確かに 意味不明なものがたりでした笑笑
でも 母娘愛とか 優しさが大切ってことなのか??
なんか ふざけてんのかぁぁ みたいな‼️
とにかく アカデミー取った映画だからって
気負わず楽しんで見て欲しい映画です

ドルビーシネマで見る価値があるか‥
とりあえずぶっ飛んでます。
オスカー有力とも言われているけど本当に取る???
見慣れないカンフーアクションシーンは爽快感。
多分メッセージ性がすごく強いのだと思うのだけれども、それを霞ませるシーンの数々。
なんか勿体無い気もします。
おぼっちゃまくんを思い出しました笑
下半身丸出しモザイク加工されたままのアクションシーン。ドルビーシネマでなくてもよかった笑
もう一度言いたい、
ドルビーシネマで観る価値があるか‥
追記。
取りましたね笑
おめでとうございます。

「シュタインズゲート」を思い出させるシナリオ、何でもありの演出と俳優さんたち迫真の演技、ミレニアル世代の脚本家の作品にしては上出来だと思います。

この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除確かに 意味不明なものがたりでした笑笑
でも 母娘愛とか 優しさが大切ってことなのか??
なんか ふざけてんのかぁぁ みたいな‼️
とにかく アカデミー取った映画だからって
気負わず楽しんで見て欲しい映画です
ドルビーシネマで見る価値があるか‥
とりあえずぶっ飛んでます。
オスカー有力とも言われているけど本当に取る???
見慣れないカンフーアクションシーンは爽快感。
多分メッセージ性がすごく強いのだと思うのだけれども、それを霞ませるシーンの数々。
なんか勿体無い気もします。
おぼっちゃまくんを思い出しました笑
下半身丸出しモザイク加工されたままのアクションシーン。ドルビーシネマでなくてもよかった笑
もう一度言いたい、
ドルビーシネマで観る価値があるか‥
追記。
取りましたね笑
おめでとうございます。
「シュタインズゲート」を思い出させるシナリオ、何でもありの演出と俳優さんたち迫真の演技、ミレニアル世代の脚本家の作品にしては上出来だと思います。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除最近映画観に行って無かったなぁと。
で予告編やTVで話題になっていたので行きました!
みんなの感想にあった通り…壮大?な親子喧嘩?
ジャッキーチェンとか好きな方には良いかも!
ちょっと表現や小道具が下品な感じもしたけど…
私的には話題になるのが良く分からない映画でした。
どう説明していいかわからないけど、すごいものを観ました。
次元を超えた壮大な親子喧嘩と言うべきか?
「多様性」と「可能性」のカオス。
どんな発想からこの映画が出来たのか監督に聞いてみたい。
常人には思いつかない世界観に圧倒された。
昔好きだったキー•ホイ•クァンが出てると言うので、観に行きました。
だいぶ大人になってましたが、またファンになりました!
内容は難しかったけど、生活に追われてるエブリンに自分と重なる部分もあって、感情移入しちゃいました。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除石が二つ並んでいるだけなのに泣ける。
あの石になれたらどんなに楽か。
いい映画だが、子ども向けじゃないだ!!! pg12にしても酷いかも
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除とんでもないアイデアが詰まった作品。アート的要素も多くて楽しかった。石のシーンは泣ける。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除WOWOWで第95回アカデミー賞を観覧後、凄い期待感を持ちエブエブを鑑賞しました。
が、、ウーン??テーマは壮大な母娘喧嘩みたいな、確かに映像はかなりの加工技術を要したと思います。
でも画面のカオスとアクションの連続で
似たような展開が繰り返しあるので、
何回かうつらうつらしました。
私的にはマーベル作品全般の方が
楽しいし決して眠くはならないんだよね。
今回のアカデミーってどうしちゃったの?
何だか理解出来ません。
日本人だからなのかな、面白さが分からない。
候補にあったトップガンマーベリックとかブラックパンサーの方が良かったと思います。
とにかく期待ハズレでした。