T2の正統な続編を打ち出し過ぎ。普通のアクション映画としては良かった。今までのシリーズとは別の時間軸の設定なら納得出来たが、いまいち理解しづらい。シュワちゃんの存在が浮いてしまってるように感じた。
2019/11/08
リンダ・ハミルトン(サラ・コナー)とアーノルド・シュワルツェネッガー(T-800)のタッグが『ターミネーター2』以来初めてシリーズに復帰。『ターミネーター』の生みの親ジェームズ・キャメロンのプロデュース、『デッドプール』のティム・ミラーの監督により、シリーズ最大のヒット作『ターミネーター2』のその後の世界を描く、T2の正当な続編。注目の若手女優マッケンジー・デイヴィス(『オデッセイ』『ブレードランナー 2049』)も出演。
アーノルド・シュワルツェネッガー / リンダ・ハミルトン / マッケンジー・デイビス / ナタリア・レイエス / ガブリエル・ルナ
(C)2019 Skydance Productions, LLC, Paramount Pictures Corporation and Twentieth Century Fox Film
T2の正統な続編を打ち出し過ぎ。普通のアクション映画としては良かった。今までのシリーズとは別の時間軸の設定なら納得出来たが、いまいち理解しづらい。シュワちゃんの存在が浮いてしまってるように感じた。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除リンダ・ハミルトンの登場シーンには鳥肌が立った。年齢を経て、渋さを増してとにかくカッコいい!!マッケンジー・デイヴィスの存在感も素晴らしかった。
T3はサラ・コナー亡き後の世界を描いたのに対して、今作はジョン亡き後の世界。要するにサラ・コナーは用済みなわけだが、第二のサラ・コナーを守るという展開が「ニュー・フェイト」なんだなと理解した。
やはりT2が最高傑作であり、リアルタイムで観ていた世代としては今作は後日談という感じもしたが、それでも見る価値は十分にある。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除マッケンジーデイヴィス、タイプだわ
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除T1、T2の素晴らしさを確認するためのような作品。
T1をトレースするようなストーリーは悪くないが、ダニーの戸惑いや恐怖、敵の恐ろしさがこちらに伝わってこないので、盛り上がらない。
音楽や編集、見せ方の問題?
アメリカでコケるのも無理はないかなと思ってしまった。
ターミネーターシリーズはやはり2できれいに完結してると再確認しました。
ジョンのあまりの扱いにビックリ(・・?)
あいるびーばっく、ですね
ターミネーター シリーズは いつ観てもハズレが ないので 楽しめます。
しかし シュワちゃんも70歳過ぎですか 今だに若々しいね。
本作品はネットの前評判どおり期待外れ
シリーズ最高傑作のT2を超えることは到底できない
視ても、印象に残らなかった
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ストーリーは二番煎じだが映像やアクションは素晴らしい
ストーリーはどうしても先が読めてしまうのが
とても残念
続編でありながら今までのシリーズと違う展開を見せた。見終わってスカッとした。
突っ込み所満載だけど次回作観たい?
正直、コレのドコが2作目の正当な続編なのか?(謎)
もう何でもアリだし、時系列的にも別の平衡宇宙での話ですね。
シュワルツネッガーもリンダももう、老人ですので、流石に色々と無理を感じます。
それに・・・。
人造サイボーグが出る話なんて、正に酷評されていた4作目の匂いがプンプンです。
個人的には、やはり、1と2と、やはり4作目がなんだかんだ言っていい作品だと感じます。
今回は、2D吹替で観ましたが、リンダ役の声優の声もすっかり老化して、故にハマっていた印象を受けました。
このシリーズの世代の方は
安定して楽しめると思います
前作見てなくてもこれだけでも
十分な作品です。
シュワちゃんの衰えない姿に
感動?
リンダさん、カッコ良すぎる(^^)
2D字幕にて。
小学生の頃にレーザーディスクでそれこそ擦り切れるほど見てたターミネーター2。
その「正統な」続編とのこと。
.
個人的には3、4、ジェニシスもそこまで思い入れはないのだけれど、それぞれ単品で見て面白い物語だった認識。
.
今回は、ある意味2のファンに向けたアンサーと期待に答えたんじゃないかな。
それくらいファンへの目配せがふんだんに盛り込まれてた。
.
