SAOの映画を観てとても良かったしDVDでもう一回見直ししてまた映画で観たいと思いました
最後の歌も今回の映画の主題歌にピッタリと思いました。やっぱりキリトとアスナのコンビネーションがとても良かったです!!


音も映像も大迫力で感動しました。
もう一度観に行きます!

原作を読んでいても楽しめます!
原作はキリト視点でしたが、本編はアスナ視点で物語が進行していきます。
また!劇場版オリジナルキャラの
「ミト」が良かったです!
彼女のおかげで戦闘が盛り上がった!
原作に逆輸入されそうなキャラです!
次回作で活躍してほしいですな。
作画・音楽・シナリオ・声優さん共に
ハイレベルの作品で1章目なので初見さんにもオススメします!

SAOの映画を観てとても良かったしDVDでもう一回見直ししてまた映画で観たいと思いました
最後の歌も今回の映画の主題歌にピッタリと思いました。やっぱりキリトとアスナのコンビネーションがとても良かったです!!
音も映像も大迫力で感動しました。
もう一度観に行きます!
原作を読んでいても楽しめます!
原作はキリト視点でしたが、本編はアスナ視点で物語が進行していきます。
また!劇場版オリジナルキャラの
「ミト」が良かったです!
彼女のおかげで戦闘が盛り上がった!
原作に逆輸入されそうなキャラです!
次回作で活躍してほしいですな。
作画・音楽・シナリオ・声優さん共に
ハイレベルの作品で1章目なので初見さんにもオススメします!
待ってました!初日に行きました!
特典が欲しくて前売り2枚 別々に購入し
当日 先着順にてポストカードも2枚GET?
音響がよかったと思います。
ほんとによかった。
キリトとアスナ!大好き!
また観たい!
テレビ放送とは違って、アスナ視点が楽しかった!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除モンスターが恐い!!(良い意味で)
こんなの相手にしてよく75層まで到達したなって思います。
めちゃくちゃ良かった!
IMAXで見ましたが、音楽、映像、ストーリー全部良かったです。絶対また見に行きます。
劇場で見てあまり興味なかったのに、今はまっています。
ソードアートオンライン最高でした
キリトやアスナがカッコ良かったです。
IMAXは迫力あって良かった
とても良かったのでまた見ます
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除SAOの原点をアスナ視点で描くことでまた新鮮な気持ちで見ることができ楽しめました!
バトルシーンは圧巻の迫力で最高すぎる…
ミトも人間らしさがあってすごく良かった!
戦闘シーンのBGMがめちゃくちゃかっこよくて最高でした!SAOといったらあの音楽ですね
悪くない
次回も見たい
流石はアインクラッド編導入。やはり面白い
SAOの面白さを再び感じることができました。アニメーションでは放送当時からのA1の進化を見ることができ、映画館の音響により熱量はアゲアゲです。初見の方でも観れる内容なので是非足を運んでみてください
アスナ目線が最高に良かった
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除SAOの最初のお話であるアインクラッド編のアスナ視点でストーリーが進み新キャラのミトやアスナがキリトと出逢うまでの話のため原作であるラノベ、アニメを視聴した人でも楽しめるさくひんとなっています。
来年続編が決定しているらしいので今からたのしみです
SAOの世界にさらに引き込まれました!映画ならではの迫力!!また観に行きます!
ドルビーアトモスで観ましたが素晴らしかったです。次はIMAXで観たいですね。あと、舞台挨拶も相変わらず松岡さんが面白くて楽しかったです笑
SAOは音響がよいところで見た方がいいと聞きバルトさんへ。
たしかにOPの戦闘シーンの音のリアルさに、おおっと思わされましたね。
内容的にはほとんど知っているので盛り上がりにかける感はあり、こんなものかという感じ。
でもLiSAのED曲はとても良かった!
アニメ版とは別の視点で描かれるSAOの世界。
映画だからこその豪華な演出、あの頃のSAOを思い出させる緊迫感、全てが新鮮かつ懐かしくもあり極上な映画体験でした。
アニメはアインクラッド編のみ視聴済みで原作未読ですが、アスナ視点面白かったです!
戦闘シーンは音楽も相俟って迫力がありハラハラしながら観てました。
原作を読んでいるわけではないので、この先どーなってしまうんだ!?って気持ちで終始ハラハラドキドキで見れました。アスナ推しの僕としては、とても満足のいく映画でした!そしてまた1期を見返してしまいました。本当にSAOは最高です!
アスナのキラキラした表現は笑った
テレビシリーズを放送開始時から全部見ている者ですが、それでもとても楽しめる構成になっていました。アスナ視点で描かれる物語、アスナが感じるSAO、友人との関係、キリトとの出会い。全てが新鮮でした。SAOシリーズが好きな方や見た事がある方はこの映画を一度見ることをオススメしますし、シリーズを一度も見た事がない方でも、アスナが初心者ですので共感しながら見れると思うので楽しいと思います!
ドルビー版を観ました。また続編を出すの?岩浪美和音響監督がクレジットされているので見ましたが、音響以上の見どころは見出せませんでした。まあ、テレビ版も見たことがあるが、当時の記憶として中途半端の編集で見るに堪えませんでした。今回は一応話としてテレビ版よりマシだと思います。主題歌はいいですね。
アニメ版SAOをリメイクしてオリジナル要素を足した様な作品だったが戦闘描写なクオリティがアニメ版より格段に上がっていてかなり綺麗な作りになっていた。
モンスターとの戦闘シーンが大迫力で堪能できた。登場人物の心理描写が秀逸で人間ドラマとしてとても良かった。
IMAXシアターで鑑賞する事があまりありませんでしたが、大迫力とドキドキワクワク最高でした!アニメの最初を思い出しながら、違う目線からキリトとアスナの始まりにまた立ち会えて良かったです♪
