シナリオも役者さんもなかなかヨカヨカです
次回作の続編が楽しみです
何で日本で人気ないんですかね?
日本だけ次回作なかったりして笑
2021/10/15
全宇宙から命を狙われる、たった一人の青年、ポール・アトレイデス。彼には未来を見る能力があった。宇宙帝国の皇帝からの命令で一族と共に〈砂の惑星 デューン〉へと移住するが、実はそれはワナだった!
父を殺され、巨大なサンドワームが襲い来るその星で、ポールは全宇宙の未来のために立ち上がるのだが・・・。
ティモシー・シャラメ / レベッカ・ファーガソン / オスカー・アイザック / ジョシュ・ブローリン / ゼンデイヤ / ジェイソン・モモア / ハビエル・バルデム
(C)2020 Legendary and Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved
シナリオも役者さんもなかなかヨカヨカです
次回作の続編が楽しみです
何で日本で人気ないんですかね?
日本だけ次回作なかったりして笑
IMAXで見たかった…。それは無理でもせめてT-LEXで上映してほしかったです。
映像は素晴らしかったけど、お話としてはそんなに…。
ティモシー・シャラメは美しい!!
砂漠の風景、砂の描画が印象的な映画でした。続きどうなるのかな?
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除後編に期待!
辺境の地の描写は、スターウォーズを彷彿させる画面があり、懐かしさを感じました。
いづれにしろ、物語の序章であるこの映画の次回作を楽しみにしてます。
宇宙船も未来の世界も砂漠も音楽シャラメも美しくて大満足
これで終わり‥続きがすぐみたい‥と思いました
砂が綺麗でした。
映像、キャスト共に素晴らしく、また作品の重厚で複雑な世界観を見事に表現していたのではと思います!
個人的に今年観た映画の中では1番良かったと感じています。
ただこの作品は続編があるということなので世間から本当の意味での評価がされるのは完結した後だと思います。
個人的にはとても気に入った映画なので続編も観ます!!
原作に忠実でとてもよかったです。
1984年のデイヴィット・リンチ監督のものはカットされすぎてわかりにくくなっていて、とても残念でした。
原作も長いものなので、続編の制作も決まったようですし、せめて三部作くらいになるといいなと期待しています。
砂漠の壮大な風景と、重厚な音楽がとても良かった。続きが早く見たい。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除兎に角凄まじかった。
IMAXで鑑賞して意味があったと感じる大作…終始どこもかしこも美しく、尚且つ圧倒される音とスケールに息が止まるかと思った。
俳優陣の良さが最大限で感無量。
part2製作決定おめでとうございます!
ドルビーで見て正解!迫力がありとても楽しめました!映画館で見るべき作品!
すごく面白かった
続編が絶対あると思ったのであったら見たいと思った
圧倒的な映像美!内容は…これだけで判断出来ない。物語がこれから始まるところで、終わるので。不完全燃焼な作品ですかね。
SF好きはマジで見るべき!!!!!
保水スーツ、砂虫、羽ばたき機、、ワクワクする言葉で溢れまくってる!そのうえ主人公は、超能力持ちの王子様さいこ~!!!!!
その分、初見で全て理解するのは困難かも…そこも含めてドキドキした!なので2回みたし原作も読む!
タイトルの下に小さくパート1と入ってる
続きものだと知らずに観るひとも居そう
予告編ではそういう感じでもなかったの、ちょっと不親切では?
続編製作は決定したみたいだからいいけど、何年後の公開なんだろうな
1作目にしてその物語の壮大さを味わうことが出来ました。
どこか懐かしいようなSFファンタジー要素も強く、映画で言えばスターウォーズ,ゲームで言えばファイアーエムブレムなどを好きな方にオススメできそうだなと感じます。
数年後に続編が予定されているので、ハリーポッターシリーズのように数年に1度の間隔で楽しめる作品になるかもしれません。
映像がすばらしい。話は時間ながいわりに中々進展がないと感じたが、映像、俳優はきれい!
つまらなかった。
一緒に観たSF好きは面白かったと言っていました。
スターウォーズに似ているけど、スターウォーズの方が面白い。
マッドマックスに似ていると思った。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除遠い未来のお話という事で、文化とかファッションとか技術とか、「なるほど、将来こんな風になるかもな…」と思いながら鑑賞しました。
個人的には音響が特に好きでした。
「その地に暮らしていたら響いてきそうな環境音」と言ったら近いでしょうか。DUNEの世界に誘ってくれる、そんな音だと感じました。
また、衣装も素敵でした。
アトレイデス家の女性陣のドレスが「風を受けることでより美しく見せるデザイン」だと思いました。
砂漠で生きるためにも、階級社会で生きていくためにも、「身にまとうものは重要視されている」と感じました。
その為、主人公の父親が一糸まとわぬ姿で辱しめを受けるシーンでは、こちらまで辛くなりました。原作ではどのように書かれているのでしょうか。そちらも気になるところです。
最後にもうひとつ。俳優さんに詳しくなく、兄貴分のダンカン格好良かった…と思っていたら、主演作も観たことのある役者さんでした。ジェイソン・モモアさん、今後も応援することにします。
劇場でご覧になることを心よりお勧めしたい作品です。
物語が難解で展開が分かりにくく、その一方でSF的な作りこみに物足りないさを感じた。
しかし、普通に1話完結だと思って観ていたら次回作に続く第1話だったので、
それは仕方がないとも思えた。
昔Uボート艦長が公爵役で出演していた、初代のデューン砂の惑星が好きだったので
それを超える大作を期待していたが、残念でした。
原作のSF小説をお読みの方は、きっともっといろいろな想いがあるんでしょうね
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除原作は読んでませんがとても楽しめました!
