悩んだり苦しんだりする2人が周囲の方々の支えで各々の症状を「回復」していく物語です。この「回復」とはパーフェクトな自分に戻るのではなく、「上手くお付き合い」していく事だと実感します。
まだまだ偏見の多いメンタル疾患ですが、この映画を観た人の見方が変わると良いなと心から願うばかりです。
2人勤務する会社の壁ポスターの標語が秀悦です。密かにこの会社へ就職希望です。
2024/02/09
月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる藤沢さんはある日、同僚・山添くんのある小さな行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。だが、転職してきたばかりにもかかわらず、やる気が無さそうに見えていた山添くんもまたパニック障害を抱えていて、様々なことをあきらめて、生きがいも気力も失っていたのだった。職場の人たちの理解に支えられながら、友達でも恋人でもないけれど、どこか同志のような特別な気持ちが芽生えていく二人。いつしか、自分の症状は改善されなくても、相手を助けることはできるのではないかと思うようになる。
松村北斗 / 上白石萌音 / 渋川清彦 / 芋生悠 / 藤間爽子 / 久保田磨希 / 足立智充 / りょう / 光石研
(C)瀬尾まいこ/2024「夜明けのすべて」製作委員会
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除悩んだり苦しんだりする2人が周囲の方々の支えで各々の症状を「回復」していく物語です。この「回復」とはパーフェクトな自分に戻るのではなく、「上手くお付き合い」していく事だと実感します。
まだまだ偏見の多いメンタル疾患ですが、この映画を観た人の見方が変わると良いなと心から願うばかりです。
2人勤務する会社の壁ポスターの標語が秀悦です。密かにこの会社へ就職希望です。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除瀬尾まいこの同名小説の映画化であるが、原作は読んでいない。
実に不思議な感覚を持っている映画である。
映画の冒頭で雨の中、上白石萌音がPMC(月経前症候群)でバス待ちのベンチで苦しみだし警察に保護される。しばらくして母親が向かいに来て気持ちが落ち着いてくる。
会社には要られにくくなり辞表をだす。何年か経過して彼女はこぢんまりしてアットホーム的な会社で働く。そこで一人の青年(松村北斗)と出会い、彼が〔パニック障害者〕だと気づく。上白石萌音、松村北斗の二人が好演で脇を固める光石研、久保田磨希、内田慈が適材適所で楽しめる。
三宅唱監督の演出は登場人物と僕を含めた観客に一定の距離感をおいて感情移入できない、言葉を変えれば、させない演出で物語を構築していく。
同情や優しさ、馴れ合いだけでは生きていけない現在社会の歪を、若い二人の〔行動〕を通して、観客は静かに見守るしかない。
ラスト10分が秀抜。上白石萌音は会社を辞め、故郷に帰って介護職に付き〔母〕の介護をする。そして松村北斗は会社に残ることを選択する。
何故か目頭が熱くなり止めどもなく涙が流れる。映画的カタルシスとは異なる涙であり、経験したことのない感動である。
三宅唱監督に「ありがとう」と言いたい。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除普段、変な人だなとか関わらないでおこうとか思ってしまう人たちにも、仕方ない事情があるんだなと考えさせられる作品でした。
萌音ちゃんの、症状が出た時と通常の時で表情が明確に変わっていたのが印象的でした。
凄く良い会社だと思った。
人間関係が良いのは、もちろんですが
社長の器や周りの職員の存在が素晴らしかった。
とてもほっこりした映画でした。松村北斗くんがとてもかっこよかったです!
メンタル疾患を堂々と描いて、堂々と見られるいい時代になってきたと思います。病気を受け入れて付き合っていくことで、初めて今まで気づかなかった小さな幸せに感謝出来るんですね。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除2時間、観終わった後に作品の良さが滲み出してきます。
原作:瀬尾まいこさん、監督:三宅唱さん
期待通りの繊細な日本らしい作品でした。