チャーリーとチョコレート工場は子供の頃お父さんにお菓子を禁止されたことをきっかけにチョコレート工場を作ろうと思ったけど、この映画はまた少し違ったお話で子供の頃はお母さんと二人暮しでお母さんがチョコを作ってくれたことがきっかけでチョコレート職人になろうと思った。映画の途中ハラハラするところがありましたが、とても面白かったです。
2023/12/08
幼い頃から、いつか母と一緒に美味しいチョコレートの店をつくろうと夢見ていたウォンカは、夢を叶えるため、一流のチョコレート職人が集まるチョコレートの町へと向かう。
世界一おいしくて、一口食べると幸せな気分になり、空だって飛べる、誰も味わったこともないウォンカの“魔法のチョコレート”はまたたく間にみんなを虜にし、一躍人気者となるウォンカだったが、彼の才能を妬んだ“チョコレートカルテル3 人組”に目をつけられてしまう。彼らに邪魔されながらも、ウォンカのチョコレート作りは留まることを知らず「世界一のチョコレート屋を作ってみせる!」と誰も思いつかないような斬新なアイディアで人々を驚かせ続けるウォンカ。最後には、とある因縁からウォンカを付け狙うウンパルンパというオレンジ色の小さな人も現れたから、さあ大変!「すべては夢見ることから始まる」「だから夢を諦めないで」という母親の言葉を胸に、果たしてウォンカは無事にこの町にチョコレート工場をつくることができるのか?
ティモシー・シャラメ / ヒュー・グラント / オリヴィア・コールマン / サリー・ホーキンス / ローワン・アトキンソン
(C)2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除チャーリーとチョコレート工場は子供の頃お父さんにお菓子を禁止されたことをきっかけにチョコレート工場を作ろうと思ったけど、この映画はまた少し違ったお話で子供の頃はお母さんと二人暮しでお母さんがチョコを作ってくれたことがきっかけでチョコレート職人になろうと思った。映画の途中ハラハラするところがありましたが、とても面白かったです。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除まず注意すべきは、ジョニー・デップの「チャリチョコ」とは全く別の話。
ジーン・ワイルダーの「夢のチョコレート工場」の前日譚なので、ジョニデの演じたキャラが好きで観に行くと、面食らいます。ティモシー演じるウォンカはピュアでジョニデのような毒は無いし、家族構成も違う。
映像は綺麗だし、ミュージカルシーンは楽しいけど、どこか無難にまとまった感じ。ティモシー以外のキャストに華が無いから?
ヒュー・グラントのウンパルンパだけは強烈でクセになる。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除ウンパルンパの悲しいお話って
居眠りしたのが悪いじゃんw
ランドに戻るには倍以上のカカオ(チョコレート)を用意しなきゃ帰れないのが自業自得だけど笑えたw
チャーリーとチョコレート工場を見ていた人はすごく楽しめる作品だと思います。
ミュージカル調でストーリーが進んでいくので見ていて楽しい映画でした!
めちゃく面白かったです。
めっちゃおもろかった
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除1971年のチャーリーと夢のチョコレート工場の過去を描いた作品
有名なティムバートンのチャリチョコとは別の世界線のお話でした!
ティムバートンのチャリチョコしか知らない状態で鑑賞して、オレンジ緑の小人(ウンパルンパ)が登場して一瞬頭に?が浮かびました笑
しかし!前作を予習しなくとも十二分に面白かったし、楽しめました!???
ミュージカル調の作品で劇中歌山盛りてんこ盛り!!
主演の俳優さんがイケメン過ぎ注意なのと、素敵な歌声と演技で見終わった頃には、まさにチョコレートの魔法にかかり「チョコ食べたーい、、、」と思いながらLindtかGODIVAに向かう事になるでしょう笑
また、泣く場面はほとんどありませんが、映像が美しすぎて3回くらい泣いてしまいました、、、笑
カラフルで輝かしいウィリーウォンカの魔法と勇姿をぜひ劇場でご覧ください!!!
初回は字幕版で鑑賞しましたが、次回は吹替版でまたチョコレートの魔法にかかって来たいと思います!
時間があっという間に過ぎて、本当に面白かった!私はチャーリーとチョコレート工場よりもこっちの方が好きでした!
また見たい
様々なタイプのおじさんが出てきます。おじさんマニアはぜひ!
とても楽しむことができました!
そして、ミュージカルのような歌と共にストーリーが進んで行くところが本当によかったです。特に、花村想太(Da-iCE)さんの声が素敵でした!!チョコレートを沢山食べたあとのような満腹感になりました〜。
ありがとうございます。
ミュージカル映画?!と思いましたが
ストーリーもわかりやすく 子供から大人まで楽しめる作品だと思いました
主人公はじめ みなさん歌が上手!!
クスッと笑える場面もあります
チャーリーとチョコレート工場~に出てくるあの方?!も。
見終わったあと チョコレートが食べたくなりますよ。笑
面白い面あり、あたたかい面ありで、見てよかった!ジョニーデップのチョコレート工場とは全く違うけど、でもこれはこれで楽しめました。ウンパルンパはなかなか味があり、笑えます。
めっちゃ歌うやん(笑)
そして踊る。
ミュージカル映画だったんか!!と開始直後にツッコミ入れました(心の中で)
ウォンカがあの工場を作る迄に、こんな大変な目にあってたのね……って感じ。
ウォンカの魔法が普通に受け入れられてる世界観。
ワクワクしました。
ウォンカが爽やかで、周りはコミカルで、ハートフルな面もあり、楽しかったです。
信念の強さ。どんなひどい境遇でも、信じることで道が拓ける。