感想を書いてる方が一人しかいなかったので
私も書かせていただきます。
今年見た中で個人的に一番好きな映画です。
私は、今のネットに必要なものを
語っているような気がしました。
この映画は、バズることだけが全てなの?と
問題提起しているような気がします。
SNSで活動している人は勿論、SNSを利用している
私たちにも深く刺さる内容だと感じました。
バズればそれでいいのか、
ネットの情報を鵜呑みにしてしまう怖さ
それを経験した人の感情がすごくリアルに
表現されています。
最初はギャグがたくさんでとても面白いです。
中盤から流れが変わり、一気にリアルっぽさが増します。
改めてネットって怖いものだなと感じさせられました。
ですが、ネットは使い方次第で、
善にも悪にもなるんだよと言っているような気がしました。
ネタバレ↓
エンドロールに女装ジェルくんが
出てくるのおもろかっです。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除感想を書いてる方が一人しかいなかったので
私も書かせていただきます。
今年見た中で個人的に一番好きな映画です。
私は、今のネットに必要なものを
語っているような気がしました。
この映画は、バズることだけが全てなの?と
問題提起しているような気がします。
SNSで活動している人は勿論、SNSを利用している
私たちにも深く刺さる内容だと感じました。
バズればそれでいいのか、
ネットの情報を鵜呑みにしてしまう怖さ
それを経験した人の感情がすごくリアルに
表現されています。
最初はギャグがたくさんでとても面白いです。
中盤から流れが変わり、一気にリアルっぽさが増します。
改めてネットって怖いものだなと感じさせられました。
ですが、ネットは使い方次第で、
善にも悪にもなるんだよと言っているような気がしました。
ネタバレ↓
エンドロールに女装ジェルくんが
出てくるのおもろかっです。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除感想書いてる人居ないな…★
バカな映画★褒め言葉ですけど…
前半 アニメの面白さと言うより 大喜利アニメだったり 実写出てきたり くだらないことオンパレードだ・け・ど…
後半のマジ展開…ありがちなエピソードではあるけど この構成のバカ話からの問題提起…
考えさせる展開は好きです☆
僕の中では好きな作品なんだけどなぁ…
観てる人けっこう居たし…
テレビでいいよって言わないでぇ〜〜
感想書く人いないけど…
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除普通の女子高生の遠井さんが入学初日からハチャメチャ男子のジェルに声をかけられて「青春ロマンス部」に強制入部させられる。
部の活動内容は「青春っぽいこと」「ロマンっぽいこと」を探すというもの。
動画の配信でバズるも何者かの捏造画像により炎上、さらに別の事件にも巻き込まれ――。
この作品、なんかよくわからない自称クリエイターだかエンターテイメントだか2.5次元アイドルグループ『すとぷり』なる集団のひとりでジェルって人が書いた小説が原作のようなのですが、まったく存在を知りませんでした。
2.5次元アイドルグループ……ヤリチンの集まりか(まんざら偏見とは思わない)。
じゃあなんで観に行ったんだよというと出演声優のひとりに佐倉綾音がいたから。
あやねるー! あ、あ〜、あアアーッ!
いやこれはすとぷりとジェルのファン映画で門外漢が観てもサッパリな内容でしたね。
ジェルが遠井さんの声もあてているのですが、なんで女の子なのに声がカマホモなの? 男の娘設定? て最後まで気になって仕方がなかったです。
前半ギャグパート、後半はネット上の炎上をテーマにしたシリアスな内容でしたが終始真顔で観賞。
佐倉綾音の美声のみが一服の清涼剤、砂漠のオアシス、恵みの雨でした。
んほぉ〜、あやねるのインテリショートヘア美少女ボイスたまんねぇ〜。
でも出番そんな多くないし『私たちのオカルティックサマー』を観るべきだったかも。
またつまらぬものを観てしまった……。
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除小2のすとぷりファン(莉犬くんのw)娘と3歳男の子と見に行きました!
子供達は家じゃないのに大声でケラケラ笑い、それにつられ周りの大人も笑ってくれて、平和に見れました(笑)
今時の高校生は昔より便利だけど複雑だなぁ、、と親は感じました。
娘はまだスマホを持ってないのですが、遠井さんとジェルくんのお話を覚えていてほしいです。
息子は最後の歌をめちゃくちゃ遠いと同じくらい気に入りほぼ完璧に覚えました。(笑)