これで終わりなの?と思ったら後編があるんですね。楽しみです!
映像が綺麗でした。続編も見ようと思います。
話は最初退屈で寝そうになりましたが、途中から面白くなりました。最後まで見て良かったです。
映像がとにかく圧巻でした!ストーリーはまだ序章という感じなので次回を早く観たい。ティモシーシャラメは本当にハマり役だと思いました。
IMAXで観られて良かった本当に。砂って美しいのだと初めて思った。ポールはもちろん美しくて最高だったけどダンカンも凄くかっこよかった。これからポールがどのように成長していくのか続編が今から楽しみ。パンフレットも特製ポップコーンも買えたし大満足。
なかなかスケールの大きな印象に残る作品だった。第2のスターウォーズ的なシリーズになってくれるかな。
すごく良かった❗映像も美しく、話も分りやすい。次回作が楽しみです。絶対日本酒でも公開して欲しい。劇場で観たいです。
原作に興味がある方にはお薦め。CGによる再現度はかなり高いと思うが、上演時間が長いのでアクション部分以外は退屈に感じる方もいるかもしれない。
ただしSFの金字塔的原作なので一見の価値あり。
とにかく映像と音がすごい!本当にそんな世界があるんじゃないかと思うような感覚でした。映画館で体験する作品だなと思います。
原作に劣らず良く作られていてイイ線ですね。
前作にも負けてないと思います!
豪華キャストで楽しめました。今後どんどん面白くなっていくことを期待します。
地球にも砂があるけど砂嵐怖いな。
壮大な始まりだった…
長丁場だけど一瞬も飽きずに物語の世界に没頭できました!
本当の主役は〈デューン〉という惑星そのものであることが、美しい映像と音楽で見事に描き出されており、リアルに体験することができました。まさに映画館で観るべき作品。パート2が待ち遠しいです。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除スターウォーズみたい。
まだまだ、序章にすぎないが、、、
次が観てみたい。
映像美でしたね。ニュアンスが素敵でした。続編が楽しみです。
さまざまなSF作品やゲームなどに影響を与えただけあって、その要素に気付くたび原作もきちんと読まないとなと思いました。
過去作では技術的に映像再現出来ず、ストーリー自体も長編の物語をうまく映画に収められなかったらしいので、1つに収めなかったのは正解な気がします。
音楽や映像が素晴らしいらしいので、T-LEXで見れたら良かったなと思いますが、最低でも劇場で観ることがおすすめです。
IMAXでの映像体験が凄かった。耳の感覚からなにから今までにないもので新しかった。続編も楽しみです。
予備知識ゼロで観に行ったので、前半1時間は次々出てくる聞いたことない固有名詞に混乱し、ストーリーが頭に入らず、ただただ芸術的な映像を観ているに過ぎなかったのですが、中盤からめちゃくちゃ面白くなってきて、尺の長さも全く気になりませんでした。
もう一回最初から観たい!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除映像と音楽、何度鳥肌が立ったことか。
これはもう劇場で是非とも体感してもらいたい。
副題に砂の惑星とあるが、オープニングでDUNEの下に小さくpart oneの文字が・・・。観終わってそれが分かりました。
圧倒的なビジュアル、世界観に没入させられる音感、これは是非ともIMAX、ドルビーシネマが観賞するべき作品
自分はドルビーシネマで観賞しましたが文句ナシですね
画面の中の全てがただただ美しく、魅入る。
映画館で観てこその作品。
続編も楽しみ。
一つ残念だったのが、せめてT-LEXシアターで観たかった。
この映画はシルエットで魅せる映画だと感じた。砂漠の強い日差し、夜の暗闇、そこに立つだけで画になる俳優たち。いちいちカッコいい。
良き
梅田ブルク7のDolby Cinemaにて鑑賞しました。大迫力の音響とクリアな映像で広大なスケールの砂の惑星の世界観に浸ることができました。観て良かったです。オススメです。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ジェイソンモモア目当てで、観た。
戦士で、頼れる兄貴分だったのに、死んじゃうのね〜。
サンドワームどこかで聞いたことがって思ってたら、むかーしビートルジュースって映画に出てたなぁって思いだした。
音響効果はすごいけど、ちょっと長い。
続編作らないのって思った。
原作ファンにも納得の再現感!
