬉しかったです。彼らの青春の映画またやってくれないかな…。書いてたらまた見たなってきました。円盤にして欲しいです。