ホラーって言うよりアクション映画ってカンジ。
全然怖くは無かったな。
でもこういう映画って、暗がりだっり逃げ惑う視点のカメラのせいでブレブレだったりしてクリーチャーの姿をなかなか見せない事が多いけど、明るい所ではっきりと見せてくれるのは良いね。
終わり方が気に入らなかった。
10点満点中4点ってところ。


主人公の女の子が魅力的。
心霊現象的ホラーではなく、バイオハザード系のホラー。
ドルビーシネマでいい味出てます。

クワイエットプレイス1作目の人物認識を少し持っていた方がいいかも!!!
IMAXで見ることにより臨場感ありすぎた。地面、椅子が揺れるほどの振動音??が良かった!ポップコーン、ジュース食べたり飲む時は十分静かめに、、、?

ホラーって言うよりアクション映画ってカンジ。
全然怖くは無かったな。
でもこういう映画って、暗がりだっり逃げ惑う視点のカメラのせいでブレブレだったりしてクリーチャーの姿をなかなか見せない事が多いけど、明るい所ではっきりと見せてくれるのは良いね。
終わり方が気に入らなかった。
10点満点中4点ってところ。
主人公の女の子が魅力的。
心霊現象的ホラーではなく、バイオハザード系のホラー。
ドルビーシネマでいい味出てます。
クワイエットプレイス1作目の人物認識を少し持っていた方がいいかも!!!
IMAXで見ることにより臨場感ありすぎた。地面、椅子が揺れるほどの振動音??が良かった!ポップコーン、ジュース食べたり飲む時は十分静かめに、、、?
前より音立ってる
前作が名作だったので、今回も期待して足を運んだ。うん、満足。期待は裏切られなかった。意表を突くようなストーリーではなく、この作品はこうであって欲しいという思いをそのまま上映されたような形。
回を重ねると急に落ちる作品を多々観てきただけに、求めていたものが観れた満足感。面白かった。
終わらせ方が意外で、解決とみせかけて“まだ終わりじゃない”と不安を抱かせる巧妙さ。これは続編が確実にある。
予告を見せず、“予感”を与えてくる手法。
個人的に、エンディングのBGMが好き。作品の世界観をありのまま音楽にしたような、緊張感を最後まで持って帰らせる。
映画とはこうあるべきだと思う。
日本の映画だとエンディングはアーティストの宣伝になり、レコード会社の利益に使われてしまう為、歌になってばかり。
それに不満があったので、最初から最後まで恐ろしいこの作品は大好物。
次回作はまだまだ先になろうとはいえ、すでに今から楽しみ。