映像と音楽が素晴らしい!
反面、一部の設定用語等への説明不足も感じられるので
原作を読んでない方は少しでも固有名詞の意味を知ってから見た方がわかりやすいと思います
この映像体験は素晴らしいです。
ハンスジマーの音楽から、機器類、衣装やら、この世界観に浸れることが、とても幸せでした。続編ぜひ作ってほしい。
また新たな領域に足を踏み入れてしまった。
美しい映像美とキャストにうっとりしつつも、内容はしっかり理解して追いつくのに所々必死になった。
絶対映画館で観るべき!
砂埃や砂粒自体にも情報があります。
Dolby CinemaやImaxがおすすめです
ティモシー・シャラメ君が好きで観に行きました。彼の持つ独特な雰囲気が好きです。どういう時代背景の、どんな役でも、出てしまうあの個性、雰囲気。もしタイミングが合えば、スターウォーズの若き日のダースベイダーも似合っていただろうな。
砂の惑星はストーリーは分かりやすいし面白い、砂漠の風景も見ていて楽しい。でも残念ながらちょっと盛り上がりに欠けたかな。なにしろPart Oneだから今から!というところで、今回は終わった感じ。続きに期待します。
ティモシー君お好きな方はぜひどうぞ!
ティモシーシャラメがとにかくイケメンでした。映画時間は少し長く感じてしまいましたがSF好きな人にはおすすめです!
映像世界は本当に素晴らしい。
世界観が広がり惹き込まれる印象があった。
但し本編155分は若干重ために感じた。
ちょっと疲れた。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除原作は未読ですが、丁寧なストーリー展開で話もわかりやすく、面白かった。
砂と岩の背景ばかり(笑)なのに、映像の美しさに目を見張りました。
スターウォーズって、この原作からインスパイアされたんだろうなってシーンがいっぱい!
後編に期待。
デイヴィッド・リンチ版「デューン/砂の惑星」は何度も観ていたのでストーリーはわかっていたが、最後まで緊張感あって楽しめました。噂通りの凄いSF映画です!
天空DUME つうならわかる
映像と音響が凄い。IMAXおすすめです
オリジナルの世界観が踏襲されていた。以前も感じたけど、やや凡長で途中飽きてしまった。隣りの人はスマホを観たりしゃべっていたし。
ウーンでした
妙にゆっくりしてると思ったら古典の名作砂の惑星のリメイクか。
砂漠の美しさと壮大な音楽、映画館で観るのにぴったりの映画でした。
続編が楽しみです。
内容の理解が、少し追いつかなかったです。まだまだ続きがありそうな終わり方でした。
まぁまぁ楽しめた内容でした。
カイルマクラクマン主演の「砂の惑星 DUNE」の内容と、今回の内容は忠実に再現されている感じでした。前作では、今思えば安っぽい映像もありましたが、この回の映画では全てが素晴らしい出来で、大満足でした。次回作が楽しみです。
公開初日に観ました。音響が凄い作品でした。観客数が思ったより少なかったですがもっとヒットしてもおかしくないと思っています。おそらく2部作になると思われますが、無理やり1作にまとめた前回作より期待が持てます。
面白かった。
続きが楽しみです!
大変面白かったです。
続編が楽しみです。
長かったが楽しめました。パート2の制作も決定したようで一安心ですが、二作で終わるのかどうか…。スターウォーズと比べられることが多いようですが、デューンにはSWのような娯楽的要素は皆無です。今後ロマンス的なものは出てくるかも知れません。
良かった。
予告が良かったので、予告に良いとこ全部出し終わっちゃってる系じゃないといいなと思ったのですが良かった、美しかったです。
是非映画館で観て欲しいなと思います。
壮大な音楽と映像美に「映画館で観て良かった」と思える作品です。ただし、個人的にストーリーは重くて遅くて、やや微妙な印象でした。続編に期待します。
シャラメ美しすぎ〜
すごい大作でした。次回の為にパンフレットを買い勉強します。
映像と音楽
臨場感
まずは画面に包まれる体験する作品。
ブレードランナー2049を彷彿させる
世界観が迫り来る感じです。
リンチ版を観た方でも
要所はやはり同じでも
別次元の体験が劇場ならではだと思います。是非スクリーンで!
ドルビーで観たが画面がきれい美しい。キャラクターがそれぞれ特徴的で面白かった。続編も楽しみ
とっても面白かった。映像がとってもきれいだった。
映画館で観れたよかったです。
話が続く作品ですね。
造形が凝っています。
トンボみたいな飛行機が印象的でした。
スターウォーズみたいに話題になると良いですね?
砂漠は生物から水分を奪い、すべてを砂と化させる。
その虚無的な世界を壮大なスケールで見せつけられた。
オリジナルのほうをみたことがないから初DUNEであった。