信じる心、夢に向かって進む心、感動しました。終わった後でほっこりしました。いいお話でした。


とても感動しました!!ストーリーの中に胸があつくなる素敵な言葉がたくさん詰まっています☆子どもも大人も泣いちゃいました。 こんなご時世だからこそ、たくさんの方に観て頂きたいです。

レビューが良いのでハードルが上がった状態で見てしまいました。
見せ場がたくさんあって最後の方まで飽きずに見られましたが、見せ場が長くもあるので
この尺でキャラの行動の説得力を強められたのでは、ともったいない感じもありました。
おもしろいのかな?と疑問になるノリが散見されていたり
セリフ回しが良くない意味で独特なときがあり
(マンガでは良くても映画では良くないノリやセリフの感じだと思います。)
これって子供に見せていいのかな…?期待とは違うな?
と1歩引いてしまう部分もありました。
世界観などは素晴らしいですし
これはB級なんですよ!と言われて見に行っていたら
これからの期待も含めて、絶賛したと思います。

信じる心、夢に向かって進む心、感動しました。終わった後でほっこりしました。いいお話でした。
とても感動しました!!ストーリーの中に胸があつくなる素敵な言葉がたくさん詰まっています☆子どもも大人も泣いちゃいました。 こんなご時世だからこそ、たくさんの方に観て頂きたいです。
レビューが良いのでハードルが上がった状態で見てしまいました。
見せ場がたくさんあって最後の方まで飽きずに見られましたが、見せ場が長くもあるので
この尺でキャラの行動の説得力を強められたのでは、ともったいない感じもありました。
おもしろいのかな?と疑問になるノリが散見されていたり
セリフ回しが良くない意味で独特なときがあり
(マンガでは良くても映画では良くないノリやセリフの感じだと思います。)
これって子供に見せていいのかな…?期待とは違うな?
と1歩引いてしまう部分もありました。
世界観などは素晴らしいですし
これはB級なんですよ!と言われて見に行っていたら
これからの期待も含めて、絶賛したと思います。
結構前のお話になってしまいましたが、拝見させて頂きました。
見に行った年代ならでは感じるストーリーだったと思います。私のような年齢だと、経済についての面でこのような考え方ができるのか、という新しい視点を見つけることが出来る作品だったなぁと思います。
内容がごちゃごちゃしてると感じる人ももちろんいると思いますが、私は逆に物語を色々な方面から詰めていき、最後に全てひとつにまとまっている感じがして好きですね。
映像が凄く綺麗で感動しました。
最後の方のセリフが心に刺さって涙が溢れたしました。
音楽、映像、諸々の演出がとても良く出来ている作品だなと思いました。
ルビッチの動き、全て可愛くて最後まで楽しめました。
何回、見ても良いです。
ルビッチが、ゴミ人間、プペルに怒ってる時
小さい、お化け?が、てくてく歩いてるのを見つけ、びっくりして見てました。
起こること起こることすべて現代社会に通ずるものがあり、自分を信じる力、挑戦する力などこれからの自分を奮い立たせてくれるような作品だった。
とても感動する良い作品だった。
何回観ても楽しめる内容です!
西野さん…さすがエンタメでした!
正直 台詞覚えてません‼️でも 泣ける場面が多くて? メッセージを捉えながら見るタイプのひとには、ハンカチ マスクの変え必要ですね( *´艸`)
とても感動したし面白かったです!
窪田正孝が好きなのでなお良かったです♡
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除涙もろく感動しやすい私が…
一滴も涙が出なかった。
絵本の内容と違いすぎるし。
なんか残念。
泣いたー
子ども向けだと思ってたけど、いい意味で期待を裏切られた。
なんだこれ、今年1番感動した、西野さんすごすぎる、映画終わった後、みんなが拍手した、すごかった
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除お笑い芸人と絵本作家の資格を持って正解だと思う!ルビッチとプペルの絆が素晴らしい!
最後は星を見れて、実はプペルはルビッチのお父さんブルーノだったのに驚かせていただきました!西野くん感動をありがとう!映画化第2段待ってます!
心に響く作品でした。
現代社会にも、時代にも、、、自分自身にも勝手に重なる部分があって、目頭が熱くなりました。声優さんもとても、合っていて、とて素敵でした。
映像の美しさ、音響、大画面での迫力、ストーリー、会場の雰囲気とも最高でした。
映像美は小さい子供も楽しめるし、ストーリーはコロナ禍で苦しい思いをした私たち大人にぶっ刺さります。奇しくも皆が挑戦者となった2020年の最後に、笑って、感動し、泣ける最高の映画です!!
是非大スクリーンで観てください!
映像がとにかくキレイで圧倒されました!
子供が見てももちろん楽しめる作品です。
大人は子供心に返ったり、忘れてしまった真っ直ぐな気持ちを取り戻したり、胸にくるものがあります。
映画館で上映しているうちに、またスクリーンでみて感じたいと思っています。
何だか絶賛されているので観てみましたが、う〜ん…ソコソコです。絵が綺麗(CGだけどね)だしキャラも良いですが、話の内容がどこにでも転がっているありきたりな展開と結末で特に感動も何もありませんでした。皆さんどこで泣いているのでしょう?話の内容に関係無いドタバタが多いし、何だか全体的に狙い過ぎで欲しがりなシロウト感見え見えな造りでした。「宮崎アニメを造りたかったんですよ亅みたいな?芸人さんや俳優さんが映画を創ると何故かやっぱりこうなっちゃうんだな〜…ってのが再確認出来た感じです。西野さん、これで天狗にならなければ良いのだが…なりそうで心配。
涙を堪えながら観た映画は初めてです。エンドロール後拍手最高でした( ¨̮ )
面白そうだなと軽い気持ちで見に行ったものの想像以上に良すぎて号泣笑
愛菜ちゃんの演技も窪田さんのすごく良かったです!
映像も綺麗で見入ってしまいました!
2度目見に行こうと思います!
この感想にはネタバレが含まれています!
ネタバレフィルター解除腐るお金かー
おもしろいね
常識も時代と共に変わっていく。
常識を疑え!
絵本の頃から知っていて、映画化になると聞いてとても嬉しかったです。キャストの方も豪華で、ゴミ人間役の窪田さんの声がとても違和感がなく世界観に入り込みました。何度も涙が溢れてきました。一度ではなく、二度三度も観たいなと思いました。
泣いちゃいました。息子に綺麗な画と音とストーリーをクリスマスプレゼントしたくて、行きましたが、このプペルを今日息子と共有出来た、私に、最高のプレゼントを貰いました。本当にありがとう。