アスナの視点で描かれた、アニメSAOアインクラッド編1~2話と言った感じでした。アニメ本編より長尺なおかげで、心理描写の掘り下げに満足感を感じました。
今回から登場した、新キャラのミトの参戦によって、アスナの今までに無い一面を知ることもできました。
ソードアート・オンラインは
竜とそばかすの姫と同じ、特殊上映一択ですね。
往けのCD出して欲しい?
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ミトちゃんは、人によって好き嫌いが別れそうなキャラかもなぁと思いました。
逃げ出す描写は人間味があって、『大切な友人の最期を見たくない』というリアルさを感じられたけど、できれば最後まで逃げ出さないで欲しかった。
ミトちゃんが駆けつけるのを待ってたアスナの心境を思うと、あのシーンでのパーティ離脱はひどい裏切りのように見えてしまったので。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除小説版を読んでないので
知りませんでしたが
ミトは映画の
オリジナルキャラなんですね、
アバターのCVが中尾隆聖さんなの
シブい趣味ですね。
オリジナルの方だとコボルトロード戦は
キリトとアスナでしたがそこに
ミトが加わって更に凄いバトルシーンに
なっていました。
続編も決定しているようなので
楽しみですね。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ミトは来年の劇場版でも出演する気がする……
シリーズ最序盤のコミュ障ゲーマーキリトくんが見られたし大満足
あっという間の2時間でした
非常に大満足!公開初日に見れてよかったぁ!!
アスカ目線だけど、もう一度1階層から見れるのは嬉しいし楽しい
あって言う間の2時間でした。
また観に行きたいです。
迫力ある音響に美しい作画、映画館で観てよかったと思います!
BGMを担当する梶浦先生の楽曲は相も変わらず素晴らしいものばかり、本当に心地よく、求めていた味わいが求めた通りに喉を通る感動として満足できる。
さらに、負けじと存在感が際立ったのが効果音。妥協のない努力が感じられ、物語の奥行きを強めてくれる。この効果音が力不足だと危機感に欠けて、戦闘の緊迫感が弱まってしまう。そういった作品が多々ある中、とても臨場感のある迫力を生んでくれていて嬉しい。世界観に没入できた。
本編を見てない人でも面白いと思えるそんな作品でした。来年もたのしみです。
めちゃ楽しかった。けどパスワードはわからなかった(爆笑)
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除アスナちゃん視点、面白かったです!
またアニメを見返したくなりました!!
来年の続編?も楽しみにしてます。
ミトちゃんどうなっちゃうのかな…(´-`).。oO
パンとお風呂が大好きなアスナちゃんを見れてほっこりしました(´∀`)
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ミトの最初のキャラが中尾さんやからフリーザー声で笑ってしまったwww
初めてのIMAX鑑賞。
ド迫力の映像とサウンド!
劇場に行くなら、もう
IMAX以外は無いな(笑)
映画は、期待を超える内容でした。
原作から入った派ですが、十二分に満足です。
2022に新作があるそうなので、楽しみ!!!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除後半の一層ボス攻略でのミトの鎌の動きが凄い良かった。
主題歌もアスナとミトのことを表していて、また観たくなりました!
素晴らしいです。またツンツンしたアスナが見ることができました。
映画館についてなんですが、初日でdolbycinemaではじめて体験しました。
そして今日の(1週間後)は普通の映画館で観たら本当に違うと感じました。
今後は是非ともdolbycinemaで観たいと思います。
グラフィックが綺麗になっていて新鮮感があった。懐かしいと思うところもあり面白かった。
凄く良かったです‼️次回はIMAX版を観たいです?
小説版と異なり、第一章はアスナ視点です。アスナの友人のミトというキャラクターが登場しますが、アスナがSAOを始めた理由、そしてアスナが自暴自棄になった理由がミトというキャラクターの存在によって補強されています。今後、二人の軌跡がどのように交差するのか楽しみな出来栄えとなっています。
また、DolbyAtmos上映においては、茅場晶彦役の山寺宏一さんの声が天井から降り注ぎます(笑)。
楽しみにしていて、期待値を上げまくっていたのですが、大満足の劇場版でした!
DolbyAtmosの音質も素晴らしく体に響くような臨場感が味わえました!
SAOの原点に戻るような作品でした。今まで描かれていなかったアスナ側の話を映画の臨場感とともに楽しむことができました。
胸温だった!キリトくんがかわいくてヤバイ!!全作品を読む&見るしてきたからこそ興奮ポイント多すぎた!!!
アスナ視点でよかった。アニメの時のあの時はこうだったという奥深さがあって、ストーリーが縦にも横にも厚みが出たと思う。
来年も楽しみ。
めっちゃおもしろかった!!!
今までのいろいろな懐かしいシーンと新たなシーンが上手に組み合わされていました。
初めての方でも理解できる映画です!
次作も期待!
最初SAOの舞台挨拶をライブビューイングで観て、その後IMAXでも観ました。映画自体はいつものSAOで、普通に面白かったです。IMAXが初めてだったのですが、音はとても良かったです。料金がもう少し安くなれば、もっと嬉しいです。
キリト視点では描かれなかったシーンが沢山あり良かった。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除原点にして頂点の作品!!
アスナ目線の新たなアインクラッド編がホント面白い、ミトとの絆や恐怖と戦う模様など心理的な描写も多く戦闘シーン以外もらとても良かったです
次回作が楽しみ!
アスナ視点で描かれたアインクラッド編最高でした。