マンガをチラッと程度なのでこのシリーズは、ほぼ初見。人気シリーズの中の1話という感じでした。最初はなんかいい意味で深海が心地よくて寝ちゃいそうになったけど、潜水艦の戦闘シーンも迫力満点で音響や閉鎖空間とか映画館との相性もいいみたい。シリーズ初心者の為、政治的な背景がまだよく理解できなかったかな。漫画を読み込めばもっと楽しめたかもしれない。
でもそれでも初見で引き込んでくれたのでまあまあ合格点かな。大沢たかおもキングダムとか存在感ある司令官の役柄が板についてますね。


今回、海江田艦長より、山中副長の台詞が多い気がしましたが、戦闘シーンが良くストーリーに引き込まれてしまいました。
特に、津田健次郎の大滝淳が良かった!
PS
天津航一郎の出番はあるのか?

ScreenXで観た
正面スクリーンと両脇のスクリーンの境が気になった
これは、今の三面スクリーンに適していない気がする。。。
ストーリーは良かったが、お代わりは無いかな。。。
続編を望む
出来れば同じキャストで。。。
エンドロール後の映像は無し

マンガをチラッと程度なのでこのシリーズは、ほぼ初見。人気シリーズの中の1話という感じでした。最初はなんかいい意味で深海が心地よくて寝ちゃいそうになったけど、潜水艦の戦闘シーンも迫力満点で音響や閉鎖空間とか映画館との相性もいいみたい。シリーズ初心者の為、政治的な背景がまだよく理解できなかったかな。漫画を読み込めばもっと楽しめたかもしれない。
でもそれでも初見で引き込んでくれたのでまあまあ合格点かな。大沢たかおもキングダムとか存在感ある司令官の役柄が板についてますね。
今回、海江田艦長より、山中副長の台詞が多い気がしましたが、戦闘シーンが良くストーリーに引き込まれてしまいました。
特に、津田健次郎の大滝淳が良かった!
PS
天津航一郎の出番はあるのか?
ScreenXで観た
正面スクリーンと両脇のスクリーンの境が気になった
これは、今の三面スクリーンに適していない気がする。。。
ストーリーは良かったが、お代わりは無いかな。。。
続編を望む
出来れば同じキャストで。。。
エンドロール後の映像は無し
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除アニメ版の3作目の内容と同じかな、と思っていたらその先まであるとは予想外でした。
とても見応えある作品です。
原作からしても続編はあるわけですが、まだ映像化されていない部分なので期待します
3面のスクリーンを初視聴しましたが、結構ガッカリ。(涙)
常に、フルスクリーンではなく、且つ、側面の画面の解像度が低過ぎて、正直、「無くても良い」レベル。
音響的には、マァマァ音像定位していたが、これも際立つ物がない。
改善が必要なスクリーンシステム。
映画自体は、楽しめるだけに残念。
SNSで
かなり予告映像を
見てしまったのですが、
それを見なかったら、
もっと楽しめたなぁ〜と(笑)
続編は少しレベルが落ちるかと思いきや、超えてきた!!!最近は途中で眠たくなる映画も多かったのですが、これは息を飲むというか、食い入るように見てしまいました。早く続きが見たい!!もう1回見に行ってもいい!と思いました。おすすめです!
期待を裏切らない面白さだった!
ソナーマンの溝口、副長の山中が映画では大活躍でカッコイイ。
そして何気に笹野高史さんの竹下首相が良い感じ。
とても、面白かった
迫力満点で続きをぜひ期待します。
本当にキャストが豪華で迫力のある映像で息を忘れてしまうほどでした。時間のある方はぜひ劇場に見に来てください!と宣伝したくなります。とても素晴らしい作品でした!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除みんなの感想を読んだだけでワクワクが止まらず、やっと今日観られて感激でした!
戦闘の臨場感の凄さ、本当に海中にいるみたいです。(やまとは「戦闘」してないけど)
アメリカの兄弟愛に泣けた。潜水艦の海上ジャンプはさながら巨大なクジラ。そしてBGM。アヴェベルムコルプスも春の祭典もこのシーンにもってきたかー!と唸ってしまいました。
ネタバレ撒き散らしてすみません。本当に一人でも多くの人に観てほしい作品でした。
とても面白かった。Amazonでスタートした時に衝撃だったが、クオリティ変わらずファンを飽きさせない。ヒーローどんぱちわーわーみたいな戦闘じゃなく、一発の重みを感じる映像、緊迫感。政治家の討論シーンも考えさせられた。次回作もあれば、必ず観たい。
迫力があって期待どおり!
続編が見たい。
漫画で観て潜水艦の戦闘シーンはかなり迫力満点で漫画では味会えない緊迫感がありましたね??☺️❗原子力潜水艦は1年以上潜ったままで業務遂行出来るみたいだけれど乗務員の食料なんかはどう調達するのかなと疑問に思いました❓?