それは何よりサラ・コナーの帰還とシュワちゃんターミネーターT-800のコラボ。
それに尽きた。
サラの登場シーンの見事なるカッコ良さ。
「あの頃」と同じ鍛え上げられたサラの肉体。
シュワちゃんのもはやネタ感すらある人間味を帯びたターミネーター。
彼らが揃うその姿が見れて満足。
.
ターミネーターって物語は毎回同じなんだよね。未来から追いかけられて返り討ちにするっていうその繰り返し。
時代劇もそうなんだけど、結果はわかってるけど楽しい。待ってました感。
.
新キャラたちも素敵でした。
特にマッケンジーデイビス演じる強化人間グレース。
佇まいのカッコ良さ。スタイルの良さ。
弱点もあるし、人間らしさもある。
.
まだ次作作るのかな。
また結果わかってても見ちゃうんだろうな!
期待はずれ。T2ほどのマシーンに追い込まれるドキドキ感、勝ち目の無い絶望感は無く、大逆転の高揚感、そしてLASTのマシーンが愛を理解する未来へのかすかな希望…も無い。
リアルな映像以外はすべて劣っていた。
28年前の衝撃が凄すぎてさ。
T2と比べるのが酷なのかな。
確かに2の正当な続編、ではあるが。
映像技術の進化で、見せ場はあるが、、
やはり、2を超えるのは無理なんだよね。。
3、4、5より、楽しめたことは確かです。
リンダとシュワちゃんは偉大!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除1でのサラ、2でのジョンとそれぞれ大変な目に遭いながら何とか生き残った2人だったのに、あっさりジョンが抹殺されてしまうことになんだかなぁって残念な感じ。しかもその後、単なる量産型の101型ターミネーターが子育てするってもう訳分かりません。正直T-2を超える期待はしていなかったが、これでは過去の3,4,5と大差のない駄作でした。
リンダハミルトンはT2の時も格好良かったが、年月を重ねて渋さが増してさらに格好良かった。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除1、2は最高傑作、3はマンネリ化だけどアクションはよかった、4は新たな視点と舞台でおもしろかった。で、この新作ニューフェイト、アクションの連続は素晴らしいが内容に目新しさはほとんどなく、ストーリーや展開は過去作品とそっくり。もうあきてしまって恐怖は感じない。1、2のサラコナーが感じた恐怖、そこは再現してほしかった。過去作品を見たことない人にはおすすめ。リンダハミルトンとシュワちゃんにまた会えたのはよかった。過去作品を見直したくなった。
絶対見て‼️
アクション凄かった‼︎ 泣けた。
ターミネーターが液体金属にバージョンアップしてからは、何でも有りで突っ込みどころ満載なんですけど、それはさて置き、劇場で見て損は無いですね。充分楽しめました。(4より面白かったです。)
2の正式な続編て事で、また新たな物語に展開していく訳ですが、この手の話は、何とでも作り変える事が出来、きりがないので、もう止めといた方が良いんじゃないかと思いました。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除正統な2の続編。なるほど。色々考えずにみるのがいいかな。考えると、あれ?というところがかなりある。しかし、シュワちゃん&リンダコンビ最高!共闘のところは、ぞくぞくきました。サラコナーは、カッコいい!
映画を見て思った事は、悪いターミネーターがいっぱい出て来てとても怖かったです。それに立ち向かうサラコーナー達がとてもかっこ良かったです!
正当な続編別世界の衝撃的作品ジェームスキャメロンの一日シーンだけですダークナイトとブレイドのゴイヤーとレトロクラシック女性だけであるグループ解放軍メキシコに逃げてタイタニックが出来上がり2の続編でない様な内容メタリック液体系ターミネーターだけデッドプールの監督でブレイドやダークナイトのジョーク禁止ターミネーターのジョークもない笑え無い作り方作品は減点対象公開から日米半月経ってないのに大ヒットしないと叩かれて早く観た者勝ち
ターミネーターを観て大人になった世代なので、凄く楽しめました!シュワちゃんと、リンダハミルトンさんのタッグは、本当に良かった、リンダハミルトンさんの演技が、凄くカッコ良くて、心に残りました!!展開もテンポ良く、あっという間に終わっちゃいました!シュワちゃんまた戻って来て欲しいです!!