\裏エピソードも美味ナリ/
10/10(金)〜 コメンタリー副音声上映決定!!!
水上恒司さん、山下美月さん、宮舘涼太さんによるネタバレ&裏話を聴きながら映画撮影の裏側が楽しめます。
こちらは、スマートフォンとイヤホンを使って、副音声を聞きながら映画鑑賞も同時に楽しめる上映です。
※本上映は、ご鑑賞2回目以降のご利用をお勧めいたします。
※ご利用に際し、映画館へ来館する前に、ご自宅やWi-Fi環境の整備されたところでアプリ「HELLO! MOVIE」のインストールと動作確認、データのダウンロードが必要です。
【実施期間】
10/10(金)より全国の『火喰鳥を、喰う』上映劇場にて
【副音声参加者】
水上恒司、山下美月、宮舘涼太(Snow Man)
【参加方法】
▼STEP1:スマートフォンアプリ「HELLO! MOVIE」をダウンロード
▼STEP2:アプリを起動し、【音声ガイド】より〈【コメンタリー版】映画 火喰鳥を、喰う〉を選択してダウンロード
▼STEP3:上映前にアプリを起動し、イヤフォンでコメンタリー副音声を聴く
※STEP1、STEP2は上映前にご準備ください。
●上映中の音響機能に変わりはありません。周囲にスマートフォンに接続したイヤフォンを付けた方がいらっしゃることをご留意くださいませ。
●対応OS:iOS 15.5以降/Android OS 7以上
●端末の貸し出しは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
●価格:無料
●専用アプリとイヤフォンを使って、上映中にコメンタリー副音声を同時に聴くサービスです。
●コメンタリー副音声をご利用の方もそうでない方も、本編上映開始後の音量調整を除く、端末の操作はご遠慮ください。
●スマートフォンは事前に十分に充電されることをおすすめします。
●データ通信容量が気になる際には、事前にWi-Fi環境下にてダウンロードください。
●Bluetoothイヤフォンは、機種によっては機内モードをオンにするとBluetoothの接続がオフになる場合がございますので、事前に接続の設定のご確認をお願いします。
●ダウンロードしたアプリを開くと「マイクへのアクセス」を要求されますので、必ずOKを押してください。マイクの音声に反応してアプリが作動するのでマイクをオンにしないと音声は流れません。
●イヤフォンを挿入しないと音が出ない仕組みになっていますので、必ずイヤフォンのご用意をお願いします。
●イヤフォンはインナーイヤー型ではなく、防音性が高く周囲への音モレがしにくいカナル型(一般的に主流の耳栓型)の利用をおすすめします。
●劇場内で準備完了しましたら、コメンタリー副音声用スマートフォンは機内モードに設定をおすすめめします。
※スマートフォンの画⾯が⾃動的に暗くなる仕組みとなっております。
※スマートフォンアプリ「HELLO! MOVIE」を事前にダウンロードしていただくことで、イヤホンから副音声を聞きながら映画鑑賞をお楽しみいただけます。(アプリ開発会社:エヴィクサー株式会社)
※スマートフォン、イヤホン、充電器の貸し出しは行なっておりません。
※劇場内では、幕間時間で待機音声が流れます。本編上映前に音量の調整用にご確認ください。
※副音声をご利用の方もそうでない方も、副音声の音量調整を除く、映画本編開始後の端末の操作はご遠慮ください。
※イヤホンの装着、アプリの設定は上映前に必ずお済ませいただき、上映中に光が漏れたりしないよう、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
※ 本編の音量が大きいシーンでは、副音声が聞こえにくい場合がございます。
※イヤホンから本編の音声は流れません。
※Bluetoothイヤホンなどのワイヤレスイヤホンの場合、端末とイヤホンが無線で接続されると、ガイダンス音声が流れます。Bluetoothイヤホンは電池切れの可能性もあるので、ご注意ください。また、Bluetoothイヤホンは、機内モードをオンにするとBluetoothの接続がオフになる場合がございますのでご注意ください。